浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



159 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678次へ>>
ここから本文です。
2025年5月8日

令和6年度第3回議事録(令和7年3月14日) (PDF 79.2KB) pdf

食べ足りない児童生徒がい ればオートミールをかけて食べてもらえば良いと思う。残渣については 肥料等の処理がされているが、オートミールを一つの手段として提案し…

2025年4月15日

令和6年度第3回議事録(令和7年3月13日) (PDF 238.6KB) pdf

ークをしている利用者がいるかは不明だが、館内で書類作成などを 行っている人はいるようだ。 (委 員)貸出冊数が減っているのはどこの図書館も顕著であるが、アメリ…

2025年4月3日

令和5年度第3回(令和6年2月15日) (PDF 399.1KB) pdf

と思 ってくれる生徒がいたらありがたい。模範回答という形では、指導案にも書いては いない。生徒が言ったことに関して、それが本当に正しいことなのかどうかを皆で 考…

2025年4月3日

令和5年度第2回(令和5年11月6日) (PDF 288.6KB) pdf

講師の先生は被害者側がい じめと受け止めた場合はいじめだとの原則を忘れないでほしいと話をされていた。 【委 員】自分はビデオゲームをしたい、ボードゲームを一緒…

2025年4月3日

令和6年度第2回(令和6年11月11日) (PDF 301.7KB) pdf

害のある方に対して障がい福祉課が関わ った中で発見されるケース、子ども家庭支援センターの関わりから分かったケー ス、アンケート調査からの場合など、多くの関わ…

2025年4月3日

令和6年度第3回(令和7年2月13日) (PDF 307.4KB) pdf

応のため の取組)がイとなる。訂正させていただく。 【委 員】具体的な取組については、予防・早期発見をものすごく重点的に行っているという ことか。 …

2025年3月17日

令和3年度第2回議事録(令和3年6月15日) (PDF 506.3KB) pdf

子どもたちがインターネットを利用する年齢が下がって きて、ネットいじめなど問題が深刻化している。そこで、 伺いたいことは、ネットパトロールのしくみはど…

2025年3月17日

令和2年度第2回議事録(書面会議 令和2年6月19日) (PDF 331.1KB) pdf

休館となった場合、障がいのある方々の交流や居場所づ くりを失うことになることは、健常者のそれとは比較にならないほ どのダメージを受けるであろうと推測される。 し…

2025年3月17日

令和2年度第3回議事録(令和2年10月6日) (PDF 290.2KB) pdf

イルス感染症対 策ガイドライン)の説明を行った。 (1)報告事項 1)事業の開催報告について 事業の概要について資料配布をもって説明とした。委員からの主…

2025年3月17日

令和2年度第4回議事録(令和2年11月27日) (PDF 307.3KB) pdf

上のたくさんの参加者がいた。 参加して例年以上に感動した。このコロナの中で練習をどうしていた 3 か、かなり努力したのだと思う。普通ならオンラインで済ますとこ…

2025年3月17日

令和2年度第1回議事録(書面会議 令和2年4月13日) (PDF 320.6KB) pdf

、婦人の会などの支援がいただけるようになるのではないか。 「きぼう青年学級」を主催している堀江公民館としましては、 委員の皆様に見学いただきたいと考えています。…

2025年3月17日

令和5年度第1回議事録(令和5年4月27日) (PDF 457.7KB) pdf

員 「障がい者への取り組み」の「きぼう青年学級」について、 2点伺いたい。一つ目は、事業を月1回、半日で実施して いると思うが、月1回であれば、半日…

2025年3月17日

令和2年度第5回議事録(令和3年3月24日) (PDF 150.5KB) pdf

いろいろな生 徒さんがいた。中には学校へ行っても教室に入れない という生徒さんもいて、まさに第3の居場所として成 り立っていると感じた。 (委員長)学校が休みな…

2025年3月17日

令和6年度第4回議事録(令和6年11月15日) (PDF 384.8KB) pdf

を 「就労する知的障がいのある方」としているが、知的障 がい者対象の事業が少ないということもあり、もし可能 であれば、就労者に限定しないようにできないかと思う。…

2025年3月17日

令和3年度第1回議事録(令和3年4月22日) (PDF 213.8KB) pdf

予定されていたが、障がい のある方ということで、キャンプは新型コロナウイルス感 染のリスクを避けたるために中止となっている。オランダ のアーチェリーは運動公園、…

2025年3月17日

令和3年度第3回議事録(令和3年9月30日) (PDF 175.0KB) pdf

う。私は都内で知的障がい者への生 涯学習活動を行ってきたが、コロナ禍で集まることはでき なかった。そこで事務局やプログラムの講師と相談しなが ら、DVDを作成し…

2025年3月17日

令和3年度第5回議事録(令和4年2月24日 一部書面会議) (PDF 572.5KB) pdf

われており、元舟大工がいなくな った現在、その独自の技術を引き続き継承してい くことが困難となりました。元舟大工の技術は映 像として記しており、また、浦安の船や…

2025年3月17日

令和4年度第2回議事録(令和4年6月29日) (PDF 534.8KB) pdf

ャッ プ」は、視覚障がい者、聴覚障がい者がリクエストされた もので、障がいに合わせ、県外の専門図書館から借り、貸 出した冊数である。 ④令和3年度公民館利用状…

2025年3月17日

令和5年度第5回議事録(令和6年2月15日) (PDF 440.7KB) pdf

えた方々にも様々な方が いたと思うが、障がいのある方への対応について伺いたい。 事務局 例えば、介助が必要な方は、介助者も式典に参加できるよ う対応し…

2025年3月17日

令和6年度第1回議事録(令和6年4月25日) (PDF 511.1KB) pdf

卓球バレーがあり、障がいのあ る方も参加できるので、市民大会の競技に入れていただけ れば盛り上がると思う。 委員長 市民大会には、障がいのある方を…

<<前へ 12345678次へ>>