浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



152 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678次へ>>
ここから本文です。
2025年3月17日

令和4年度第1回議事録(令和4年7月28日) (PDF 154.1KB) pdf

新手続のケジュールがわかれば事前に準備も できるので、決まっていればスケジュールを教えてほしい。 (教育委員会) 昨年度、学校へのスケジュールの伝え方が不親…

2025年3月17日

令和2年度第2回議事録(書面会議) (PDF 228.5KB) pdf

のかを名前を書いてわかるようにし、はじ めに配膳。みんなの配膳が終わったら、対 応食の人はそれを入れ、家からごはんや卵 のないパンを持って来ている人はそ…

2025年3月17日

令和4年度第2回議事録(令和4年11月14日) (PDF 134.0KB) pdf

と、これまでの状況がわかると思う。 (委 員) PTA活動として実施していることは把握しているが、現在、新 型コロナウイルス感染症の影響により中止となってい…

2025年3月17日

令和6年度第1回議事録(令和6年7月8日) (PDF 167.9KB) pdf

があれば、子供たちもわかりやすいと思う。 (会 長) 残渣率だけを気にすると、残渣率何%が良い・悪いという発想にな ると思うが、実際には一人ひとり食べる量…

2025年3月17日

令和3年度第2回議事録(令和3年6月15日) (PDF 506.3KB) pdf

為は若干あり、氏名がわかれば、学校 3 に連絡している。 副委員長 資料の7ページの学校種別内訳は、どう見るのか。 事…

2025年3月17日

令和2年度第3回議事録(令和2年10月6日) (PDF 290.2KB) pdf

抱えていることがよくわ かった。 (委員長)提言書についてであるが、訂正箇所があるので確認を。19ページ、 「170名を超える感染者を抱え」を…

2025年3月17日

令和2年度第4回議事録(令和2年11月27日) (PDF 307.3KB) pdf

るか、連絡をしないとわからな い。自らも高齢者のため、切実に感じている。解散した後でも、どう にかフォローができないか。個人登録をしているとのことで、紹…

2025年3月17日

令和2年度第1回議事録(書面会議 令和2年4月13日) (PDF 320.6KB) pdf

書館講演会)の内容がわかりづら い。 「図書館資料の充実」について、令和4年度に開館予定の(仮称) 子ども図書館の蔵書となる図書や視聴覚資料を計画的に購入…

2025年3月17日

令和5年度第1回議事録(令和5年4月27日) (PDF 457.7KB) pdf

ろが何かということがわからない と、その場限りで教えても改善に繋がらないと思った。 委員長 私も支援員をしているが、連絡もなく来なくなる子…

2025年3月17日

令和5年度第4回議事録(令和5年11月17日) (PDF 455.3KB) pdf

で、 県内の状況がわかり、他市とのネットワークもできるので、 委員のみなさんには、今後も是非参加していただきたい。 委 員 浦安市社会教育…

2025年3月17日

第2回明海小学校浦安型コミュニティ・スクール設置準備委員会 (PDF 119.6KB) pdf

」に分類されることはわかったが、実際の合同会議の会議 中でも、その協議内容が「未来志向型」か「課題解決型」かという確認をしていくのか。 ・学校側からも、どの…

2025年3月17日

令和2年度第5回議事録(令和3年3月24日) (PDF 150.5KB) pdf

習の担い手の高齢化がわかる。こうした高齢者の方々が 情報を得ることができない現状がある。44パージの「(2) ICTを活用した新しいつながりと学びの創出」の…

2025年3月17日

令和6年度第4回議事録(令和6年11月15日) (PDF 384.8KB) pdf

知方法について様子がわかっ た。できれば、月1回で良いので、市の広報に、公民館 情報紙「ルネサンス」が発行されたという記事を掲載し てほしい。 …

2025年3月17日

令和3年度第1回議事録(令和3年4月22日) (PDF 213.8KB) pdf

、努力されているのがわかる。人数は、相当集ま っているのか。 事務局 スマホ講座はすでに定員になり、抽選となっている状態で ある。 委員長 青少年館につ…

2025年3月17日

令和3年度第3回議事録(令和3年9月30日) (PDF 175.0KB) pdf

る事業についても、わかりやすく知らせるようにしたい。 2)社会教育関係行事案内 事業の開催については、資料をもって説明とした。事務局から補足説明を した…

2025年3月17日

令和3年度第4回議事録(令和3年11月25日) (PDF 201.4KB) pdf

ぎると、本来の目的がわからなくなるおそれもある。 人的資源・物的資源にも限界があるので、社会教育等の観点を どこまで取り入れるか、慎重に考える必要がある。 …

2025年3月17日

令和3年度第5回議事録(令和4年2月24日 一部書面会議) (PDF 572.5KB) pdf

子、状況等 が良くわかった。 3) 令和3年度第 2回図書館協 議会議事録 中・高校生や大学生の不読率が 高いことは憂慮すべきことで…

2025年3月17日

令和5年度第5回議事録(令和6年2月15日) (PDF 440.7KB) pdf

で半分になったことがわかった。出版数の減少が、図書館 にどのような影響を与えているのか。 事務局 図書館は、出版された中から購入本を選書するため…

2025年3月17日

令和6年度第1回議事録(令和6年4月25日) (PDF 511.1KB) pdf

を開催していることがわかったが、インターネ ット、SNS、電子マネー等の講座も検討していただきたい。 ・中央図書館 意見・…

2025年3月17日

令和6年度第2回議事録(令和6年6月20日) (PDF 390.1KB) pdf

が行われていることがわ かる。また、障がい者スポーツも重要であり、市主催以 外のものも多くあるので、将来的にはこの資料に掲載し ていただければと思う。 …

<<前へ 12345678次へ>>