浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



32 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年6月13日

令和5年度第2回議事録(令和5年11月2日) (PDF 113.1KB) pdf

(改定分)による児童生徒の保護者負担分は市が負担するために 実質据え置きとのことだが、教職員は値上げになるのか。 (事務局) 教職員及び給食従事者は、改定額とな…

2022年4月13日

令和3年度第2回議事録(書面会議) (PDF 266.8KB) pdf

いては、より一層児童生徒等の安全安心を確保するため、 来年度も引き続き検査を実施していきます。 2 (ご意見・ご感想) 放射性物質検査では、今まで国の基準を超え…

2022年4月13日

令和3年度第1回議事録(令和3年7月26日) (PDF 83.6KB) pdf

象外となっている児童生徒は何人いるのか。 また、市が、すべての食物アレルギーに対応できない理由が金額である と推察されるので、すべての食物アレルギーをお持ちの人…

2022年4月13日

令和3年度第3回議事録(書面会議) (PDF 208.9KB) pdf

進学に伴い進学費用や学生服の購入など出費が増える時期の免除は、保護者の負担軽減 になりとても良い取組みだと感じました。 (回答) ご意見のとおり、この時期は、子…

2022年10月20日

令和4年度第1回議事録(令和4年7月28日) (PDF 154.1KB) pdf

るが、本市では、児童生徒に安全・安 3 心な学校給食を提供するために、千葉県から検査の機械を借りること ができる限り、検査を継続していきたい。 (3)その他 ア…

2022年12月19日

令和4年度第2回議事録(令和4年11月14日) (PDF 134.0KB) pdf

よりも、まずは、児童生徒が牛乳を飲み残さないように、 今後も、より一層、指導していきたいと考えている。 委員からの質問及び意見は、次のとおり。 (委 員) 疑問…

2023年3月30日

令和4年度第3回議事録(令和5年2月28日) (PDF 136.4KB) pdf

来、賄材料費は、児童生徒の保護者及び教職員が負担することに なっているが、保護者については、経済的負担を考えて、当面の間、 市が今回の給食費改定に伴う増額分を負…

2020年5月19日

(令和元年度第3回)第1号議案資料 (PDF 228.8KB) pdf

に 学校給食は、児童生徒の心身の健全な発達のため、学校教育活動の一環と して実施されています。 給食センターでは、保護者の皆様をはじめ教職員、PFI 事業者等の…

2020年11月10日

令和2年度第1回議事録(書面会議) (PDF 318.6KB) pdf

ます。 今後も、児童生徒が楽しみにしていた だけるよう、また、保護者の皆様には安 心していただける学校給食の運営に努 めてまいりますので、今後も、引き続き、 ご…

2014年10月23日

平成18年度第1回議事録(平成18年7月21日) (PDF 113.8KB) pdf

か? A:中学校の生徒に必要な摂取量が文科省で決まっており、その基準に沿って行ってい る(米は 110g)。男子生徒の保護者の中には、今食べている量でも足らな…

2014年10月23日

平成19年度第4回議事録(平成20年3月17日) (PDF 9.9KB) pdf

では割り箸を使用する生徒が多い。スプーン、フォークのように用意して もらえないか。はしの日に自宅から持ってくる生徒は約半数であり、他の生徒は割り 箸を使用してい…

2014年10月23日

平成20年度第1回議事録(平成20年7月16日) (PDF 139.4KB) pdf

たいと言っている中学生もいる。船橋市の給食費の額は? 事務局:船橋市では中学校が選択式で、予めプリペイド(食券)を購入し、予約してもら い給食を出している…

2014年10月23日

平成20年度第4回議事録(平成20年10月29日) (PDF 131.3KB) pdf

っては大問題である。生徒は困っては いない。自分で割り箸を用意し忘れた生徒は貸し合っている。が、その結果、大 1 量のゴミとなる。これも問題となっている。今…

2014年10月23日

平成20年度第5回議事録(平成21年3月16日) (PDF 7.9KB) pdf

日、各学校より児童、生徒を通じて保護者に配布を し、その後、市のホームページでお知らせをした。加えて、3月 15日号発行の市の広報 でも周知を図った。説明後の質…

2014年10月23日

平成21年度第1回議事録(平成21年9月1日) (PDF 10.4KB) pdf

で、割り箸を使用する生徒がかなり多い。学級費で購入したり等、 先生の負担が大きい。このような実態は保護者は知らないと思う。アンケー トの中で現状でよいというのは…

2014年10月23日

平成21年度第2回議事録(平成21年10月30日) (PDF 11.4KB) pdf

」を夏休み期間中に小学生とその保護者を対象に実施し、実際 の調理風景や調理器機類を見たりクイズ等を通して食についての理解を深め てもらう機会としている。 委 …

2017年3月9日

平成28年度第3回議事録(平成29年2月3日) (PDF 162.3KB) pdf

いるが、最近の児童、生徒の 食の様子は家庭・学校でどのような傾向か把握していれば、お聞きしたい。 (意 見) 生活アンケートでは、給食が楽しい・給食がうれしいと…

2017年3月9日

平成28年度第2回議事録(平成28年11月22日) (PDF 140.0KB) pdf

(意 見) 児童・生徒の安全確保の観点から今後も事業を継続してもらいたい。 (事務局) 資料の数値の単位であるベクレルを記載していませんでした。 (3) 平成…

2014年10月23日

平成24年度第1回議事録(平成24年12月17日) (PDF 125.0KB) pdf

いて 国では、児童・生徒などの、より一層の安心・安全の確保の観点から、学校給 食における放射性物質の有無や量について把握するため、学校給食一食全体につい ての事…

2014年10月23日

平成24年度第2回議事録(平成25年2月4日) (PDF 97.5KB) pdf

おり (委 員) 中学生の給食の喫食状況を初めて視察させていただきました。 食べ残しについて、おかずは好き嫌いがあり今の時代は、しょうがないかと 思うが、ごはん…

<<前へ 12次へ>>