浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 13件ヒット
  • キーワード
  • [解除]手段
  • カテゴリ
  • [解除]予防接種(18歳以上)
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 健康・福祉 > 健康づくり・感染症などの予防 > 予防接種(18歳以上)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2025年10月6日

麻しん(はしか)風しん予防接種の費用を助成します html

4,400円申請方法 窓口で申請する場合 下記の必要書類を持って、健康増進課(健康センター内)へおいでください。 浦安市麻しん風しん予防接種申請書…

2025年10月6日

高齢者の肺炎球菌ワクチン定期予防接種(65歳の方) html

以下のいずれかの方法で申請してください。 窓口にて申請する場合 下記のものを持って健康増進課へおいでください。 領収書(原本、発効日翌日から2年以…

2025年10月6日

高齢者の肺炎球菌ワクチン任意予防接種(66歳以上の定期予防接種対象外の方) html

(65歳の方) 申請方法 まずは健康増進課へお問い合わせください。接種歴の確認を行います。 接種歴が無いことを確認された方は、窓口もしくは郵送にて申請してく…

2025年10月6日

帯状疱疹予防接種費用の一部助成(帯状疱疹ワクチン任意接種) html

望する場合は、以下の手順で受診してください。 指定医療機関に電話で確認・予約 医療機関で予診票と助成交付申請書を記入し、提出 各医療機関で定める接種料…

2025年10月6日

帯状疱疹ワクチン定期接種 html

機関であるか確認のご連絡をお願いします。 注記:医療機関によって予約が必要な場合があります。事前に医療機関にお問い合わせのうえ受診してください予防接種実施…

2025年10月6日

風しんの予防接種(昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性) html

定はありません。申請方法 以下のいずれかの方法で申請してください。 窓口で申請する場合 領収書(原本、発行日翌日から2年以内有効) 予防接種済証また…

2025年10月6日

令和7年度新型コロナウイルス感染症予防接種 html

希望する方は、以下の手順で受診してください。 指定医療機関に電話で確認・予約 予診票(記入済)と本人確認書類(健康保険証または資格確認書、運転免許証、マ…

2025年10月6日

令和7年度高齢者インフルエンザ予防接種 html

機関であるか確認のご連絡をお願いします。 注記:医療機関によって予約が必要な場合があります。事前に医療機関にお問い合わせのうえ受診してください予防接種実施…

2025年9月10日

委任状 (PDF 52.0KB) pdf

年 月 日 連絡先 «日中連絡がつく電話番号» • 代理人の本人確認を行います。代理人の本人確認書類(保険証、運転免許証、マイナンバーカ ー…

2025年9月9日

添付文書 Meiji Seika ファルマ株式会社(コスタイベ筋注用) (PDF 728.7KB) pdf

注意14.1 保存方法14.1.1 本剤は冷蔵庫(2~8℃)で1ヵ月間保存することができる。なお、 冷蔵保存後は再冷凍せずに、有効期間を超えない範囲で1ヵ…

2025年3月17日

高齢者の肺炎球菌ワクチン任意予防接種申請書 (PDF 79.9KB) pdf

住 所 浦安市 連絡先電話番号 ( ) 日付印 担当者印 代理申請者 氏 名 続柄( ) 住 所 浦安市 連絡先電話番号 ( ) 健管番号

2025年3月17日

浦安市高齢者肺炎球菌予防接種の予診票交付申請書 (PDF 72.7KB) pdf

日 受付者 受付方法 窓 口 ・ 郵 送 (発送日 / ) 交付の理由 1 転入 (転入日: / ) 2 紛失 3 不適 4 その他( ) 肺炎球…

2025年3月17日

浦安市麻しん・風しん予防接種申請書 (PDF 157.4KB) pdf

所 浦安市 連絡先電話番号 ( ) 2 申請区分(いずれかを○で囲んでください。) (1) 妊娠を予定し、又は希望している女性 (2) …