浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 安全・安心 > 防災 > 自主防災組織カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



6 件中 1 - 6 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月17日

自主防災組織関係書類一式【様式集・支援事業の紹介】 (PDF 2.2MB) pdf

、補助の対象となるか判断がつかない 場合は事前に危機管理課へご確認ください。対象外のものについては補 助金の交付ができませんのでご注意ください。 なお、防…

2025年3月17日

1.避難所開設・運営の流れと発生する課題 (PDF 3.8MB) pdf

避難所は、使用可否の判断の後、開設決定の判断が されてから、運営されます 14  スペースの確保・避難者の誘導・受け入れ  避難者名簿の作成  …

2025年3月17日

2.要配慮者への支援と災害ボランティアの受け入れ (PDF 516.1KB) pdf

視覚による状況判断ができない為、避難所内での各所への移 動が困難 掲示物や案内板などから情報収集することができない 避難所で困ること 参考:京都…

2025年3月17日

資料 (PDF 1.3MB) pdf

*避難者が自己の判断で避難する場所 *地震等の災害が発生し一時的に身を守るために避難する 場所。主に大きな公園を指定している 指定避難所 *運営は⾃…

2025年5月12日

自主防災組織関係書類一式【様式集・支援事業の紹介】 (PDF 2.2MB) pdf

、補助の対象となるか判断がつかない 場合は事前に危機管理課へご確認ください。対象外のものについては補 助金の交付ができませんのでご注意ください。 なお、防…

2025年5月12日

浦安市防災アプリ チラシ (PDF 597.9KB) pdf

混 雑状況も一目で判断できます。 英語、中国語(繁体字、簡体字)、 韓国語、ベトナム語、ポルトガル語に加え、 外国人にも分かりやすい「やさしい日本語」に…