浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 5514件ヒット
  • キーワード
  • [解除]細目
[一括解除]

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



5514 件中 181 - 200 件目を表示中
ここから本文です。
2014年10月22日

第5回議事録(平成15年4月18日開催) (PDF 238.0KB) pdf

回審議会における決定事項の確認 ②指定袋導入においては、手数料(処理料金)を賦 しない。 ③指定袋の原価は市民負担とする。 ④指定袋導入において対象品目を(①燃…

2014年10月22日

第6回議事録(平成15年5月20日開催) (PDF 260.8KB) pdf

審議内容確認 【決定事項】 ・ 指定袋に手数料(処理料金)を賦 しない。 ・ 指定袋の袋原価は市民負担とする。 ・ 「燃やせるごみ」「燃やせないごみ」「その他プ…

2014年10月22日

第9回議事録(平成15年8月26日開催) (PDF 29.8KB) pdf

の審議会で決定された事項につ いての確認。 ②【決定事項】今までの決定事項を踏まえて、事務局で答申書(案)を作成し、8 月 の審議会で決定する。答申書(案)の中…

2014年10月22日

一般廃棄物収集にかかる指定袋の導入について(答申) (PDF 29.0KB) pdf

けました。 この諮問事項は、廃棄物処理という最も基幹的な行政サービスに 関わる問題であり、市民生活に直接的な影響を与えるものであるこ とに鑑み、その審議にあたっ…

2014年10月22日

平成24年度第3回議事録(平成24年11月30日開催) (PDF 131.2KB) pdf

事務局よりそれぞれの項目について説明。各委員より意見、要望等を伺う。 (2)事務局より今後のスケジュール等について説明。 2 6 会議経過 会長が議事を進行した…

2014年10月22日

平成24年度第5回議事録(平成25年3月18日開催) (PDF 112.0KB) pdf

粗大ごみ処理手数料(品目別収集運搬手数料)の改定について 5 議事の概要 (1)事務局よりそれぞれの項目について説明し、各委員より意見、要望等を伺う (2)答申…

2014年10月22日

浦安市一般廃棄物処理基本計画の改定について(答申)(平成25年3月) (PDF 1.1MB) pdf

目標値 年度、区分 項目 H19 計画 H28 最終目標 H23 実績 H28 (新)基本計画 中間目標 H32 (新)基本計画 最終目標 家庭系 (集団資源回…

2014年10月22日

平成18年度第3回議事録(平成19年1月10日開催) (PDF 230.8KB) pdf

すが、今検討していく事項の中で有料化のことも具体的にとなると、並 行して考えていこうというのが市の話なんでしょうか。 ・事務局 国からは、もう市町村で有料化…

2014年10月22日

平成23年度第4回議事録(平成24年3月21日開催) (PDF 100.8KB) pdf

前回審議会での質問事項について (ア) 基本計画における基本目標の達成状況について (イ) 県内ごみ処理有料化の状況について イ 基本計画の骨子について (ア…

2014年10月22日

平成23年度第3回議事録(平成24年1月12日開催) (PDF 146.2KB) pdf

定指針20ページの6項目は基本計画に載せる必須項目である。 本審議会での審議は、策定指針の18,20ページが中心となる。参 考に前回策定の基本計画52ページに1…

2014年10月22日

平成26年度第1回議事録(平成26年5月28日) (PDF 172.5KB) pdf

続的に把握するための項目と位置付けている緑視率についても、 具体的な数値として、幹線道路、駅周辺の緑視率の目標を定めてい る。 市民協働の目標として、緑化活動団…

2014年10月22日

平成15年度第2回議事録(平成15年7月17日) (PDF 139.5KB) pdf

する決意を定め、次の事項を明記することが考えられる。 ① 浦安は、漁業を中心に栄えてきたこと。 ② 本州製紙江戸川工場による悪水放流事件を契機とし、わが国に…

2014年10月22日

平成19年度第3回議事録(平成19年11月19日) (PDF 188.1KB) pdf

からさらに絞り込んだ事項を盛り込むこととなる。 具体的には土壌汚染があげられるが、これだけを取り上げた内容の環境影 響評価条例を個別に制定することは適当でない…

2014年10月22日

平成24年度第3回議事録(平成24年12月21日) (PDF 161.6KB) pdf

響によることは、別の項目に分けてでも記述したほうが良い。 (会 長) 環境基本計画年次報告書は環境の記録なので、事実を記述する必要がある。 体裁が整うのであれば…

2014年10月22日

浦安市第2次環境基本計画の策定について(答申書)(平成26年1月28日) (PDF 3.2MB) pdf

結果報告、計画の主要事項に 対する意見聴取【市の環境の現状と課題・改定の視点・計画の体系】) 12月25日 環境審議会【策定部会】(事業者意識調査結果報告、計画…

2014年10月22日

平成16年度第3回議事録(平成16年11月10日) (PDF 53.4KB) pdf

て、環境基準を掲げた項目が示されているが、この達成状況を 確認できるような調査を市は行なっているのか。 ⇒次回に、この指標に関するデータや設定した考え方、根拠…

2014年10月22日

平成21年度第1回議事録(平成21年8月27日) (PDF 13.6KB) pdf

書の大気環境などの各項目に平成 20年度の事業 として掲載されていますが、会議開催時間で事業をご紹介することが難し いと思い、年次報告書の構成を説明したものです…

2014年10月22日

平成21年度第3回議事録(平成22年1月7日) (PDF 18.0KB) pdf

普及啓発用の補助金で詳細のわかる パンフレットを作成しています。今後、次年度以降その内容をホームペー ジにも掲載を考えています。 (委 員) 「河川」の部…

2014年10月22日

平成25年度第2回議事録(平成25年10月7日) (PDF 135.3KB) pdf

(事務局) すべての項目に数値を設定することは難しいだろうが、目標値とし て出せるものがあれば挙げていきたい。 (委 員) おさんぽバスの利用者数は、おさんぽバ…

2014年10月22日

平成25年度第4回議事録(平成25年12月26日) (PDF 157.6KB) pdf

て記述がされており、項目を分ける必要があるのか。 「2.資源・エネルギー」についての記述が抜けているように見える。1つ の項目にまとめてはいかがか。 (会 長)…