浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



298 件中 121 - 140 件目を表示中
ここから本文です。
2021年2月19日

第2期浦安市まち・ひと・しごと創生総合戦略 (PDF 1010.7KB) pdf

支所等の市内設置 ●自主防災組織の活性化 ●地域水防体制の強化 ●消防団の強化・充実 ●災害時要配慮者支援事業 ●帰宅困難者・帰宅支援対策 ●自治会集会所整備事…

2022年6月30日

1-3ページ 水害に備える (PDF 1.4MB) pdf

災無線   各地域の自主防災組織に無線機を貸与しています。 ▶重要なお知らせメール    登録者に防災情報などをメールでお知らせします。 ▶緊急速報メール   …

2024年1月10日

障がい者福祉計画(素案) (PDF 5.2MB) pdf

実に努めるとともに、自主防犯活動による地域防犯体制の強 化や、公共空間・公共施設等のバリアフリーを推進するなどして、生活環 境の向上を図ります。 施策の方…

2016年5月20日

第2次うらやす男女共同参画プラン事業調査報告書 平成26年度実施事業(平成27年10月) (PDF pdf

考に策定した。 ・自主防災組織への女性の参画として、平成 24年度より自治会で自主防災組織連絡協 議会が設立され、男女の参加による意見交換を行った。 ・女性…

2024年2月26日

令和5年度議事録(令和6年2月16日) (PDF 122.1KB) pdf

る場合は、近隣住民や自主防災組織等の関係者のご意見などをいただ きながら、変更する必要があるものと考えている。ついては、当会議でいただいた意見 と併せ、今後の検…

2021年5月11日

うらやすマンションライフ (PDF 5.1MB) pdf

市民、事業所、自治会自主防災組織等の各主体は、災害 の発生を完全に防ぐことは不可能であることを認識し、災害時の被害を最小化して被害の迅速な回復を図る 「減災」及…

2019年4月15日

浦安市災害対策基本条例 (PDF 156.1KB) pdf

のをいう。 (6) 自主防災組織 法第2条の2第2号に規定する自主防災組織をいう。 (平26条例7・一部改正) (基本理念) 第3条 市民、事業者、帰宅困難者及…

2020年6月15日

浦安市防犯パトロール車の貸付けに関する規則 (PDF 133.5KB) pdf

し付けることにより、自主防犯活 動を促進し、もって市民が安心して暮らせるまちづくりに資することを目的 とする。 (定義) 第2条 この規則において、次の各号に掲…

2022年1月6日

資料 (PDF 1.7MB) pdf

はありますか? 5 自主防災組織の方 防災訓練に地域の人が 参加してくれない あきらめモードの人、防災に 関心がない人が殆ど 住民の参加・関心が不十分 高齢者な…

2024年1月29日

境川かわまちづくり計画【長期構想】(事務局案) (PDF 3.7MB) pdf

市民、事業所、自治会自主防災組織等の 各主体の役割を明らかにし、各段階に応じた災害予防、災害応急及び災害復旧について必要な対 策の基本について定めるとともに、こ…

2024年2月15日

第10回庁議議事録 (PDF 150.1KB) pdf

る。 総務部長:自主防災組織に対し説明を行い、了承を得ている。 2)浦安市高齢者保健福祉計画及び第9期浦安市介護保険事業計画(素案) について (議題)…

2023年11月10日

9ページ 令和5年度浦安市民功労者表彰 永年の功績をたたえて (PDF 1.0MB) pdf

のほか、浦安市自治会自 主防災組織連絡協議会会長、国民健康保険運営 協議会会長などさまざまな役職を歴任され、多 方面にわたり市政発展に貢献された。 上野 菊良氏…

2024年1月5日

第3回議事録・資料(令和5年11月9日) (PDF 4.4MB) pdf

実に努めるとともに、自主防犯活動による地域防犯体制の強 化や、公共空間・公共施設等のバリアフリーを推進するなどして、生活環 境の向上を図ります。 施策の方…

2023年10月23日

02.「第2次浦安市生涯学習推進計画」に係る施策事業の進捗状況について(令和4年度の進捗状況)(P. pdf

する。 継続 87 自主防災組織育 成訓練・研修事 業 危機管理課 1-1-④ 自主防災組織に対し、防災意識の高揚、防災行動力の 向上を目的に訓練や研修を行う。…

2024年2月15日

令和5年度3月補正予算書(一般補正第9号他) (PDF 1.2MB) pdf

事業 △103   自主防犯活動支援経費 更正減  保 険 料 △103 8 旅   費 △60 o自主防災組織育成事業 △199 10 需 用 費 △331 …

2023年3月22日

災害時要配慮者支援事務:災害時要配慮者名簿 (PDF 102.9KB) pdf

者名簿作成し、地域の自主防災組織及び民生委員に配布する。 記録項目 1氏名、2性別、3生年月日、4年齢、5住所、6電話番号、7所属自治会、8家庭 状況、9親…

2022年11月15日

12ページ オミクロン株対応ワクチン接種情報 ほか (PDF 1.1MB) pdf

問 会場近隣の自治会自主防災組織 などによる避難所開設・運営の 訓練 避難所運営訓練 防災関係機関によるパネルなど の展示や体験、パトカーや電気 自動車など車両…

2024年1月26日

第4回議事録・資料(令和6年1月11日) (PDF 8.2MB) pdf

実に努めるとともに、自主防犯活動による地域防犯体制の強 化や、公共空間・公共施設等のバリアフリーを推進するなどして、生活環 境の向上を図ります。 施策の方…

2022年7月19日

管理組合の役員になったら (PDF 6.5MB) pdf

ける 👉 自治会や自主防災組織等、他の組織等との協力も必要(総会決議等必要な場合あり) ◎「理事会」の意義と役割 16 ・管理会社への委託費 ・共用部分の光熱水

2020年5月21日

【分割ファイル11】基本計画 第5章 基本目標3 安全・安心で快適なまちへ (PDF 2.2MB) pdf

・啓発を図ります。 自主防災組織※については、その活動を支援するとともに、組織間の連携強化を促進します。また、避難所 ごとの運営マニュアルの見直しを促進するなど…