浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 101件ヒット
  • キーワード
  • [解除]地震動
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索の使い方
更新日検索



101 件中 61 - 80 件目を表示中
ここから本文です。
2014年11月19日

資料3-3-1 地盤特性の把握・液状化の要因分析3 (PDF 8.8MB) pdf

における「レベル 1地震動(中規模地震)」として、「H19 年度千葉県地震被害想定調査 H20 年 3 月」で想定されている「千葉県東方沖地震」Mjma=6.8…

2014年11月19日

議事概要 (PDF 328.3KB) pdf

) 例えば、他機関で地震動を推定したものを拝借すれば、時間も労力も節約できる。 (委員) 東京都も地域防災計画として想定地震等のデータは持っているはずであるので…

2014年11月19日

資料1-6-1 地盤ワーキンググループ資料 (PDF 413.2KB) pdf

ます。また、同図には地震動の増幅特性が顕著となる軟弱層の基底標高(工学的基盤標高)の等高線を示しています。標高範囲毎に色分けして示しています。 浦安市液状化対…

2015年7月14日

議事要旨 (PDF 162.0KB) pdf

ある。 1)レベル1地震動に対しては、無対策であっても液状化しないことを確認している。 2)設計対象地震動に対して、原則、「全層で FL>1.0 」となるように…

2014年11月19日

資料1-3 調査の内容とスキーム (PDF 216.3KB) pdf

ム (注) レベルⅠ地震動 : 最新の技術基準では、全ての施設はレベルⅠ地震動で損傷しないように設計・施工する。 P.2 地盤工学会 ・ 地盤WG 土木学会 ・…

2014年11月19日

調査委員会委員長のまとめ (PDF 1.3MB) pdf

調査を実施 浦安市の地震動 ・ 液状化予測 平 16 に ・ 浦安直下に1995年に発生した阪神・淡路大震災 (兵庫県南部地震)と同規模の震源を想定し作成 想定…

2014年11月19日

資料2-4-2 公共土木施設の被害・液状化対策3 (PDF 5.4MB) pdf

計に関連する基準類の地震動に関する概要を一覧にして示す。 ① 水道施設および下水道施設は埋設管、マンホールなどの地中構造物を対象としており、工学的基盤面にお…

2014年12月4日

「格子状改良工法」による液状化防止・軽減効果と事業リスクの検討1 (PDF 2.6MB) pdf

.8 を超えても入力地震動の大きさが小さければ液状化抑制効果があ ることが分かる。 図 4.1.1-9 過剰間隙水圧比と格子間隔の関係(振動台実験結果)1) そ…

2014年11月19日

第2編 地盤特性の把握・液状化の要因分析3 (PDF 4.4MB) pdf

を設定するため、設計地震動・地盤条件をもとに 詳細検討が必要 ・戸建住宅へ適用した場合、塀の一部撤去が必要となる場合がある ④概略工費(直工費) <格子状改良、…

2014年11月19日

第3編 公共土木施設の被害・液状化対策 (PDF 9.1MB) pdf

れる。さらに、今回の地震動は慣性 力作用が小さかったこともあり、全体的に大きな段差が生じにくかったものと推察さ れる。 1.2.5 まとめ 橋梁被害状況に…

2014年12月4日

資料3-5 各工法の概算費用について (PDF 189.8KB) pdf

概算費用は、L1相当地震 動対策として1宅地当り 300 万円~1,200 万円程度、L2対応対策として 2,100 万円~ 3,200 万円程度になった。同様…

2014年12月4日

別添資料3-1 各種対策工法の検討フロー (PDF 709.6KB) pdf

ルートⅠ レベル1地震動時に地盤の短期許容応力度もしくは杭の短期許容支持力が確認されている場合(既存住宅有) コスト算定 メリット・デメリットの整理 沈下・傾…

2014年12月4日

議事要旨 (PDF 142.4KB) pdf

主な質疑等) ・入力地震動1波(1種類)だけで検討してよいものなのか、という意見があったが、 本業務の進め方としてすでに合意を得ている検討条件のひとつであるため…

2017年2月14日

表紙・目次 (PDF 706.6KB) pdf

もので、地震の揺れ(地 震動による地盤のせん断変形)を抑え、液状化の発生を抑制することによって被害を軽減するもので す。具体的な工事は、機械式撹拌機械または高圧…

2014年11月19日

浦安市液状化対策技術検討調査の結果概要について (PDF 178.1KB) pdf

強さを有する最大級の地震動 (3)建築物・宅地などの被害状況の分析と対策 1. 戸建住宅など小規模建築物(直接基礎建物)については、液状化による地盤沈下 で不同…

2014年11月19日

土木施設ワーキングの調査結果 (PDF 1.5MB) pdf

写真上)と レベルⅡ地震動に対して求められる性能の 検討を行いこれを満足するよう、管理者に 要請するとともに 実施に向け協議・調整を日の その内陸側の緑地(写真…

2014年11月19日

地盤ワーキンググループの調査結果 (PDF 2.6MB) pdf

陸直下型 (レベル2地震動) プレート境界型 (レベル2地震動) 千葉県東方沖 (レベル1地震動) 想定地 震と震 源モデ ル 13 各地震によるPL値分布図 …

2014年12月4日

資料2-3-1 WG2(格子状改良工法検討WG)格子状改良工法の概要 (PDF 1.1MB) pdf

.8 を超えても入力地震動の大きさが小さければ液状化抑制効果があることが分かる。 加振方向の格子間隔 L/H 0.125 0.25 0.5 1.0 2.5 …