浦安市トップ [ 本文へ ]



検索トップ > 市政情報カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



320 件中 1 - 50 件目を表示中
<<前へ 1234567次へ>>
ここから本文です。
2023年3月13日

被災者支援台帳 (PDF 103.9KB) pdf

情報ファイルの名称 被災者支援台帳 行政機関等の名称 浦安市長 個人情報ファイルが利用 に供される事務をつかさ どる組織の名称 浦安市総務部危機管理課 個人情報…

2024年4月9日

能登半島地震の被災自治体へ応援職員を派遣します(令和6年1月11日) html

能登半島地震の被災自治体へ応援職員を派遣します(令和6年1月11日) ツイート ページID K1041669 更新日  令和6年1月11日  印刷 1月1…

2024年5月22日

浦安市被災者生活再建支援システム導入業務委託公募型プロポーザル html

浦安市被災者生活再建支援システム導入業務委託公募型プロポーザル ツイート ページID K1042532 更新日  令和6年5月21日  印刷 浦安市被災者…

2024年5月22日

浦安市被災者生活再建支援システム導入業務委託事業者選定委員会 html

浦安市被災者生活再建支援システム導入業務委託事業者選定委員会 ツイート ページID K1042526 更新日  令和6年5月21日  印刷 附属機関の概要…

2024年5月22日

プロポーザルなど html

ロポーザル 浦安市被災者生活再建支援システム導入業務委託公募型プロポーザル 浦安市観光施策に係る調査・検討業務委託公募型プロポーザル グループウェア導入業…

2024年4月9日

浦安市被災者生活再建支援金支給規則の一部を改正する規則 html

浦安市被災者生活再建支援金支給規則の一部を改正する規則 ツイート ページID K1038910 更新日  令和5年2月2日  印刷 担当課:危機管理課定め…

2023年3月13日

り災証明事務ファイル(東日本大震災) (PDF 90.1KB) pdf

情報ファイルの名称 り災証明事務ファイル(東日本大震災) 行政機関等の名称 浦安市長 個人情報ファイルが利用 に供される事務をつかさ どる組織の名称 浦安…

2023年3月13日

り災証明事務ファイル(東日本大震災) (PDF 86.0KB) pdf

情報ファイルの名称 り災証明事務ファイル(東日本大震災) 行政機関等の名称 浦安市長 個人情報ファイルが利用 に供される事務をつかさ どる組織の名称 浦安市財務…

2023年3月13日

り災証明発行事務ファイル(東日本大震災) (PDF 95.9KB) pdf

情報ファイルの名称 り災証明発行事務ファイル(東日本大震災) 行政機関等の名称 浦安市長 個人情報ファイルが利用 に供される事務をつかさ どる組織の名称 浦安市…

2024年4月9日

東日本大震災から10年を迎えて-防災力を高める-講演会が開催されました(令和3年3月11日) html

話し、東日本大震災の被災を今後にいかすよう講じていました。 また、地震発生と同時刻の午後2時46分には震災によって亡くなった方、被災された方の哀悼の意を込め、1…

2024年4月9日

社会福祉課 html

整に関すること。6 被災者の救済に関すること。7 行旅病人及び行旅死亡人の取扱いに関すること。8 生活保護法(昭和25年法律第144号)に基づく保護の決定及び実…

2024年4月9日

危機管理課の個人情報ファイル簿 html

下のとおりです。 被災者支援台帳 り災証明発行事務ファイル(東日本大震災) 浦安市防災無線受信機(防災ラジオ)有償配布事務ファイル 個人情報ファイル簿の内容…

2024年4月9日

災害のときに備えて html

カテゴリ市政情報 > 広報 > 刊行物

の闘いを越えて浦安、被災730日のドキュメント 担当:危機管理課 東日本大震災で受けた浦安市の被害状況や復旧・復興への取り組みを紹介。 貸し出し用ビデオ 防災啓…

2024年4月9日

第1期埋立護岸(旧護岸)に関するアンケート結果をお知らせします html

、東日本大震災の際に被災し、応急措置はとられていますが、住民のみなさんから、「コンクリートブロックに亀裂が見られ危ない」「撤去すべき」「防音・防風機能として残す…

2024年5月16日

令和5年12月の市長交際費 html

日 台風13号により被災した北茨城市へのお見舞い 見舞 10,000円 2 12月9日 市川市長田中甲様親族逝去の際の生花代 弔慰 22,000円 3 12…

2024年5月15日

中小企業資金融資制度 html

です。家屋の場合は、り災証明書、塀・門扉などの付属物、動産などの場合は被災証明書になります。り災証明書などの発行が、金融機関の融資や保証協会の保証を約束するもの…

2024年4月9日

平成29年市議会第2回定例会の市長あいさつ html

す。 また、震災後、被災したままとなっている第1期護岸は、すでに護岸としての役目は終えており、入船地区から今川地区にかけての貴重な空間となることから、今後のあり…

2024年4月9日

東日本大震災復興緊急保証 html

8日  印刷 特定被災区域内に事業所を有し、東日本大震災により事業活動に著しい支障を受けた中小企業者を市が認定するものです。 手続きは、中小企業・個人事業主の…

2024年5月3日

災害時における協力に関する協定の締結(令和6年2月28日) html

定は、災害時に地域の被災状況などを迅速かつ的確に把握し、効率的・効果的な支援活動を行うため、協力体制を構築するために必要な事項を定めたものです。 なお、協定締結…

2024年4月16日

災害時における温浴施設などの利用に関する協定を締結します(令和3年12月10日) html

は初めてとなります。被災者が温浴施設を利用できることによって、避難時の生活衛生の向上のほか、心身の健康の保持が期待できます。 また、そのほか、市が開設する指定避…

2024年4月9日

災害時における温浴施設などの利用に関する協定の締結(令和5年3月22日) html

備えていることから、被災者が温浴施設を利用できることによって、避難時の生活衛生の向上のほか、心身の健康の保持が期待できます。 なお、すでに18のホテル事業者と同…

2024年4月9日

浦安市災害廃棄物処理計画 html

の環境衛生を確保し、被災地域の早期の復旧・復興に資することを目的としています。 添付ファイル 浦安市災害廃棄物処理計画 (PDF 7.3MB) 概要版 (…

2024年4月9日

平成29年第2回定例会 html

可決 発議第3号 被災者の住宅再建支援制度の抜本的拡充を求める意見書の提出について 否決 発議第4号 「共謀罪」(テロ等準備罪)法の撤回を求める意見書の提出…

2024年4月9日

消防本部災害派遣訓練が行われました(令和6年3月22日) html

した直下地震が発生。被災地では建物の倒壊、火災、道路の崩壊などにより多数の被害が発生しているというものでした。 初めに初動対応訓練が行われ、大地震発生時に適正な…

2024年4月9日

ヒューマンフェスタうらやす(令和6年1月20日) html

世界 世界の紛争地、被災地から」と題した講演を行いました。 人権標語コンテストの表彰式では、最優秀賞と優秀賞の受賞者へ、市長が賞状を授与。皆さん、さまざまな視点…

2024年5月17日

03 提案依頼書 (PDF 316.3KB) pdf

浦安市被災者生活再建支援システム導入業務 提案依頼書(RFP) 令和6年5月 21 日 浦安市 総務部 危機管理課 目 次 1. 情報システム調達の背景・目的 …

2024年4月9日

収税課の個人情報ファイル簿 html

処分に係るファイル り災証明事務ファイル(東日本大震災) 個人情報ファイル簿の内容は、添付ファイルをご覧ください。 添付ファイル 市税(国保除く)の徴収及…

2024年4月9日

平成27年度予算 html

今回の補正予算は、被災者住宅等再建支援事業の執行に伴い、平成27年4月15日に専決処分をしたものです。 平成27年度4月補正予算(専決処分の承認)のポイント…

2024年4月9日

固定資産税課の個人情報ファイル簿 html

データ連携システム り災証明事務ファイル(東日本大震災) 個人情報ファイル簿の内容は、添付ファイルをご覧ください。 添付ファイル 固定資産課税台帳 (PD…

2024年4月9日

平成26年第2回定例会一般質問の詳細(9番~12番) html

法との違い 要旨3 被災者生活再建支援制度実態 細目1 工事数、費用 件名4.市の今後の取り組みについて 要旨1 東西線駅前開発 細目1 土地交換の在り方 件名…

2024年4月25日

令和2年度上半期執行状況および令和元年度決算状況 html

ィ、防犯・防災対策、被災者住宅等再建支援など 民生費 344億9283万円 135億6476万円 39.3% 年金、生活保護費、各種福祉手当、福祉施設…

2024年5月14日

01 募集要項 (PDF 184.9KB) pdf

浦安市被災者生活再建支援システム導入業務委託 公募型プロポーザル募集要項 令和6年5月 21 日 浦安市 総務部 危機管理課 1 1 趣旨及び目的 本募集要項は…

2024年4月25日

平成29年度執行状況 html

防犯対策、防災対策、被災者住宅再建支援など 民生費 260億2555万円 240億3594万円 92.4% 127億496万円 48.8% 年金、…

2024年4月25日

平成28年度執行状況 html

防犯対策、防災対策、被災者住宅再建支援など 民生費 245億9386万円 225億6445万円 91.7% 118億2797万円 48.1% 年金、生活保護、…

2024年4月25日

平成27年度執行状況 html

犯対策、防 災対策、被災者住宅再建支援など 民生費 229億3998万円 209億9119万円 91.5% 109億5461万円 47.8% 年金、生活保護…

2024年4月9日

令和元年第2回定例会 html

要旨1.避難所外被災者について 要旨2.市内滞在の帰宅困難者について 件名2.資源の有効活用について 要旨1.食品ロスについて 要旨2.プラスチックの再…

2023年12月22日

令和4年版消防年報 (PDF 6.6MB) pdf

の防護、避難誘導及びり災者の救助に当たった。被災後は、堤防の 復旧作業に従事し、約50日間延べ4,000人に及ぶ消防団員の活動が町 民に感謝された。 昭和 25…

2024年4月25日

浦安市融資制度のご案内 (PDF 209.2KB) pdf

です 家屋の場合は、り災証明書、塀・門扉などの付属物、動産などの場合は被災証明書 になります。り災証明書などの発行が、金融機関の融資や信用保証協会の保証を約 束…

2023年2月2日

改正文 (PDF 150.4KB) pdf

浦安市被災者生活再建支援金支給規則の一部を改正する規則をここに公布す る。 令和4年3月29日 浦安市長 浦安市規則第15号 浦安市被災者生活再建支援金支給規則…

2024年5月9日

附属機関等の概要 (PDF 64.6KB) pdf

機関等の名称 浦安市被災者生活再建支援システム導入業務委託事業者選定委員会 設 置 根 拠 浦安市附属機関の設置等に関する条例第2条第2号 設置の趣旨、必要性等…

2023年12月22日

総務 (PDF 1.8MB) pdf

の防護、避難誘導及びり災者の救助に当たった。被災後は、堤防の 復旧作業に従事し、約50日間延べ4,000人に及ぶ消防団員の活動が町 民に感謝された。 昭和 25…

2024年4月11日

浦安市第2次実施計画(令和6年度から令和8年度) (PDF 1.5MB) pdf

あい道路の拡幅 震災被災地区の地籍調査 境川河口部への水門設置 市内ポンプ場の更新整備 雨水貯留施設の整備 ごみ処理施設の長寿命化とクリーンセンターの再整備 最…

2024年4月2日

第4回自立支援協議会議事録(令和6年2月29日) (PDF 2.2MB) pdf

B グループ ・被災時には健常者でも情報不足になるので、視覚や聴覚に障がいを抱えている 方は特に情報不足に困るので何らかの支援が必要である。 C グルー…

2024年4月4日

令和5年度第3回議事録(令和6年3月22日) (PDF 252.2KB) pdf

館の被害を報告する。被災して3か月経過したが、輪島市の3館、穴水町 の1館は再開のめどが立っていない。東日本大震災の時はボランティアで現地に 行けたが、今回は、…

2024年4月5日

第3回地域生活支援部会議事要旨(令和6年2月6日) (PDF 159.5KB) pdf

になるだろう。 委:被災時には健常者でも情報不足になるので、視覚や聴覚に障がいを抱えている方は特に情報 不足に困るので何らかの支援が必要である。 委:浦安市にと…

2023年7月19日

総務 (PDF 3.6MB) pdf

の防護、避難誘導及びり災者の救助に当たった。被災後は、堤防の 復旧作業に従事し、約50日間延べ4,000人に及ぶ消防団員の活動が町 民に感謝された。 昭和 25…

2020年3月30日

浦安市復興計画施策体系 事業の進捗状況一覧 (PDF 539.2KB) pdf

あり 11101 被災者住宅等再建支援補助金 住宅課 被災者の自宅復旧を支援し、早期復旧・生活再建を図るため、国・県と協調補助制度として被災者住宅再建支援 補…

2022年9月15日

総務(平成20年版消防年報) (PDF 435.0KB) pdf

防護や避難 誘導及びり災者の救助にあたった。被災後は堤防の復旧作業に従事、 約50日間延べ 4,00人の消防団員が出動し、町民に感謝された。 昭和25年 3月 …

2022年9月15日

総務(平成21年版消防年報) (PDF 435.8KB) pdf

の防護、避難誘導及びり災者の救助に当たった。被災後は、堤防の 復旧作業に従事し、約50日間延べ 4,000人の消防団員が町民に感謝さ れた。 昭和25 年 3 …

2022年9月15日

総務 (PDF 3.1MB) pdf

の防護、避難誘導及びり災者の救助に当たった。被災後は、堤防の 復旧作業に従事し、約50日間延べ4,000人に及ぶ消防団員の活動が町 民に感謝された。 昭和 25…

<<前へ 1234567次へ>>