浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



37 件中 1 - 37 件目を表示中
ここから本文です。
2024年4月5日

第3回権利擁護部会議事要旨(令和6年2月8日) (PDF 146.5KB) pdf

ーマを部会運営委員で決定し、テー マ毎に公募を行い、委員を選定していく。 委→公募となると、抽選などになった場合、当事者が参加しづらい場合が懸念されるので、当事…

2024年4月2日

第4回自立支援協議会議事録(令和6年2月29日) (PDF 2.2MB) pdf

マを部会運営委員で 決定し、テーマ毎に公募を行い、委員を選定していく。 →公募となると、抽選などになった場合、当事者が参加しづらい場合が懸念され るので、当事…

2024年1月16日

第1回就労支援部会議事要旨(令和5年9月6日) (PDF 151.0KB) pdf

または、職業上の重度判定を受けた知的障がい者を 雇用するようにしている。 重度の知的障がい者の採用も年々難しくなってきているため、リモート作業を対象に重度 の身…

2023年9月5日

第1回自立支援協議会議事録(令和5年7月6日) (PDF 3.3MB) pdf

となっておりまして、決定的に違うところが日中一時支援事業は預かりをメ インとした事業となっております。この辺り、実際の皆様の生活のニーズと合わない ような点…

2022年5月6日

第4回自立支援協議会議事録(令和4年2月24日) (PDF 2.8MB) pdf

専門用語で、職業重度判 定と言って、働いている皆様の持っている手帳と別にそういう判定があるのですが、参加されている委 員の中には重度判定を知らなかった、初めて聞…

2022年12月19日

第1回自立支援協議会議事録(令和4年7月14日) (PDF 4.2MB) pdf

最後に、3補装具判定会場における浦安会場の追加です。補装具といいますと補聴器、車いす、義足 などがあたりますが、新規の方は千葉市緑区にある千葉県障害者相談セ…

2023年2月7日

第2回自立支援協議会議事録(令和4年9月29日) (PDF 2.0MB) pdf

会議を経て入居者が決定することとなるが、待機者の利用ニーズと運営事業者が提供す るサービスとの間にミスマッチが起きており、現在は、市内のグループホームには空き…

2023年2月7日

第3回自立支援協議会議事録(令和4年11月17日) (PDF 6.1MB) pdf

いたものを追加して、決定したものをご覧いただいた上で提出したいと思いま す。 以上です。 会長:ありがとうございます。県の研修、サビ管(サービス管理責任者…

2021年12月8日

第2回自立支援協議会議事録(令和3年10月7日) (PDF 4.8MB) pdf

子を障が い児として認定をして色んなところと連携をとっていくこと自体の理解が得られないという主旨でよろ 6 しいですかね。どのように情報共有の道が閉ざされている…

2021年12月7日

第1回自立支援協議会議事録(令和3年8月19日) (PDF 2.2MB) pdf

公募中ですので、今後決定していきます。それでは、会長 からひと言ご挨拶いただき、今後の進行をお願いしたいと思います。よろしくお願いします。 会長:改めまして、よ…

2021年12月15日

第1回権利擁護部会議事要旨(令和3年8月24日) (PDF 167.5KB) pdf

代である高齢者の虐待認定、介護認定の浦安の傾向について説 明。関係機関との連携が必要となる事例のうち、子側に何らかの問題があるが、関係機関・支援 につながらない…

2022年1月24日

第3回自立支援協議会議事録(令和3年11月25日) (PDF 497.4KB) pdf

支援学校における進路決定のカリキュラムや就職後の支援について、特別支 援学校の委員より説明をいただいております。(2)浦安市重度障がい者等就労支援特別事業につい…

2022年4月1日

第2回就労支援部会議事要旨(令和3年11月1日) (PDF 200.1KB) pdf

支援学校における進路決定のカリキュラムや就職後の支援について 2.浦安市重度障がい者等就労支援特別事業について 3.パーソルサンクス(株)新浦安ビジ…

2022年4月1日

第3回就労支援部会議事要旨(令和4年2月8日) (PDF 450.2KB) pdf

支援学校における進路決定のカリキュラムや就職後の支援について。 ・浦安市重度障がい者等就労支援特別事業について障がい福祉課より説明。 ・パーソルサンクス(株…

2022年3月18日

第3回地域生活支援部会議事要旨(令和4年2月1日) (PDF 181.2KB) pdf

の家庭の場合は、自己決定が大事だと思っている。コロナもあるし、体験しづらいと ころもあるが、そこまで体験できるGHがない。ざっくばらんにGHに相談出来たら良い。…

2020年4月30日

第4回権利擁護部会議事要旨(令和2年1月30日) (PDF 161.9KB) pdf

ている方は本人の意思決定を支援する機能が働く。 委:成年後見制度を利用することによって得られるメリットについてしっかり周知した方 がよい。 委:成年後見支援セン…

2020年8月25日

第1回自立支援協議会議事録(令和2年7月2日) (PDF 978.1KB) pdf

支援協議会は、昨年度決定したとおりですが、今、年6回で設定をしてい ますが、うち2回については、必要に応じて開催するとしておりまして、開催予定日の1か月前までに…

2020年9月7日

第1回こども部会議事要旨(令和2年7月6日) (PDF 155.6KB) pdf

愛称が東野パティオに決定した報告と決 定までの過程、施設に導入する主な機能と運営開始日を説明した。通所棟はソーシャルサポー トセンター、ふる里学舎浦安デイセンタ…

2020年9月7日

第1回権利擁護部会議事要旨(令和2年7月10日) (PDF 178.6KB) pdf

愛称が東野パティオに決定した 報告と決定までの過程、施設に導入する主な機能と運営開始日の説明を行った。通所棟はソーシャルサ ポートセンター、ふる里学舎浦安デイセ…

2020年10月28日

第1回地域生活支援部会議事要旨(令和2年9月3日) (PDF 194.8KB) pdf

愛称が東野パティオに決定した 報告と決定までの過程、施設に導入する主な機能の説明を行った。 その他、新型コロナウイルス感染症対策について市内の事業所の運営状況、…

2020年12月16日

第3回自立支援協議会議事録(令和2年10月8日) (PDF 5.9MB) pdf

支援者等の協議により決定する。 ・短期入所の支給決定がある場合、当該費用は事業所から本人に請求す る。 ・短期入所の支給決定がない場合、当該費用は事業所から本人…

2020年11月19日

第2回自立支援協議会議事録(令和2年8月27日) (PDF 2.6MB) pdf

支援者等の協議により決定する。 ・短期入所の支給決定がある場合、当該費用は事業所から本人に請求す る。 ・短期入所の支給決定がない場合、当該費用は事業所から本人…

2020年12月22日

第1回相談支援部会議事要旨(令和2年7月14日) (PDF 170.9KB) pdf

「東野パティオ」) 決定の報告と決定までの過程、施設に導入する主な機能と運営開始日の説明を行った。 議題4、新型コロナウイルス感染症対策についてでは、新型コロナ…

2021年3月1日

第4回自立支援協議会議事録(令和2年11月26日) (PDF 520.7KB) pdf

。 今、16名入居が決定している方がいらっしゃる中で、区分6、区分5、区分4と言われるいわゆる重 度の方々、16名のうち15名、半数以上、8割近くがいわゆる重度…

2019年10月3日

第1回相談支援部会 作業部会議事要旨(令和元年6月4日) (PDF 171.4KB) pdf

事務局が施策や、意思決定の場にあげていくのが正 しいルート。現状をお話しいただくことはいいが、要望という言葉の概念が非常に難し いので少し注意していただけるとあ…

2020年2月19日

第3回相談支援部会議事要旨(令和元年11月11日) (PDF 176.2KB) pdf

他機関と連携していく決断が鈍る ということか。 委:旗振り役となる支援機関に最終的にはつなぎたいが、難しい場合はチームで協力し て解決していくような感じだ。あと…

2019年10月3日

第1回相談支援部会議事要旨(令和元年6月4日) (PDF 176.2KB) pdf

というよりは要支援の認定 を受ける方の増加率が高い。それに伴って、そのケアプランを立てるケアマネジャー、 サービスを提供するヘルパー不足も深刻になっている。また…

2020年2月4日

第4回自立支援協議会議事録(令和元年11月28日) (PDF 8.5MB) pdf

、前回作業部会で意思決定支援について話したんですが、こういうときに、本人部会の委員 さんに来てもらって、意見が聞けたらいいんじゃないのかという意見も出ました。本…

2020年1月6日

第3回自立支援協議会議事録(令和元年10月10日) (PDF 3.1MB) pdf

れの立場から見た意思決定支援」ということで、作業部会、グループワー クを行いました。意思決定支援という言葉は、これから重要なキーワードになりますねという意識は皆…

2019年10月29日

第2回自立支援協議会議事録(令和元年8月29日) (PDF 1.4MB) pdf

くところというのは、認定補聴器技能者の育成について講義をしてきます。 補聴器というのは、医療機器でありながら、民間の補聴器販売店が販売しているということで、専門…

2019年7月12日

第1回自立支援協議会議事録(令和元年5月24日) (PDF 2.2MB) pdf

体等の代表、事務局で決定した関係機関代表に委員の推薦書の 作成を依頼し、委員を決定する。 なお、相談支援部会に参加する福祉サービス事業所は、取り扱う議題の内容か…

2020年3月24日

第4回こども部会議事要旨(令和2年1月27日) (PDF 166.9KB) pdf

ては、議事に合わせて決定している。年間の部会のスケジュールは大まか に決まっているが、詳細な内容はその都度変わるので、事務局へ公開・非公開の確認をして ほしい。

2019年11月15日

第2回権利擁護部会 作業部会議事要旨(令和元年7月19日) (PDF 112.2KB) pdf

の立場からみた「意思決定支援」について 5.議事概要 委員それぞれの立場から明確に意思を表明することが難しい当事者に対して、意思決定 をサポートする際に工夫して…

2020年1月7日

第3回権利擁護部会議事要旨(令和元年10月31日) (PDF 157.3KB) pdf

部会はテーマが「意思決定支援」だったが、障がい者当事者の立場の人が 少なく、こういう時には本人部会委員に参加してもらうことは可能なのか。 事務局:仕組みとしては…

2019年11月15日

第2回権利擁護部会議事要旨(令和元年7月19日) (PDF 171.4KB) pdf

開催することまでは決定している。5年間差別解消法の周知活動を行い、一定の成果を得 た。来年度の第6回に向けて、イベントの開催の是非や、新たな目的の位置づけが必…

2019年10月2日

第1回権利擁護部会議事要旨(令和元年5月31日) (PDF 200.3KB) pdf

う。個人的に は意思決定支援に興味がある。 ・(特非)発達わんぱく会:法人は今年で9年目。小学校就学前のお子さんを対象に発達に 関しての療育を行っている。途中か…

2019年10月2日

第1回地域生活支援部会議事要旨(令和元年5月30日) (PDF 230.2KB) pdf

は 相違があるのに、認定基準によって自分の障がい程度が決められているため、受けら れないサービスがたくさんある。 また、老人福祉センターは高齢者しか利用できない…