浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2023年4月25日

令和4年度第2回議事録(令和5年3月29日) (PDF 246.6KB) pdf

のはあ りだと思う。収入は、特別展の開催に使うのか、館の運営に回せるのか。 (事務局)入場料の徴収根拠となるのは、借用した資料の保険料や輸送費、警備費と なる…

2023年8月8日

令和5年度第1回議事録(令和5年4月27日) (PDF 457.7KB) pdf

また、予算書の支出と収入の内訳や円を記載するのかし ないのかなど、記載内容を統一していただきたい。 さらに、補助金は、市の監査の対象となるのかを知りた い。 …

2022年9月1日

令和4年度第2回議事録(令和4年6月29日) (PDF 534.8KB) pdf

年度中の施設の使用料収入は市 の歳入となり、市から指定管理者へはあらかじめ決まった 指定管理料が支払われているため、指定管理者には財政的 な影響はない。なお、音…

2023年1月12日

第1回浦安市学校規模適正化基本方針検討委員会 議事録 (PDF 481.0KB) pdf

校 まで行けるとか、所得格差の問題もあります。私立のほうが見せ方が上手だな とすごく感じます。浦安の公立のほうで上手に魅力を発信しているのかという ことも大事な…

2020年6月16日

令和2年度第1回議事録(書面会議 令和2年4月13日) (PDF 320.6KB) pdf

ケストラ 歳入:会費収入の積算内訳、一人分の会費及び演奏会収入の内 訳が未記載である。 9 <P11>浦安シティーオーケストラ 会費収入378万円について積算内…

2021年1月5日

令和2年度第4回議事録(令和2年11月27日) (PDF 307.3KB) pdf

間関係もあるし、事業収入を得るグループだと、お金のことなども 関わってくる。相談にものるが、その前に、なるべく自分たちで活動 を見て、声をかけるようにしてい…

2018年11月19日

平成30年度第4回議事録(平成30年11月9日) (PDF 138.6KB) pdf

して公民館の使用料の収入 額はいくらですか。 (事務局)昨年度の決算額ですと、約2,000万円となっています。 (委員)765億円の予算に対して2,000万円程…

2014年10月23日

平成17年度浦安市公民館運営審議会への諮問(答申) (PDF 399.9KB) pdf

、健康に対する不安、収入の減少、体力の衰え、そして身 近に迫り来るであろう死への不安、あるいは親の介護問題等多くの事が加齢に伴い発生して くる。誰もが老後は、心…

2019年1月10日

平成30年度第4回浦安市生涯学習推進計画策定懇談会(平成30年11月29日) (PDF 208.6K pdf

の上限が設定されて、稼ぎにくい ということもあるが、そうした施設の運用面についてあらため て考えていくことも重要だろう。10 年、15 年という期間で施 設の維…

2016年12月16日

平成28年度第1回浦安市生涯学習推進計画策定懇談会(平成28年11月7日) (PDF 191.5KB pdf

の分野の調査で可処分所得についての設問があっ た。スポーツ分野の可処分所得を聞く設問もあるとよい。 委 員 アンケートの結果は市民のニーズと捉える事もあると思う…

2018年11月13日

平成30年度第3回議事録(平成30年9月14日) (PDF 139.4KB) pdf

たい。 (委員)市の収入は消費税がかかるのか。消費税を払う必要がなければ増税分を値 上げる必要がないのではないか。 (事務局)消費税として納税することはありませ…

2014年10月23日

平成20年度第1回議事録(平成20年7月16日) (PDF 139.4KB) pdf

確な数字ではないが、収入率は 98%となっており、平成 18 年度の 95%と比較 すると収入率は上がっている。 委 員:金額を上げる事で未納の穴埋めをして…

2016年10月24日

平成24年度第3回議事録(平成25年3月27日) (PDF 161.4KB) pdf

場利用者から徴収する収入です。 歳出について職員研修費は実績を踏まえ前年と同額を計上し、給食センター運営 費は学校給食の運営全体に係る費用で、給食の配膳時に着用…