浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



23 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2014年11月19日

資料3-3-1 地盤特性の把握・液状化の要因分析3 (PDF 8.8MB) pdf

モデル 図-1 東京湾北部地震の震源断層モデル(左:千葉県想定モデル※1 右:中央防災会議モデル※2) 図-2 東京湾北部地震の震度の比較 図-3 …

2019年9月10日

資料1-3 浦安市新総合計画 序論 第0案 (PDF 8.5MB) pdf

し、市域の東と南は東京湾に面 しており、北は陸続きで市川市 と、西は旧江戸川をはさんで東 京都江戸川区と接しています。 市域は東西 6.06 ㎞、南北 6.2…

2022年3月23日

資料1-3 浦安まちづくり市民会議実施報告書 (PDF 5.0MB) pdf

川の桜が綺麗  東京湾を一望できる公園の風景  川沿いを散歩するのが好き 公共施設  高洲海浜公園、総合公園など子供と遊べる場所が多い  綺麗な…

2014年11月19日

資料1-6-1 地盤ワーキンググループ資料 (PDF 413.2KB) pdf

埋立事業の概要 東京湾のうち千葉県側の海面埋立ては、飽和状態になっていた京浜工業地帯に代わり、昭和 34 年(1959)、県が新たに京葉臨海工業地帯の造成を…

2019年12月12日

参考資料4-2 パブリックコメントの意見募集結果 (PDF 754.0KB) pdf

ンシャルを活かし、「東京湾に面した海辺の美しい景観つくり」が将来的な浦安市の人口 減少社会や経済的減少を食い止める最も重要な計画となるということ。そのためには、…

2014年11月19日

資料3-3-3 建築物の被害・液状化対策 (PDF 3.3MB) pdf

*%時!!分 震源:東京湾 マグニチュード:&9) 浦安市震度:, 図3 速度時刻歴 図3に地震時の速度時刻歴を示します。同図から場所や方向により揺れかたや振幅…

2014年11月19日

第2編 地盤特性の把握・液状化の要因分析1 (PDF 3.1MB) pdf

埋立事業の概要 東京湾のうち千葉県側の海面埋立ては、飽和状態になっていた京浜工業地帯に代わり、 昭和 34 年 (1959)、県が新たに京葉臨海工業地帯の造…

2014年12月18日

第2編 地盤特性の把握・液状化の要因分析2(53ページ~80ページ) (PDF 8.1MB) pdf

3 つの想定地震(「東京湾北部地震(Mjma=7.3)」、「千葉県東方沖地震(Mjma =6.8)」、「三浦半島断層群による地震(Mjma=6.9)」)が設定さ…

2014年11月19日

第4編 建築物の被害・液状化対策 (PDF 4.6MB) pdf

8時 33分 震源:東京湾 マグニチュード:4.5 浦安市震度:2 図 2.3.2 余震観測結果の例 28 図 2.3.3 地震観測地点と応答値の比較…

2014年11月19日

参考資料1 想定地震に対する液状化判定計算結果 (PDF 644.3KB) pdf

地震動 内陸直下型 東京湾北部地震 ・311 地震以降に実施 した室内試験で得ら れ た 液 状 化 強 度 (RL20)を考慮 図-5 PL値分布図 想定地震…

2014年11月19日

議事概要 (PDF 328.3KB) pdf

下型地震の一つである東京湾北部地震(M7.3)や海溝型地震として東海・ 東南海・南海地震(三連動 M8.7)が考えられる。 【Ⅰ-5 液状化対策工法の体系的整理…

2014年11月19日

表紙、第1編 共通 (PDF 2.8MB) pdf

分布を示す。液状化は東京湾岸 の京葉間および利根川下流域に集中した他、川崎・横浜方面、那珂川や久慈川方面、 利根川中流、鬼怒川・小貝川流域、古利根川流域に散在し…

2014年11月19日

第3編 公共土木施設の被害・液状化対策 (PDF 9.1MB) pdf

号が中央部に横断し、東京湾岸地域 の交通を支える大動脈となっている。また、幹線 2号(大三角線)や幹線 9号(シンボルロード)など の主要な幹線道路は、地域間を…

2014年11月19日

資料3-3-1 地盤特性の把握・液状化の要因分析1 (PDF 1.8MB) pdf

1】震源断層モデル(東京湾北部地震、相模トラフ等のプレート境 界型地震、L1 対応 1987 年千葉県東方沖地震、3地震の紹介と 2E 波の例示) ·· 16 …

2014年11月19日

資料2-4-2 公共土木施設の被害・液状化対策3 (PDF 5.4MB) pdf

分布を示す。液状化は東京湾岸の京葉間および利根川下 流域に集中し、あと川崎・横浜方面、那珂川や久慈川方面、利根川中流、鬼怒川・小貝川流域、古利根川流 域に散在し…

2014年11月19日

「液状化対策技術検討調査に関する市民報告会」でいただいた質問に対する回答 (PDF 263.1KB) pdf

します。 5- 7 東京湾北部地震は、レベル1地震と 考えてよいのでしょうか。 地震のレベルは、発生メカニズムや規模で区分されています。東京湾北部地震は、その規…

2014年11月19日

浦安市液状化対策技術検討調査の結果概要について (PDF 178.1KB) pdf

- 2 - 4. 東京湾北部地震(マグニチュード 7.3、内陸直下型地震)、1923 年関東地震(マ グニチュード 7.9、プレート境界型地震)を想定地震とし…

2014年11月19日

浦安市液状化対策技術検討調査の結果概要について (PDF 156.8KB) pdf

かった。 4 4. 東京湾北部地震(マグニチュード 7.3、内陸直下型地震)及び 1923 年の関東地震 (マグニチュード 7.9、プレート境界型地震)を想定地…

2019年11月11日

資料3-1 浦安市新総合計画基本計画素案 (PDF 1.3MB) pdf

湾岸線や国道357号東京湾岸道路は交通量が多いため、 自動車排出ガスによる大気汚染とともに、自動車騒音や道路交通振動の影響を受けやすい状況に あります。 近年、…

2014年11月19日

地盤ワーキンググループの調査結果 (PDF 2.6MB) pdf

ル2 内陸直下型 東京湾北部地震 プレート境界型 相模トラフ沿いの地震 ・311地震以降に実 施した室内試験で得 られた液状化強度 (RL20)を考慮 ・31…

<<前へ 12次へ>>