浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 38件ヒット
  • キーワード
  • [解除]Fs層
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索の使い方
更新日検索



38 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2015年8月11日

修正箇所一覧 (PDF 618.8KB) pdf

よる埋立て層である Fs 層の上に盛土された地層で、Fs 層と異なり良質な山砂が締固められた 地層であるため、設計では非液状化層として取扱います。 Fs 層は…

2015年4月6日

資料1 第1回委員会の指摘事項の対応 (PDF 91.0KB) pdf

動での液状化被害は、Fs層とAs1層が支配的な要因だったこと、また、Bs層、Fc層、 As2層、Asc層の扱いや、舞浜3丁目の被害状況と地盤性状との関係が課題で…

2014年11月19日

第2編 地盤特性の把握・液状化の要因分析1 (PDF 3.1MB) pdf

に浚渫埋立土層 (Fs 層もしくは Fc 層 )が堆積し、さらに上位に盛土層 (Bs 層もしくは Bc 層 )が堆積する構造となっている。なお、“元町”地区は…

2014年12月18日

第2編 地盤特性の把握・液状化の要因分析2(表紙~52ページ) (PDF 7.9MB) pdf

地下水位以深の Fs 層と杭の抜上がり量の関係 図 - 1.4.5 及び図 - 3.1.1 を基に「地下水位以深の Fs 層と杭の抜上がり量の関係」を整 …

2014年11月19日

資料3-3-1 地盤特性の把握・液状化の要因分析2 (PDF 366.6KB) pdf

抜上がり量と Fs 層の関係 被災程度と地下水位の関係 平均値μ 2.007 標準偏差σ 0.949 データ数n 4305 0 100 200 300…

2014年11月19日

資料3-3-1 地盤特性の把握・液状化の要因分析1 (PDF 1.8MB) pdf

Ⅰ-1.5】浚渫土(Fs層)層厚コンター ··························· 6  【Ⅰ-1.6】沖積砂質土(As層)層厚コンター ··…

2015年10月27日

資料1 第4回委員会の指摘事項の対応 (PDF 194.4KB) pdf

・被害との関係ではFs層の分布と相関が強く、また、排砂管の吐出口位置との相関が強いことから、直 接澪筋の有無と被害との相関は低いと考えられる。 地層区分は明確…

2014年11月19日

資料3-2 第2回委員会における指摘事項と対応について (PDF 94.6KB) pdf

中町地区,新町地区のFs層の厚さを把握してほしい ● ・Fs層厚の把握(資料3-3-1) 6 Ⅰ-4 ・入力波形の解析コードはONDAからFDELに変更し、路頭…

2015年6月1日

資料1 第1回・第2回委員会の指摘事項の対応 (PDF 138.2KB) pdf

む砂質土層(部分的なFs層)を再整 理し、液状化判定に対して安全側に物性値や地盤構成を設定した結果、液状化被害との高い相 関性が確認されました。 一方、試行錯誤…

2016年1月14日

資料1 第5回委員会の指摘事項の対応 (PDF 3.0MB) pdf

深度よりも浅い位置にFs層が堆積し、また、液状化強度(Na)も小さいことから、格子間隔を狭 めるなどの対応が必要な箇所がある。 (補足資料) 施 工 計 画 変…

2017年7月12日

資料2 舞浜三丁目旧河道地盤改良検討書 (PDF 9.6MB) pdf

~14m 付近まで Fs 層、Fc 層、Fcm 層(浚渫土砂による埋土層)が分布し、 その下位には、沖積層の上部砂質土(As2、Asc 層)が深度 16m~17…

2014年11月19日

議事概要 (PDF 328.3KB) pdf

さらに、Bs 層、Fs 層、As1 層各々について N1-FC 関係、FC-Ip 関係、CC-Ip 関係、FC-CC 関 係及び N1、FC、CC の頻度分布…

2015年2月16日

資料2 地質調査および液状化の予測・判定結果について (PDF 4.8MB) pdf

北西側に砂質埋土層(Fs 層)が卓越して分布しています。 1 1’ 2’ 2 3’ 4’ 4 3 図-4.1.2 土質想定断面図(1-1’断…

2014年9月24日

復興計画 (PDF 1.4MB) pdf

位以深の埋立砂 層(Fs層)及び沖積砂層(As層)である。これらの両層が本震時もしくは余震時に液状化したも のと考えられる。浦安市周辺で観測された地震動では、本…

2015年10月6日

議事要旨 (PDF 230.9KB) pdf

し、被害との関係ではFs層の分布と相関が強く、また、排砂管の吐出口位置 との相関が強いことから、直接澪筋の有無と被害との相関は低いと考えられる。 ・地層区分に関…

2014年11月19日

議事概要 (PDF 303.2KB) pdf

している浚渫埋立層 Fs 層であるので、その直下の沖積砂層 As 層を含めた土 を液状化判定の対象とする。地質層序は第四紀以降の地質年代と記号を対応させて 示す…

2014年11月19日

資料2-2 第1回浦安市液状化対策技術検討調査委員会議事録 (PDF 591.6KB) pdf

している浚渫埋立層 Fs 層であるので、その直下の沖積砂層 As 層を含めた土 を液状化判定の対象とする。地質層序は第四紀以降の地質年代と記号を対応させて 示す…

2014年11月19日

資料2-3 第1回委員会における指摘事項と対応について (PDF 200.6KB) pdf

ールサンプリングで Fs 層、As1 層の不かく乱試料をサンプリン グし、液状化試験、動的変形試験を実施する。 舞浜 3 丁目では深部粘性土層についても動 的変…

2015年3月26日

議事要旨 (PDF 191.1KB) pdf

動での液状化被害は、Fs層とAs1層が支配的な要因だったこと、また、Bs層、Fc 層、As2層、Asc層の扱いや、舞浜3丁目の被害状況と地盤性状との関係が課題で…

<<前へ 12次へ>>