浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 32件ヒット
  • キーワード
  • [解除]液状化層
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索の使い方
更新日検索



32 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2015年8月11日

修正箇所一覧 (PDF 618.8KB) pdf

良仕様設定 (1) 液状化層と非液状化層 各地区の地質調査結果から得られた代表的な地層構成を図-6.1 に示します。Bs 層は浚渫に よる埋立て層である Fs…

2017年2月14日

報告書(P89からP113) (PDF 5.5MB) pdf

液状化により崩壊) 液状化層 A A’ 地震波 A A’ 未改良地盤 地盤のせん断変形により液状化する 格子状改良地盤 改良壁でせん断変形が抑止され液状化も抑止…

2015年4月6日

資料2 格子状地盤改良中間報告(設計編) (PDF 5.7MB) pdf

液状化により崩壊) 液状化層 A A’ 地震波 A A’ 未改良地盤 地盤のせん断変形により液状化する 格子状改良地盤 改良壁でせん断変形が抑止され液状化も抑止…

2015年2月16日

資料3 格子状地中壁工法の設計方針・設計計画について (PDF 5.5MB) pdf

液状化が発生しない 液状化層全層でFL≧1.0 〃 液状化による顕著な被害が生じない Dcy≦5 〃 液状化による顕著な被害が生じない 地表面からの非液状化層厚…

2014年11月19日

資料3-3-3 建築物の被害・液状化対策 (PDF 3.3MB) pdf

戸建て住宅の挙動 液状化層(埋立層)の下部地盤まで地盤改良や杭先端が十分届いていない場合に被害が認められる傾向。 さらに、データを収集して検討。 III-…

2014年11月19日

参考資料3 小規模建築物を対象とした沈下修復工法の分類・整理 (PDF 1.3MB) pdf

には熟練を要する。 液状化層を全面的に締固めれば液状化対策となるが、浦安では液状化層が厚いため、 全層にわたって行なうとコスト高となる。 4 (ⅱ) 地盤改良型…

2014年11月19日

第4編 建築物の被害・液状化対策 (PDF 4.6MB) pdf

が認められた。 ・液状化層(埋立層)の下部地盤まで地盤改良や杭先端が十分届いていない場合に被害が認め られる傾向がある。 ・杭基礎の場合も同様の傾向があるが…

2016年1月14日

資料1 第5回委員会の指摘事項の対応 (PDF 3.0MB) pdf

られた Dcy と非液状化層厚 H1 の水 平分布を図-7 と図-8 に示します。GL-12m までの改良で奥行きが 15m の場合、性能規定値(Dcy ≦5…

2015年8月7日

資料4 舞浜三丁目の施工計画(案) (PDF 2.4MB) pdf

噴射式 住宅 砂層(液状化層) 埋設管 側溝 塀 1m 道路部 宅地部 1~1.2m 機械撹拌工法 小型・超小型高圧噴射撹拌工法 第4回 浦安市市街地液…

2015年6月1日

資料3 格子状地盤改良施工報告 (PDF 5.2MB) pdf

噴射式 住宅 砂層(液状化層) 埋設管 側溝 塀 1m 道路部 宅地部 浦安市ホームページより引用 道路部 機械攪拌工法 (スマートコラム工法) 部 高圧噴射攪…

2016年1月14日

資料2 第2グループの格子状地盤改良施工計画(案) (PDF 6.2MB) pdf

噴射式 住宅 砂層(液状化層) 埋設管 側溝 塀 1m 道路部 宅地部 1~2m 機械撹拌工法 小型・超小型高圧噴射撹拌工法 第6回 浦安市市街地液状化…

2015年5月20日

議事要旨 (PDF 203.6KB) pdf

資料の主旨確認] ・液状化層および対策深度等は以下のように判断して設計を行うものとする(P2,表2.1)。 各地区の各地盤、各深度での液状化判定は、FL≦1.0…

2015年4月6日

資料3 格子状地盤改良中間報告(施工編) (PDF 2.8MB) pdf

噴射式 住宅 砂層(液状化層) 埋設管 側溝 塀 1m 道路部 宅地部 浦安市ホームページより引用 道路部 機械攪拌工法 (スマートコラム工法) 宅地部 高圧噴…

2015年6月1日

資料4 今川三丁目地区の液状化対策事業計画(案) (PDF 2.9MB) pdf

図-1.2)。 液状化層 A A’ 地震波 A A’ 未改良地盤 地盤のせん断変形により液状化する 格子状改良地盤 改良壁でせん断変形が抑止され液状化も抑止…

2017年7月12日

資料2 舞浜三丁目旧河道地盤改良検討書 (PDF 9.6MB) pdf

った結果、Fs 層は液状化層であると判断され ている。試験施工の範囲は、非液状化層(粘性土層)である Fc 層が表層近くまで分布しており、その下に 薄い Fs …

2014年12月4日

密度増大工法(ドライモルタル締固め工法)、超小型施工機を用いた機械式撹拌による地中連続壁工法、マイク pdf

)を地盤内に注入し、液状化層の飽和度 (地盤中の間隙に占める水の割合)を低下させて液状化強度を向上させ、液状化を防止する。 工法の概要 工法の名称 浦安市が管理…

2014年11月19日

補足資料2 道路・宅地の一体的な液状化対策工法の比較検討 (PDF 2.5MB) pdf

系固化剤)により 非液状化層まで改良 4 (特徴・課題) ・非液状化層まで地盤改良を行う必要があるため、コストが割高 ・小型機械により住宅屋内での施工が可能であ…

2014年11月19日

第2編 地盤特性の把握・液状化の要因分析3 (PDF 4.4MB) pdf

しない土層(以下、非液状化層と 称す)の存在により、その影響が地表面に及ばないこともある。 既往の研究成果を基にした、液状化の影響が地表面に及ぶか否かを定める…

2014年11月19日

建築物ワーキンググループの調査結果 (PDF 657.6KB) pdf

に段差有り (杭長、液状化層厚など)について調査 直接基礎建物 沈下・傾斜 段差なしが存在 さらに、沈下・傾斜し たものもある 地盤沈下 埋め立て層 (液状化層

2014年11月19日

参考資料4 道路等の公共施設と既存建築物(民間宅地)の一体的な液状化防止・軽減対策 (PDF 1.4 pdf

る場合、浦安のように液状化層が地表面か ら深さ 10~15mまで存在する地域では、地盤特性を十分把握した上で柱状改良工法など液 状化防止・軽減効果が発揮される適…

<<前へ 12次へ>>