【おいでよ浦安】文化会館 ページID K1001489 更新日 平成27年2月3日 印刷 市制施…
ここから本文です。 |
7月2日、文化会館で、新型コロナウイルスワクチン(4回目接種)の集団接種が始まりました。 文化会館では、3階の会議室などで、予診や接種などを行ってい…
令和5年9月18日、文化会館で、数え77歳以上の方を対象に、長寿を祝福し、敬老の意を表するため、「令和5年度浦安市敬老会」を開催しました。 式典では、内田市長…
1月16日に、文化会館で浦安市自治会連合会表彰式を行いました。 この式は、自治会連合会や各地区の自治会の活動に貢献された方々を表彰するもので、今年度は、…
9月16日、文化会館で、数え77歳以上の市民をお招きし敬老会を開催しました。 式典では、市長が長寿のお祝いを伝え、「皆さまの生き生きとした元気なお顔を…
9日から11日まで、文化会館で、児童生徒科学作品展を開催しています。この催しでは、市内小・中学生による創意工夫に富んだ科学工夫作品や、自然科学に関する研究・調査…
12月9日、文化会館で第45回千葉県消防音楽隊フェスティバルが開催されました。 消防音楽隊フェスティバルは、音楽を通じた防火・防災意識の啓発と県内消防…
令和4年9月19日、文化会館で「令和4年度浦安市敬老会」を開催しました。 これは、数え年で77歳以上の市民の方を対象に、長寿を祝福し、敬老の意を表するため、毎…
令和4年2月1日、文化会館で、新型コロナウイルスワクチン(3回目接種)の集団接種が始まりました。 開始時間になると、予約をした方が次々と会場を訪れ、密になら…
KB) 3月6日、文化会館でスポーツ、文化・芸術に係る児童・生徒表彰を行いました。 浦安市教育委員会では、各学校長からの推薦により、クラブ活動、部活動などで…
6月25日、文化会館で、「音のかけ橋」 浦安・オーランド青少年音楽交流会が行われました。 始めに、浦安市の姉妹都市であるオーランド市の若者を中心に構成…
12月2日、文化会館で、浦安市自治会連合会設立60周年記念音楽祭を開催しています。 浦安市自治会連合会設立60周年を記念して開催されたこの音楽祭には、…
令和4年9月17日、文化会館で、第14回セーフティーコンサートを開催しました。 このコンサートは、NPO浦安防犯ネットと浦安市が、安全・安心な社会作りのために…
9月16日、文化会館で、市制施行40周年を記念する第15回セーフティーコンサートを開催しました。 このコンサートは、NPO浦安防犯ネットと浦安市が、よ…
12月28日、文化会館で市の職員を対象に御用納め式を行いました。 御用納め式で市長は「令和4年は、新型コロナウイルスの感染対策と社会生活を両立させるため…
5月31日、文化会館で、浦安アートプロジェクト「つながりの器」釉薬掛けワークショップが開催されました。 「つながりの器」は、浦安で採取した土を使って、…
5月30日、文化会館で避難訓練コンサートが開催されました。これは、コンサート中に地震・火災が発生したという想定で、来場者も避難訓練をしていただく催しです…
11月3日、文化会館で、令和6年度第59回浦安市民功労者表彰式を行いました。 この表彰式は、市の発展や公共の福祉の増進、文化の振興などに寄与された方々…
10月5日、文化会館で、第16回セーフティコンサートを開催しました。 今回は、NPO浦安防犯ネット創設20周年を記念したコンサートとして、千葉県警察音…
7月18日、文化会館で、「浦安市認知症シンポジウム―認知症とともに生きる―」が開催されました。 このシンポジウムは、「浦安市認知症とともに生きる基本条…