浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 41件ヒット
  • キーワード
  • [解除]指定袋
[一括解除]

カテゴリで絞り込み

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



41 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年3月17日

一般廃棄物収集にかかる指定袋の導入について(答申) (PDF 29.0KB) pdf

す。 6  2 指定袋の導入について このたび本審議会では、平成 14 年7月 16 日付け浦ご第77号で 浦安市長より「一般廃棄物収集にかかる指定袋の…

2025年10月15日

廃棄物減量等推進審議会 議事録 html

般廃棄物収集にかかる指定袋の導入について(答申) (PDF 29.0KB) 平成16年以前の議事録 第10回議事録(平成15年9月29日開催) (PDF 2…

2025年10月15日

浦安市指定ごみ袋(家庭用)の認定申請 html

市指定ごみ袋(以下、指定袋という。)」を使用していただいています。 指定袋を製造・販売するためには、「浦安市家庭用ごみ袋認定基準」に基づき、市に申請し、認定を…

2025年10月15日

浦安市指定ごみ袋(家庭用)の認定申請をする事業者の皆さまへ html

市指定ごみ袋(以下、指定袋という。)」を使用していただいています。 指定袋を製造・販売するためには、「浦安市家庭用ごみ袋認定基準」に基づき、市に申請し、認定を…

2025年10月15日

レジ袋削減に向けた取り組みについて html

店で、燃やせるごみ用指定袋(15リットル)をレジ袋として使用するため、試験的に店頭にて単品販売をしていただいております。趣旨・目的 この試験的な取り組みは、燃…

2025年10月15日

石綿(アスベスト)含有した珪藻土などの製品のごみの取り扱いについて html

やせないごみとは別の指定袋に入れ、破片が飛散しないよう、ビニール袋などで2重に包み指定の方法で排出してください。燃やせないごみ 粗大ごみの出し方 こ…

2025年3月17日

第4回議事録(平成15年2月7日開催) (PDF 33.7KB) pdf

確認。 (2) 指定袋制の市民に求める費用負担の範囲 5.議事の概要 (1)事務局より説明 ①これまで3回の審議会の経過報告 ②今後の審…

2025年10月15日

事業所から出るごみ html

少量一般廃棄物収集指定袋(有料事業系指定ごみ袋)による排出 ごみの排出量が1日平均で45リットル1袋程度の少量の場合は、「事業系少量一般廃棄物排出届」を市に…

2025年3月17日

第5回議事録(平成15年4月18日開催) (PDF 238.0KB) pdf

決定事項の確認 ②指定袋導入においては、手数料(処理料金)を賦 しない。 ③指定袋の原価は市民負担とする。 ④指定袋導入において対象品目を(①燃やせるごみ…

2025年3月17日

第6回議事録(平成15年5月20日開催) (PDF 260.8KB) pdf

【決定事項】 ・ 指定袋に手数料(処理料金)を賦 しない。 ・ 指定袋の袋原価は市民負担とする。 ・ 「燃やせるごみ」「燃やせないごみ」「その他プラスチッ…

2025年3月17日

浦安市指定ごみ袋(家庭用)認定基準関連書類一式 (PDF 1.5MB) pdf

市指定ごみ袋(以下「指定袋」という。)認定に関し必要な事項を定めるものとする。 ( 定 義 ) 第2条 この基準において指定袋とは、第3条、第4条及び第5条…

2025年3月17日

第7回議事録(平成15年6月30日開催) (PDF 36.2KB) pdf

内容確認 (2) 指定袋の規格について (3) 小口排出事業者の事業系ごみについて 5.議事の概要 第7回審議会 (1) 第6回審議会の審議内容確認 …

2025年3月17日

第2回議事録(平成14年7月16日開催) (PDF 18.7KB) pdf

般廃棄物収集にかかる指定袋の導入について」の理由、 効果、方法について説明をした。 (2) その他 審議会のスケジュール変更についての確認をした…

2025年3月17日

第8回議事録(平成15年7月29日開催) (PDF 35.2KB) pdf

議内容確認 (2)指定袋利用アンケート結果報告 (3)今後の答申書の作成のスケジュール 5.議事の概要 第 8 回審議会 (1) 第 7 回審議会の審…

2025年3月17日

第9回議事録(平成15年8月26日開催) (PDF 29.8KB) pdf

よう加える。  ②指定袋制の導入時期については、「処理施設が整う平成17年度」とする。  ③レジ袋が認定対象になることを規制するため、指定袋導入時に業者選定…

2025年3月17日

第10回議事録(平成15年9月29日開催) (PDF 26.9KB) pdf

成について (3)指定袋の認定基準(案)の説明 (4)環境基本条例の報告 5.議事の概要 (1) 第9回審議会の審議内容確認 ① 答申書(案)について…

2025年3月17日

平成16年度第2回議事録(平成17年3月30日開催) (PDF 18.4KB) pdf

やすことはもちろん、指定袋制の啓発方法 についてもまた考えて実行していきたい。 ・委 員 カラス対策としてポリバケツにごみを入れる方法は、指定ごみ袋制が…

2025年3月17日

ごみと資源物の分け方・出し方パンフレット (PDF 4.1MB) pdf

は10本までは束ねて指定 袋に入れて出してください。 一度に11本以上出す場合は、 粗大ごみになります。 出し方 排出場所 ●ボタン電池、小型充電式電…

2025年3月17日

事業系指定ごみ袋の利用方法リーフレット (PDF 563.5KB) pdf

ール(5枚に対して、指定袋を 1枚貼り付けて出してください。) (ひもで束ねた場合は、指定袋を 1枚貼り付けてください。) 袋の種類と分別方法 ◆種類…

2025年3月17日

平成27年度第1回議事録(平成27年6月30日開催) (PDF 145.0KB) pdf

把握しておりますが、指定袋の購入枚 数に単純にキロ数を加算するのも、余りにも概算的な数値となってしまうことから、 妥当とは判断できかねます。 ・委 員 …

<<前へ 123次へ>>