浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 28件ヒット
  • キーワード
  • [解除]地籍調査事業
[一括解除]

カテゴリで絞り込み

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



28 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年5月28日

地籍調査事業実施状況図 (PDF 225.8KB) pdf

をいいます。 浦安市地籍調査事業実施状況図 (令和6年6月1日現在) 地籍調査重点地区 対象 進捗率 約 13,000 筆 60.4% 着手 9.85 k㎡ 9…

2022年5月6日

浦安市地籍調査事業実施要綱 (PDF 279.2KB) pdf

浦安市地籍調査事業実施要綱 目次 第1章 総則(第1条―第3条) 第2章 予備調査 第1節 予備調査の実施(第4条―第7条) 第2節 境界復元…

2022年4月26日

「浦安市地籍調査事業の概要について」の動画抜粋資料 (PDF 3.7MB) pdf

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25

2022年5月6日

誓約書 (PDF 59.6KB) pdf

表示)における浦安市地 籍調査事業実施地区における境界確認申請を行うにあたり、下記事項について承諾し、 誓約致します。 記 ・申請地は、浦安市地籍調査事業の対象…

2021年5月14日

「新たな地籍調査」に係る実施基準(様式集) (PDF 204.6KB) pdf

所 氏 名 浦安市地籍調査事業に係る要望書 ≪土地所有者名≫ ≪所 有 地 番≫ 浦安市 ≪電 話 番 号≫ (携帯電話等、できるだけ日中連絡がつく番号) ≪…

2022年3月10日

照合願 (PDF 62.7KB) pdf

次の土地について、地籍調査事業の成果と照合願います。 1 使 用 目 的 土地分筆登記 2 提 出 先 千葉地方法務局市川支局 3 土 地 の 表 示 下表の…

2024年8月2日

「新たな地籍調査」リーフレット (PDF 2.5MB) pdf

と注意点 ≪浦安市の地籍調査事業について≫  本市の地籍調査事業は、地籍予備調査と地籍本調査に分かれており、 地籍予備調査は筆界未定の防止を目的として実施してい…

2022年5月6日

地籍調査実施地区における境界確認の流れについて (PDF 76.4KB) pdf

宛に)立会通知発送 地籍調査事業に基づく境界復元案立会い(市の立会受託業者による代理立会) 一人でも不同意者が出た場合には、この時点で不調として処理。 通常の道…

2021年4月15日

地籍調査復元案完成地区における境界確認・照合願の流れ (PDF 72.0KB) pdf

に)立会い通知発送 地籍調査事業に基づく境界復元案立会い(市の立会受託業者による代理立会) 一人でも不同意者が出た場合には、この時点で不調として処理。 通常の道…

2025年2月21日

令和7年度当初予算案の概要 (PDF 4.4MB) pdf

界を明確にする。 〇地籍調査事業【実施計画】 東日本大震災の液状化の影響により土地の境界が不明確と なったため、境界復元案を作製し、土地所有者の立会いのも とで…

2022年4月12日

第1次実施計画(修正版)(令和2年度から令和6年度) (PDF 2.0MB) pdf

継続 防災・消防 地籍調査事業 継続 防災・消防 分譲集合住宅耐震改修促進事業 継続 防災・消防 猫実A地区土地区画整理事業 継続 防災・消防 堀江・猫実元町…

2024年4月11日

浦安市第2次実施計画(令和6年度から令和8年度) (PDF 1.5MB) pdf

39〉 31 地籍調査事業 ・ 予備調査 (東野三、今川四、弁 天二・三丁目) ・ 本調査 ( 弁 天 一 ・ 四 、 美 浜 四、高洲八・九丁目…

2022年5月6日

委任状(境界確認申請用) (PDF 47.2KB) pdf

号 記 1. 浦安市地籍調査事業(地籍予備調査及び地籍本調査)実施地区における 境界確認の申請手続き一切 本委任状の内容に偽りがないことを誓約いたします。 令和…

2024年10月3日

浦安市地域強靭化アクションプラン (PDF 1.1MB) pdf

籍調査の推進)  地籍調査事業  東日本大震災の液状化の影響により不明確となった土地の境界を明確にするため、 引き続き地籍調査を実施する。 取組項目 現状 …

<<前へ 12次へ>>