浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



436 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年8月9日

住民基本台帳人口 html

カテゴリ市政情報 > 統計 > 市の人口

8KB) 1月1日 (Excel 43.0KB) 1月1日 (PDF 39.1KB) 平成16年から令和6年 令和6年 (Excel 7…

2025年8月9日

住民票などのコンビニ交付サービス html

ます 必要な年度の1月1日時点で浦安市に住民登録がないと発行できません 300円 注意事項 直近に戸籍の届け出や住民異動の届け出をさ…

2025年8月9日

定額減税補足給付金(不足額給付) html

) 注記:令和6年1月1日時点で国外居住者であった場合は3万円申請方法 不足額給付Ⅰ 不足額給付Ⅰの対象と思われる方への通知は、令和7年7月31日(木曜日…

2025年8月9日

児童手当 html

の情報連携を用いて、1月1日時点で居住していた自治体から児童手当の審査に必要な情報を取得します。しかし、以下に該当する方は取得できませんので、必ず所定の手続きを…

2025年8月9日

自立支援医療(精神通院) html

方で、基準となる年の1月1日に浦安市に住民登録がされていない場合、マイナンバーを利用し、市町村民税の課税状況の調査を行います。 調査の結果、課税状況が確認でき…

2025年8月9日

税金の種類と対象・税率 html

法・税率など 毎年1月1日現在の住所地で課税され、前年の所得をもとに、所得に応じて賦課される「所得割」と、均等の税率によって賦課される「均等割」があります。 …

2025年8月9日

消防力向上を目指して html

元日に発生した能登半島地震でお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆さまにお見舞い申し上げます。 浦安市においても…

2025年8月9日

家屋を取り壊しましたが固定資産税の課税対象になっています。なぜでしょうか? html

固定資産税は、毎年1月1日(賦課期日)現在に存在している固定資産を課税対象とし、その年の4月からはじまる年度分について課税されます。したがって、1月2日以後に…

2025年8月9日

土地、家屋を売りましたが固定資産税の課税対象になっています。なぜでしょうか html

ては、賦課期日(毎年1月1日)現在、登記簿に所有者として登記されている人に対し、その年の4月からはじまる年度分の固定資産税を課税することとなっているからです。 …

2025年8月9日

1月3日に浦安から市外へ転出しました。市・県民税・森林環境税はどうなりますか html

林環境税は、その年の1月1日(賦課期日)に住所のある市区町村で、前年の所得に対して課税されます。 したがって、今回のように、年の途中に市外や海外へ転出された場…

2025年8月9日

夫が今年亡くなりました。市・県民税・森林環境税はどうなりますか html

森林環境税はその年の1月1日を基準として課税します。 したがって、1月2日以降に亡くなられた場合は、その年の納税義務が発生します。 亡くなった方の納税義務は…

2025年8月9日

所得を証明する書類を提出するように言われましたが、どのようなものでしょうか。 html

い「年度分」の当該年1月1日時点で浦安市に住んでいる方で、市で所得が把握できている方のみです。 証明書を取得する際の注意点 「どなたの」、「何年分(また…

2025年8月9日

今年2月に他市から転入してきました。浦安市で課税証明書はもらえますか html

は、必要とする年度の1月1日に住所がある市区町村でのみ発行しています。 したがって、浦安市に転入する前の課税証明書を発行することはできません。 …

2025年8月9日

令和6年能登半島地震で被災された方の国民健康保険の取り扱いについて html

令和6年1月1日に発生した能登半島地震で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 被災された方の国民健康保険の取り扱いについて以下のとおりお…

2025年8月9日

産前産後期間にかかる国民健康保険税の減額 html

令和6年1月1日から、産前産後期間(単胎妊娠の場合4カ月、多胎妊娠の場合6カ月)に相当する国民健康保険税の所得割額および均等割額を減額する制度が開始…

2025年8月9日

地域包括支援センターサテライト(出張相談所) html

第1木曜日 注記:1月1日(木曜日)は休業日のため、1月29日(木曜日)に開催します 開催時間 午後2時から午後4時見明川自治会集会所(弁天三丁目2番93…

2025年8月9日

地籍図の閲覧 html

覧いただける地籍図は1月1日のものであり、最新の内容を確認したい場合は、お近くの法務局での閲覧をお願いします。 手数料 料金は1枚300円になります。必要な…

2025年8月9日

市内特別養護老人ホーム html

み者の状況(令和7年1月1日現在) 市内特別養護老人ホームにおける申し込み者の状況 名称 定員 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4…

2025年8月9日

課税・非課税証明書(所得証明) html

必要な年度の1月1日現在の住所 現住所 氏名 生年月日 昼間に連絡がとれる電話番号 必要な証明の種類 必要年度と枚数 注記:課税・非課税証…

2025年8月9日

【受付終了】浦安市物価高騰対策給付金(令和6年12月13日基準日) html

度住民税は、令和5年1月1日から12月31日の所得などに基づき、定額減税前および租税条約による減税前の課税状況で判定します 注意事項 上記の世帯に該当する世…

<<前へ 12345678910次へ>>