浦安市予防接種予診票交付申請書 (宛先)浦安市長 内田 悦嗣 次のとおり申請します。 健管番号 申請日 令和 年 月 …
ここから本文です。 |
浦安市予防接種予診票交付申請書 (宛先)浦安市長 内田 悦嗣 次のとおり申請します。 健管番号 申請日 令和 年 月 …
浦安市予防接種予診票交付申請書 (宛先)浦安市長 内田 悦嗣 次のとおり申請します。 健管番号 申請日 令和 年 月 日 交付する予診票全てに ☑を…
安市帯状疱疹予防接種予診票等申請書 令和 年 月 日 (宛先)浦安市長 内 田 悦 嗣 私は、浦安市帯状疱疹予防接種の対象者に該当し、令和…
年6月下旬から順次、予診票や実施医療機関一覧などを発送します。予診票などの発送時期までに接種を希望される方は、お問い合わせください。 なお、浦安市では、帯状疱…
については、保護者が予診票の記載事項を読み、理解し、納得してお子さまに予防接種を受けさせることを希望する場合に、予診票に保護者が自署をすることによって、保護者が…
予防接種対象外の方)予診票発送時期 予診票の発送時期については、65歳の誕生日を迎えた翌月に発送予定です。接種回数 1回(過去に肺炎球菌予防接種を受けている…
カ月からとなります。予診票は、生後2カ月になる月の月初にお送りします 注記:浦安市から転出した方は、浦安市の予診票での予防接種は受けられません。転入先の予防接…
炎球菌感染症予防接種予診票(最新の予診票のみ使用可能。前年度の予診票は使用不可) 身分証明書(マイナンバーカード、資格確認書、運転免許証など) 令和7年…
接種の流れ 市から予診票の発行は行いません。接種を希望する場合は、以下の手順で受診してください。 指定医療機関に電話で確認・予約 医療機関で予診票と助…
市から「予防接種予診票」などを通知時期に郵送します。お知らせや「予防接種と子どもの健康」の小冊子などをよくお読みになり、市指定の医療機関でかかりつけ医とご相…
た。 転入などで、予診票がお手元に届かない場合、定期予防接種を希望する方へは母子保健課にて予診票をお渡ししています。母子健康手帳をご持参ください。母子健康手帳…
室」ホームページの「予診票」ページで、事前に予診票をダウンロード・印刷し、記入ができます。記入した予診票を当日お持ちください。 注記:当日は、診察前にご記入い…
持ち物 浦安市の予診票、母子健康手帳、その他医療機関で必要とするもの 注記:定期予防接種は、すべて公費(無料)です千葉県外の医療機関で定期予防接種を受ける…
母子健康手帳 予診票 令和4年7月15日に送付しています。転入した方や紛失した場合は、市指定医療機関の予診票をお使いいただくか、母子健康手帳持参のうえ母…
や接種履歴を確認し、予診票を発行します 浦安市の指定医療機関で接種します(接種費用は無料) 長期療養を必要とする疾病にかかった者などの定期接種に関する特…
問い合わせください。予診票は予防接種実施医療機関に置いています。 国が示しているポリオワクチンの接種方法は下記のとおりです。詳しくは、厚生労働省ホームページを…
は、浦安市の予防接種予診票を発行します(転入前の予診票は使用できません)。 該当する場合は、先に交付されている母子健康手帳・健康診査受診票をお持ちになって、母…
記:日本脳炎予防接種予診票は、以下の浦安市の予防接種実施医療機関に置いています。予約などが必要な場合がありますので、医療機関にお問い合わせください浦安市予防接種…
予防接種通知、予診票、発送台帳、依頼書作成のために利用する。 (根拠法令等 予防接種法施行令、実施要領) 記録項目 1氏名、2住所、3生…
、6月下旬から順次、予 診票を郵送します。郵送前に接種を希 望する方は、お問い合わせください。 実施医療機関など、詳しくは、市ホー ムページをご覧くださ…