浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2024年6月8日

災害協定(物資供給) html

4KB) 株式会社マルエツ 締結年月日:昭和62年9月1日 協定の名称:災害時における物資の供給協力に関する協定書 協定などの内容:物資の提供協力 災害時…

2024年4月9日

指定緊急避難場所と指定避難所 html

火するまで一時的に留まる場所です。敷地面積の大きい公園や市内の小・中学校などのグランドを指定緊急避難場所として指定しています。住んでいる場所で避難先が決まってい…

2024年4月9日

防災行政無線の放送内容を電話で確認できます html

す。 「050」で始まる一部の番号からはつながらない場合があります。 定時チャイムや冬季(11月1日から翌年2月28日)に放送する「こどもの帰宅を促すための放送…

2024年4月9日

自主防災組織づくり html

自然災害のリスクが高まる中、市による「防災」「減災」の取り組みだけでは対応が難しい状況が考えられます。被害からの迅速な回復を図る「応災」(それぞれの主体がさまざ…

2024年4月9日

災害(さいがい)が起(お)きたときには html

おくの人ひとが集あつまる場所ばしょは、新型しんがたコロナウイルスの感染かんせんの危険きけんもあります。 自分じぶんの家いえが安全あんぜんなときや、友達ともだちの…

2024年4月9日

地震に備える html

・頭を守る 揺れが収まるまでじっとする 2.初期消火を行う 揺れが収まり、地震により出火した場合、「通報」「初期消火」「避難」が大切です。優先順位は状況により…

2024年4月9日

市の主な備え html

す。 「050」で始まる一部の番号からはつながらない場合があります。また、定時チャイムや冬季(11月1日から翌年2月28日)に放送する「こどもの帰宅を促すための…

2024年4月9日

浦安を襲った水害の記録 html

朝から豪雨で風雨は強まるばかり。 午後9時ごろには最大となり、町に突入して猛威をふるったため、堤防が14カ所、900メートルにわたって決壊。濁流が田畑を押しつぶ…