浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索の使い方
更新日検索



88 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2023年9月4日

Preparing for Wind and Flood Disasters (PDF 1.2MB) pdf

Wind and Flood Disasters If danger is approaching The situation of wind and…

2023年4月17日

R3水防法・土砂法改正リーフレット(施設所有者・管理者向け) (PDF 369.6KB) pdf

浸水想定区域」とは、洪水・雨水出水・高潮により 浸水が想定される区域であり、国または都道府県が 指定します。 【浸水想定区域】 要配慮者利用施設 要配慮者利用施…

2024年4月8日

新旧対照表 (PDF 1.6MB) pdf

定⾬量 本市において洪水により浸水が想定される小規模河川にお ける想定⾬量は、千葉県で設定した次の条件に基づいてい る。 (ⅰ)境川(令和4年 3月公表) 境川…

2024年4月2日

第4回自立支援協議会議事録(令和6年2月29日) (PDF 2.2MB) pdf

水害ハザードマップの洪水のリスクの 高い地域にお住まい方を対象に 63名の個別避難計画作成を進めております。令和6年2月末時点 で個別避難計画が完成した方は 2…

2024年5月10日

06.委託仕様書【参考2】 (PDF 755.9KB) pdf

第2章 水位・洪水・高潮等 第3条 水位の基準 機場等の操作に関し、基準とする水位は、機場等に設置してある水位計 による水位標とする。 第…

2023年4月17日

避難確保計画の作成・活用についてリーフレット (PDF 1.1MB) pdf

の水害経験を踏まえ、洪水に対す る避難確保計画を作成しており、毎年、避難訓練を実施していました。 令和元年の台風第19号においても、避難確保計画及び避難訓練で得…

2024年2月14日

浦安市地区防災View 元町編(当代島・猫実・北栄・堀江・富士見地区) (PDF 2.3MB) pdf

実・堀江)については洪水浸 水想定区域に指定されており、 浸水のリスクが予測されます。 元町地域の災害リスクについ て一緒に見ていきましょう。 1.地域の概要 …

2024年5月17日

改善方策表 (PDF 1.0MB) pdf

・小河川(4河川)の河川氾濫の被害想定を追加し、折込 地図型から冊子型へ変更した。 令和5年度 (実施済) 多様性社会 推進課 パートナーシップ制度普 及経費 …

2024年6月3日

浦安市市民活動総合補償保険のご案内 (PDF 324.2KB) pdf

・地震、噴火、津波、洪水その他自然現象に起因するもの。 ・海外(日本国以外)で発生したもの。 ・山岳登はん(登山用具を使用するもの)、リュージュ、ボブスレー、ス…

2024年2月14日

浦安市地区防災View 中町編(海楽・美浜・入船・今川・富岡・東野・弁天・舞浜地区) (PDF 2. pdf

浸水履歴 3.江戸川洪水ハザードマップについて 4.小規模河川洪水ハザードマップについて 5.内水氾濫(内水ハザードマップ)について 6.高潮浸水想定について …

2021年5月31日

特定施設設置届出書 (PDF 155.2KB) pdf

最 大 通 常 最 大 水 質 状 態 水 銀 アルキル水 銀 ポリ塩 化 ビフェニル トリクロロ エチレン テトラクロロ エチレン ジクロロメタン 四 …

2024年5月10日

08.水門・排水機場概要書【参考4】 (PDF 215.0KB) pdf

0m 〃 〃 吐出水位 AP+5.10m 〃 許 容 内 水 位 AP+2.00m 〃 現有排水能力 10m3/S(4 m3/S+6 m3/S) 10…

2024年2月14日

浦安市地区防災View 新町編(日の出・明海・高洲地区) (PDF 2.3MB) pdf

浸水履歴 3.江戸川洪水ハザードマップについて 4.小規模河川洪水ハザードマップについて 5.内水氾濫(内水ハザードマップ)について 6.高潮浸水想定について …

2023年11月6日

荒天時のこども発達センターの開館について(令和4年6月29日) (PDF 60.5KB) pdf

浦安市に大雨、暴風、洪水、大雪の各警報が発令 されている場合は、臨時休館とさせていただいておりましたが、その運用を見 直し、7月 1 日より警報発令の有無にかか…

2023年11月10日

全ページ(1-12) (PDF 4.3MB) pdf

は注意しましょう。 洪水1  台風や低気圧によって 海面が吸い上げられ、強 い風が海側から吹き寄せ ると高潮が発生します。 台風が通過する時間と満 潮の時間が重…

2024年3月26日

美浜中学校 (PDF 1.0MB) pdf

対応 1.高潮や洪水など地震・津波以外の災害が発生し、美浜中学校区の地域としての災害対策 が必要と判断される場合には状況に応じ美浜中学校長は本部長と連絡をと…

2024年6月17日

令和6年度 浦安市自治会自主防災組織連絡協議会 総会資料 (PDF 1.8MB) pdf

います。 昨年度は、洪水ハザードマップの浸水想定区域を中心に8団体の皆様にご説明に伺うこ とができました。 今年度は市全体に広げて多くの自治会自主防災組織の皆様…

2021年5月17日

避難情報周知チラシ (PDF 548.1KB) pdf

報(気象庁) 大雨・洪水・高潮注意報 (気象庁) 高齢者等避難※3 避難指示※2 <警戒レベル4までに必ず避難!> 早期注意情報 (気象庁) 大雨・洪水・高潮注…

2023年6月15日

全ページ(1-8) (PDF 4.2MB) pdf

警戒レベル2 大雨・洪水・高潮注意報  避難に適した服装に着替え、防災グッズを準備し、避難する際の行動 を確認しましょう。 警戒レベル3 高齢者等避難  避難に…

<<前へ 12345次へ>>