浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 16件ヒット
  • キーワード
  • [解除]令和
  • カテゴリ
  • [解除]郷土博物館のご案内
  • ファイル種別
  • [解除]html
[一括解除]

カテゴリで絞り込み

で絞り込み


検索トップ > 観光 > 郷土博物館のご案内カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



16 件中 1 - 16 件目を表示中
ここから本文です。
2024年4月9日

浦安細川流投網保存会新規会員募集 html

0364 更新日  令和4年12月20日  印刷 「浦安細川流投網」とは 浦安の投網は、江戸時代末期に肥後藩(熊本県)から来た、通称「細川の政」という漁師によ…

2024年4月9日

焼玉エンジン html

2075 更新日  令和4年11月2日  印刷 屋外展示場にある焼玉エンジンは、昭和30年代(1955年から1964年)、浦安の買い出し船の動力として活躍して…

2024年4月9日

テーマ展示室「海とともに」 html

2064 更新日  令和5年10月12日  印刷 テーマ展示室は、令和5年4月1日にリニューアルオープンしました。「浦安の原風景」「漁師町浦安」「新しいまち浦…

2024年4月9日

常設展示案内 html

2077 更新日  令和5年11月6日  印刷 展示の基本的な考え方 海とともにくらした時代を、歴史・民俗資料、情景再現などで紹介し、単なる懐古趣味ではなく、…

2024年4月9日

浦安に残る身近な技 各種文化団体の活動 html

2060 更新日  令和6年3月7日  印刷 浦安お洒落保存会、浦安囃子保存会、浦安細川流投網保存会の3つの文化団体が博物館で定期的に活動しています。 その技…

2024年4月9日

郷土博物館の利用案内 html

2079 更新日  令和5年6月5日  印刷 開館時間午前9時30分から午後5時(入館は午後4時30分まで) 休館日月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、館…

2024年4月9日

博物館資料の公開について(浦安市郷土博物館収蔵品データベース) html

4530 更新日  令和3年6月29日  印刷 郷土博物館で収蔵している各種資料(民具・文書・写真など)は、「浦安市郷土博物館収蔵品データベース」にて公開して…

2024年4月9日

浦安お洒落保存会新規会員募集 html

0361 更新日  令和6年2月15日  印刷 「浦安のお洒落踊り」とは 「浦安のお洒落踊り」は下総地方を中心に流行し、芸事好きな人が多いといわれた浦安で受け…

2024年4月9日

博物館ボランティアがゆく html

2078 更新日  令和5年8月25日  印刷 博物館にはたくさんのボランティアさんがいて、その活動は多岐にわたっています。 べか舟操船や昔遊び、焼玉エンジン…

2024年4月9日

刊行物のご案内 html

2061 更新日  令和4年6月2日  印刷 郷土博物館には、さまざまな資料や情報を収集して調査・研究し、その成果を市民の皆さんに広く伝えるという重要な仕事が…

2024年4月9日

浦安囃子保存会新規会員募集 html

6844 更新日  令和6年3月6日  印刷 「浦安囃子」とは 昭和21年(1946年)、戦後すぐの浦安の祭りの折、川向こうの祭囃子奏者が出演しました。その魅…

2024年4月9日

浦安市郷土博物館年報 html

8107 更新日  令和5年11月1日  印刷 浦安市郷土博物館では、年度ごとの活動実績をまとめた、浦安市郷土博物館年報を作成しています。 年報は、添付ファイ…

2024年4月9日

ミュージアムグッズのご案内 html

2059 更新日  令和3年3月5日  印刷 ミュージアムグッズは、博物館1階エントランスホール内のミュージアムショップで販売しています。郷土博物館マスコット…

2024年4月9日

屋外展示場「浦安のまち」 html

2071 更新日  令和5年8月25日  印刷 「浦安のまち」 屋外展示場「浦安のまち」では、終戦、そしてキティ台風の被害から復興し、浦安が漁師町として最も…

2024年4月9日

漁師の家(旧吉田家貸家住宅)市指定有形文化財 html

2070 更新日  令和5年8月25日  印刷 旧吉田家貸家住宅は、堀江二丁目の境川沿い、江川橋付近に建てられていたものを移築しました。建築様式は、寄棟造りの…

2024年4月9日

のり製造場 html

2067 更新日  令和5年8月25日  印刷 郷土博物館ののり製造場は、木材を組みトタンで囲った簡単な小屋です。浦安では「セイゾウバ」などと呼ばれていました…