浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



6 件中 1 - 6 件目を表示中
ここから本文です。
2024年6月15日

小・中学校平和学習事業 html

小・中学校平和学習事業 ツイート ページID K1033194 更新日  令和3年8月2日  印刷 次第に風化していく原爆・戦争の記憶を今にとどめ、核兵器…

2024年6月15日

「私の被爆体験 長崎の被爆者が後世へ語り継ぐ」YouTubeで公開中 html

」のため、市内の小・中学校で被爆体験の朗読劇などをを行う団体 浦安市平和使節団=市では、毎年原爆投下の時期に、市立中学校の生徒を被爆地である長崎市に平和使節団と…

2024年6月15日

「浦安市の平和への取り組み」紹介動画を配信しています html

掲示板 原爆展 小・中学校講話 非核平和街頭キャンペーン 平和学習青少年派遣 長崎の語り部による被爆体験講話 ユーチューブを活用した被爆体験講話 親子平和バスツ…

2024年6月15日

平和への願い2023 ―若者の力は平和な未来の原動力― html

さ」 入賞者  美浜中学校2年(令和4年度当時) 恵平 心結さん 平和のつどいー歌と平和をつなぐー 広島市より、被爆体験伝承者をお招きし、被爆者から直接受け継い…

2024年6月15日

「平和シンポジウム―私たちが平和のためにできること―」YouTubeで公開中 html

は、毎年8月に、市立中学校の生徒を被爆地である長崎市に平和使節団として派遣する事業(平和学習青少年派遣事業)を実施しています。平和使節団は、平和祈念式典や、全国…

2024年6月15日

姉妹都市提携25周年記念事業(平成26年度) html

ムステイ・市長表敬・中学校での給食体験・高校での部活動体験・同世代の青少年との交流など、さまざまな体験をとおしてアメリカと日本の文化の違いを知り、市民間の相互交…