浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 7件ヒット
  • キーワード
  • [解除]平和学習
  • カテゴリ
  • [解除]国際・平和
  • ファイル種別
  • [解除]pdf
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索の使い方
更新日検索



7 件中 1 - 7 件目を表示中
ここから本文です。
2022年6月8日

令和2年度(2020年度)実施報告書 (PDF 3.6MB) pdf

1 1 小・中学校平和学習事業 (1) 映像資料(DVD)による平和学習 ……………………………………… 2 (2) 非核平和パネル展 ………………………………

2023年7月11日

令和4年度(2022年度)実施報告書 (PDF 3.0MB) pdf

………… 1 1 平和学習青少年派遣事業 ………………………………………………… 2 2 小・中学校平和学習事業 ………………………………………………… 6…

2022年6月8日

令和3年度(2021年度)実施報告書 (PDF 2.1MB) pdf

1 1 小・中学校平和学習事業 …………………………………………………… 2 2 横断幕及び電光掲示板での啓発 ……………………………………… 8 3 千羽鶴…

2015年9月16日

2章 浦安市の非核平和への取り組み (PDF 1.4MB) pdf

平和への取り組み ■平和学習青少年派遣事業  21世紀を担う青少年を対象に、戦争の悲惨さや核兵器の恐ろし さ、そして平和の尊さを学ぶため、長崎市で開催される青少…

2015年9月16日

資料 (PDF 1.5MB) pdf

要請 平成16年 平和学習青少年派遣事業の実施(以降平成23年度を除いて毎年実施) 広島・長崎原爆被災展及び被爆体験講話の実施(以降毎年実施) アメリ…

2015年9月16日

はじめに (PDF 2.3MB) pdf

和への取り組み  ●平和学習青少年派遣事業 ……………… 08  ●小・中学校被爆体験講話   及び非核平和パネル展 ………………… 08  ●非核平和街頭キャ…

2015年9月16日

3章 浦安被爆者つくしの会 20周年を振り返る (PDF 2.7MB) pdf

健所) 平成15年度平和学習事業(被爆体験講話)実態を松崎市長に報告 2004年(H・16) 第11回総会「市民プラザ」 親子平和バスツアー先検討(市職員と)…