浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

カテゴリで絞り込み

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2024年5月14日

「平和シンポジウム―私たちが平和のためにできること―」YouTubeで公開中 html

避難の状況、日本での生活についてお話しいただき、浦安市平和使節団からの質問に答えていただきました。 出演 ウクライナから避難された方 浦安市平和使節団 浦安被…

2024年5月14日

国際平和デー html

家族や友人と、身近な生活の中にある幸せや平和などについて話し合いましょう。 市内で鐘を鳴らしている様子 大連寺 ヒルトン東京ベイ オリエンタルホテル東京ベ…

2023年7月11日

令和4年度(2022年度)実施報告書 (PDF 3.0MB) pdf

の皆が、平等で楽しく暮らし、自 由に夢や理想を追えるような、平和な町に なってほしい、という願いを込めて、笑顔 が飛び交う、明るい作品にしました。 優秀賞 若…

2022年6月8日

令和2年度(2020年度)実施報告書 (PDF 3.6MB) pdf

いたり、そういう人の人生を知った時に、自 分は平和な時代に生きているなと思う。 ・ご飯が美味しい時。バスや電車の中で席をゆずりあっている姿を見かける時。 ・毎日…

2022年6月8日

令和3年度(2021年度)実施報告書 (PDF 2.1MB) pdf

や、戦争もなく、幸な生活を送り、世 界中に、平和の花を、咲かせていきたいと思ってかきました。 最優秀賞(市⻑賞) 武藤 む と う 恵麗奈 え れ な さん(1…

2015年9月16日

はじめに (PDF 2.3MB) pdf

る家や慣れ親 しんだ暮らし、大切に守ってきた文化までもが奪われ、その年の暮れまでに幼子か らお年寄りまで14万人もの尊い命が失われました。  原爆を身を以て体験…

2015年9月16日

3章 浦安被爆者つくしの会 20周年を振り返る (PDF 2.7MB) pdf

)以来、63年もの食生活を支えてくれた妻の内助の功 も充分あると思う。 10、若い内に、二女を育てて家庭的に、精神的に慰め勇気づけられた。早い独立ながら、自分だ…

2015年9月16日

2章 浦安市の非核平和への取り組み (PDF 1.4MB) pdf

て、原爆の恐ろしさと生命力の強 さ・尊さを伝えるものとして、大切に保存されています。  この被爆したクスノキの種から育てられた苗が、平和への祈りを込め て長崎市…