浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2024年6月25日

令和4年度(2022年度)実施報告書 (PDF 3.1MB) pdf

引率:地域振興課職員 3 名 看護師 1 名(長崎市内のみ) - 3 - ▮オリエンテーション(事前学習) 長崎市へ派遣する前に事前学習を2回行い…

2024年6月21日

令和5年度(2023年度)実施報告書 (PDF 2.1MB) pdf

引率:地域振興課職員 3 名 看護師 1 名(広島市のみ) - 3 - ▮オリエンテーション 広島へ訪問する前に2回のオリエンテーション(事前学習…

2022年6月8日

令和2年度(2020年度)実施報告書 (PDF 3.6MB) pdf

内放送で、来庁者 や職員に対して呼びかけを行いました。 (4) 非核平和カレンダーの作成 ① 実施内容 本市の非核平和事業の取り組み内容を掲載した年度カレンダー…

2022年6月8日

令和3年度(2021年度)実施報告書 (PDF 2.1MB) pdf

内放送で、来庁者 や職員に対して呼びかけを⾏いました。 7 国際平和デー記念⾏事 (1)実施内容 国際平和デーとは、世界の停戦と⾮暴⼒の⽇として国連が定めた、平…

2015年9月16日

資料 (PDF 1.5MB) pdf

広島平和記念式典へ市職員が参列(平成22年度まで) 平成21年 平和市長会議(現、平和首長会議)に加盟 北朝鮮に核実験抗議文を送付 平成22年 非核平和…

2015年9月16日

はじめに (PDF 2.3MB) pdf

体化するものであり、関係者の皆様の御尽力に深く感謝申し上げます。  核兵器は「非人道兵器」の極みであり、「絶対悪」です。是非とも皆様には、今後と もヒロシマと思…

2015年9月16日

3章 浦安被爆者つくしの会 20周年を振り返る (PDF 2.7MB) pdf

バスツアー先検討(市職員と)(埼玉平和資料館) 原爆被災展及び被爆体験講話(市民プラザ) 友愛会主催「佐倉連隊調査会」報告会参加 原爆症集団訴訟 口頭弁論傍聴(…

2015年9月16日

2章 浦安市の非核平和への取り組み (PDF 1.4MB) pdf

わせ、 市庁舎では、職員及び来庁者へ黙とうの呼びかけを 行っています。 ■広島・長崎原爆被災展及び長崎の語り部による被爆体験講話  次第に風化していく原爆あるい…