浦安市トップ [ 本文へ ]



検索トップ > 市政情報カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



507 件中 391 - 420 件目を表示中
ここから本文です。
2022年11月25日

令和3年度決算書 (PDF 2.7MB) pdf

り繰越明許費分) o液状化対策事業交付金 30,800,000 o道路ストック事業交付金 58,842,000 o無電柱化事業交付金 15,950,000 *無…

2023年1月16日

令和4年度12月補正予算案(一般補正第6号他)のポイント (PDF 204.3KB) pdf

8千円 ② 幹線道路液状化対策事業【実施計画】 71,489千円 ③ 無電柱化事業【実施計画】 175,659千円 ④ 市道幹線4号中央分離帯再整備事業 54,…

2023年1月16日

平成30年度決算意見書 (PDF 410.4KB) pdf

カテゴリ市政情報 > 監査 > 監査結果

やむを得ず、市街 地液状化対策事業が中止となり、これに伴い東日本大震災復興交付金基金 残余見込額返還金の国還付金 19,404,458,230 円を返還した。 …

2023年1月16日

令和元年度決算審査意見書 (PDF 410.0KB) pdf

カテゴリ市政情報 > 監査 > 監査結果

部で実施 した市街地液状化対策事業の完了をもって、浦安市災害復興交付金事業計 画に基づく全6事業が完了している。 災害復旧・復興に係わる事業費の令和元年…

2023年2月10日

令和5年度当初予算案のポイント (PDF 292.2KB) pdf

7 - 7 幹線道路液状化対策事業【実施計画】 道路整備課 市道幹線7号での液状化対策工事を行う。また、市の液状化対策 の基本方針について、対策対象路線の優先順…

2023年2月10日

令和5年度当初予算書 (PDF 1.9MB) pdf

修繕工事 幹線道路液状化対策事業 市道第1-9号線道路改良事業 無電柱化事業 舞浜地区雨水貯留管整備事業 道路照明施設更新事業 猫実A地区土地区画整…

2023年2月10日

令和5年度当初予算案の概要 (PDF 2.7MB) pdf

る。 東日本大震災の液状化により土地の境界が不明確になった ため、境界復元案を作成し、土地の所有者の立会いのもとで 境界を確認することで、境界を明確にする。 道…

2023年2月14日

令和4年度3月補正予算案(一般補正第9号他)のポイント (PDF 194.2KB) pdf

土 木 費 幹線道路液状化対策事業【実施計画】 71,489 121,850 35 土 木 費 千鳥地区前面海岸護岸開放事業【実 施計画】 (道路整備課) 86…

2023年2月14日

令和4年度3月補正予算書(一般補正第9号他) (PDF 991.1KB) pdf

ょう 費 幹線道路液状化対 策事業【実施計画】 71,489 幹線道路液状化対 策事業【実施計画】 121,850 35 土 木 費 15 河川費 千鳥…

2023年2月14日

令和5年度施政方針 (PDF 363.3KB) pdf

引き続き、幹線道路の液状化対策や消防本部前から市 役所前までの無電柱化を実施してまいります。 また、塩害による街路灯の劣化が進んでいることから、シンボルロー…

2023年3月23日

(仮称)舞浜地区公民館基本計画(素案) (PDF 3.3MB) pdf

場合 最大震度6強 液状化の影響が大 20cm~1m未満 の浸水可能性 13 (3) アンケート結果による市民ニーズ 令和4年8月22日(月)~9月5日(月)の…

2023年4月3日

情報公開室 行政資料分類一覧表(令和3年11月末現在) (PDF 85.1KB) pdf

市政概要 7 04.液状化 3 05行政改革 H.建設 3 06.人事・組織 8 01.道路・橋梁・治水 3 07.財務・税務 8 02.建築 4 08.人口 …

2023年4月3日

情報公開室 行政資料一覧表(令和3年11月末現在) (PDF 635.5KB) pdf

員会、浦安市市 街地液状化対策検討委員会、第二次住生活基本計画策定委員会、浦安 市緑の基本計画改定検討委員会猫実A地区土地区画整理審議会、猫実 A地区土地区画整…

2023年4月6日

第2次浦安市行政運営刷新計画(素案) (PDF 1.6MB) pdf

30 年度は市街地液状化対策事業の返還金のため東日本大震災復興交付金基金の取り崩しを行い、 また令和元年度は震災復興特別交付税返還金のため財政調整基金の取り崩…

2023年4月14日

2・3ページ 「人が輝き躍動するまち・浦安」の実現のために (PDF 1.2MB) pdf

● 市道幹線7号での液状化対策工事を行います。また、市の液状化対策の 基本方針の更新を図ります。 1億5227万3000円 幹線道路液状化対策事業 ● 市内の認…

2023年4月14日

全ページ(1-4) (PDF 2.7MB) pdf

● 市道幹線7号での液状化対策工事を行います。また、市の液状化対策の 基本方針の更新を図ります。 1億5227万3000円 幹線道路液状化対策事業 ● 市内の認…

2023年4月17日

全ページ(1-4) (PDF 3.5MB) pdf

もたらした地震による液状 化現象では甚大な被害を受け、いまだ復興の 途上にあります。  そして、令和2年に始まった新型コロナウ イルスの感染拡大は、市民生活や市…

2023年4月17日

1ページ 市制施行40周年記念 (PDF 1.2MB) pdf

もたらした地震による液状 化現象では甚大な被害を受け、いまだ復興の 途上にあります。  そして、令和2年に始まった新型コロナウ イルスの感染拡大は、市民生活や市…

2023年4月17日

2・3ページ 浦安市の沿革、浦安市PR大使を任命 ほか (PDF 2.3MB) pdf

市内の広範囲にわたり液状化現象が発生 2011年 (平成23年) 人口15万人突破2004年(平成16年) 12月1日… 京葉線開通 新浦安駅、舞浜駅開業198…

2023年5月23日

浦安市分譲マンション空き家実態調査報告書 (PDF 2.0MB) pdf

安は東日本の震災時、液状化した。震災前まで は都内の大企業が社宅として借りていたのが多く あった。それが一転引いて、また戻ってきている が、防災面が気になる。 …

2023年5月25日

市政に関する市民意識調査報告書 (PDF 1.8MB) pdf

地域を結ぶ幹線道路の液状化対策や無電柱化」が 29.2%、「安全で快適な歩行空間の確保」 が 27.8%、「市内3駅の混雑緩和対策やホームドアの設置」が 23.…

2023年6月23日

第2次浦安市行政運営刷新計画 (PDF 1.3MB) pdf

30 年度は市街地液状化対策事業の返還金のため東日本大震災復興交付金基金の取り崩しを行い、 また令和元年度は震災復興特別交付税返還金のため財政調整基金の取り崩…

2023年7月19日

総務 (PDF 3.6MB) pdf

、市内86%の地域が液状化現象で甚大な被害を受けた。 平成 23 年 3 月 23 日 高規格救急自動車購入(更新)。 平成 23 年 4 月 1 日 松戸市ほ…

2023年7月20日

浦安市地域強靭化アクションプラン (PDF 549.1KB) pdf

km)  幹線道路液状化対策事業  地震発生時においても緊急車両の通行を確保するため、緊急輸送路に指定されて いる主要な幹線道路の液状化対策を実施する。 取…

2023年8月9日

令和4年度変更契約締結状況 (PDF 118.6KB) pdf

11 市道幹線7号液状化対策工事(その2) に伴う試掘調査工事 浦安市舞浜地先 試掘調査工事 土木一式工事 令和4年8月11日から令和4年9月15日 令和4年…

2023年8月30日

第11次浦安市交通安全計画 (PDF 5.3MB) pdf

輸送道路については、液状化対策に取り組み、安全な交通 の確保を図ります。 また、千葉県が管理する道路では、必要な性能を満たす液状化対策を要望します。 (7)総合…

2023年9月1日

令和4年度決算の概要 (PDF 570.6KB) pdf

1千円 減)や市街地液状化対策事業(1,560 万4千円減)の減により、5,467 万 5千円、65.1%の減となったことから、投資的経費全体で、6.5%の減と…

2023年9月1日

令和4年度決算書 (PDF 4.1MB) pdf

繰越明許費分) o液状化対策事業交付金 11,811,000 *液状化対策事業交付金 17,717,000   (令和5年度へ繰越明許費分) o道路ストッ…

2023年9月15日

浦安市分譲集合住宅実態調査報告書 令和2年3月 (PDF 2.6MB) pdf

建物の損壊、地 盤の液状化」が 19.1%となっています。 11 元町地域 (120) 64.9% 中町地域 (37) 20.0% 新町地域 (28) 15.1…

2023年11月21日

令和5年度12月補正予算書(一般補正第6号他) (PDF 2.5MB) pdf

橋りょう費 幹線道路液状化対策事業【実施計画】 5,973 35 土 木 費 10 道路橋りょう費 無電柱化事業(実施設計)【実施計画】 16,181 35…