浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 26件ヒット
  • キーワード
  • [解除]アーカイブ
  • カテゴリ
  • [解除]市政情報
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



26 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年3月17日

令和2年度第4回議事録(令和3年3月13日) (PDF 173.3KB) pdf

答)すでに「浦安震災アーカイブ」を運用しているが、資料の記録や保存は図書館の大 きな役割の一つでもあるためである。 (質問)企画は図書館から出たものか。 …

2025年3月17日

平成26 年度12 月補正予算のポイント (PDF 210.3KB) pdf

撤去補助金、震災資料アーカイブ化事業の新規計上をはじめ、スマートウエル ネスシティ推進事業や市街地液状化対策事業を追加計上しました。更に当初予算編成後の人 事異…

2025年3月17日

令和4年度第3回議事録(令和5年3月18日) (PDF 208.3KB) pdf

(質問)浦安震災アーカイブを国立国会図書館に移譲するとは具体的にどういうことか。 (回答)図書館のホームページからは見られなくなり、国立国会図書館のサ…

2025年3月17日

02.「第2次浦安市生涯学習推進計画」に係る施策事業の進捗状況について(令和4年度の進捗状況)(P. pdf

公開を開始した震災 アーカイブの利活用を促進する。地 域資料や行政資料、また歴史的に 貴重な資料などの収集、保存、活用 方法の一つとして、電子資料に関す る研究…

2025年3月17日

02.「第2次浦安市生涯学習推進計画」に係る施策事業の進捗状況について(令和5年度の進捗状況)(P. pdf

公開を開始した震災 アーカイブの利活用を促進する。地 域資料や行政資料、また歴史的に 貴重な資料などの収集、保存、活用 方法の一つとして、電子資料に関す る研究…

2025年3月17日

平成27年度歳入歳出決算に係る主要施策の成果等に関する報告書(50ページから259ページ) (PDF pdf

647 「浦安震災アーカイブ」に関するアン ケート 内容 件名 身近な行政課題などについて、インターネット環境を通じて、適時、市民の考えや意見を聞 くことがで…

2025年3月17日

令和2年度第2回議事録(令和2年9月19日) (PDF 190.5KB) pdf

(意見)浦安震災アーカイブももっと活用すべきである。 (回答)デジタル化については今回の収集基準には載せていない。今後の扱いについては課 題となっている。…

2025年3月17日

平成26 年度3月補正予算案のポイント (PDF 198.9KB) pdf

教育費 ① 震災資料アーカイブ化事業 110,960千円 ② 運動公園整備関連経費 13,675千円 48款 災害復旧費 ① 道路等復旧関連事業 176,343…

2025年3月17日

6_発達段階に応じた児童サービスについて (PDF 205.4KB) pdf

護者向けに「浦安震災アーカイブ」のPRや防災意識の啓発を行う。 8/23 小学校3年生以上(保護者同伴可) 30 ★ ★ ★ ★ ★ 図書館クラブ 図書館の仕事…

2025年3月17日

令和6年度第1回議事録(令和6年7月18日) (PDF 243.7KB) pdf

公表している浦安震災アーカイブ のコンテンツ紹介や、消防本部での地震体験、防災グッズの作成等を行うもの である。 (委 員)令和6年度は令和5年度と比較して事…

2025年3月17日

平成27年度9月補正予算案(一般補正4号、下水道補正1号、介護補正2号)のポイント (PDF 105 pdf

千円】 ①震災資料アーカイブ化事業 △710 千円 ②運動公園整備関連経費 18,180 千円 (4)公債費 【△161,620 千円】 ①地方債償還元金 △…

2025年3月17日

令和2年度第5回議事録(令和3年3月24日) (PDF 150.5KB) pdf

り、東日本 大震災のアーカイブなど進めている事業がある。まずは地 域資料の電子化を進め、市販の電子書籍については市民要 望もあることから、今後考えていきたい。し…

2025年3月17日

令和3年度第2回議事録(令和3年11月20日) (PDF 233.4KB) pdf

先度の高い震災資料のアーカイブ化を行った。 次に地域資料の電子化に取り組む予定である。その次の段階として電子書籍の導入に 向けた検討のなかで委員のみなさんに意見…

2025年3月17日

平成30年度第3回浦安市生涯学習推進計画策定懇談会 生涯学習分科会(平成30年10月12日) (PD pdf

座の情報が公民館等でアーカイブされているとよい。「以前 にこういう講座があったなら、次回は参加してみよう」という 意識喚起のきっかけになると思う。 (委 員) …

2025年3月17日

8ページ 11月は秋のこどもまんなか月間 ほか (PDF 897.5KB) pdf

んだVR体験 ❷護岸アーカイブプロジェクト  -埋立地の記憶を保存する- ID 1043651 時 12月7日㈯午後1時~4時、12月21日㈯午後1時~5時(全…

2025年3月17日

平成26年度歳入歳出決算に係る主要施策の成果等に関する報告書(50ページから261ページ) (PDF pdf

震災資 料のデジタルアーカイブ構築の事業化を図りました。 また、「超高齢化」分野について、多様な世代・世帯がライフスタイルやニーズに応じて暮 らせるよう、移住・…

2025年3月17日

平成27年度決算の概要 (PDF 686.6KB) pdf

物件費で、震災資料アーカイブ化事業( 1 億 762 万 8 千円増)や住民情 報システム基盤経費( 8,509 万 6 千円増)などの増により、6 億 89…

2025年3月17日

浦安市復興計画施策体系 事業の進捗状況一覧 (PDF 539.2KB) pdf

45101 浦安震災アーカイブ 危機管理課 平成27年7月に浦安震災アーカイブを公開し、現在も運用を行っています。 年間ページビュー数 平成27年度 85,06…

2025年3月17日

08 平成27年度主要施策事業 一般会計 40ページから91ページ (PDF 1.3MB) pdf

34 - ◎震災資料アーカイブ化事業【新規】 ○ 児童サービス事業 1,738 1,660 ○ 図書館資料の充実 104,899 101,308 △ 図書館運営…

<<前へ 12次へ>>