浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

検索トップ > 市政情報カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



171 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456789次へ>>
ここから本文です。
2024年3月19日

新旧対照表 (PDF 99.0KB) pdf

新旧対照表 浦安市自主防災組織防災器材等購入補助金交付要綱(昭和55年告示第21号)の一部改正 (下線の部分が改正部分) 改 正 後 改 正 前 (防災器材等…

2024年3月19日

改正文 (PDF 76.1KB) pdf

浦安市自主防災組織防災機材等購入補助金交付要綱の一部を改正する告示を 次のように定める。 令和6年3月14日 浦安市長 内 田 悦 嗣 浦安市告示第25号 浦安…

2023年11月27日

令和4年度市民参加取組実績 (PDF 841.7KB) pdf

3-(1) 2 2 自主防災組織連絡協 議会 自治会の自主防災組織相互の協力体制と、自主防 災組織活動の充実を図ることを目的とした、会議等 を支援。 自主防災組…

2022年5月13日

新しいウィンドウで開きます pdf

収 書) 確認内容 自主防災事業の活動実績の内容と対象経費の金額 直近 の見 直し 状 況 交 付 申 請 受領書類 ■ 事業計画書 ■ 収支予算書 □ その他…

2023年7月12日

令和3年度市民参加取組実績 (PDF 870.3KB) pdf

3-(1) 2 2 自主防災組織連絡協 議会 自治会の自主防災組織相互の協力体制と、自主防 災組織活動の充実を図ることを目的とした、会議等 を支援。 自主防災組…

2023年7月12日

令和2年度市民参加取組実績 (PDF 909.3KB) pdf

目標Ⅰ-(1) 2 自主防災組織連絡協議 会 自治会の自主防災組織相互の協力体制と、自主防 災組織活動の充実を図ることを目的とした、会議等 を支援。 自主防災組…

2024年4月11日

浦安市第2次実施計画(令和6年度から令和8年度) (PDF 1.5MB) pdf

縁団体などの活性化 自主防災組織の強化 地域における居場所づくり 国際会議の誘致 舞浜駅周辺への複合観光施設の整備 境川河口部の親水空間の整備 水と緑のネットワ…

2024年2月26日

浦安市地域防災計画(令和5年度修正素案)に対する意見と市の考え (PDF 256.7KB) pdf

4-3) 5 自治会自主防災組 織に関する考え方 新年早々の能登半島地震には、驚きとともに、自主防災に携わる者とし て、考えさせられた。 報道が、公助の遅れを大…

2018年11月18日

補助金一覧表 (PDF 712.8KB) pdf

③廃止 1 浦安市自主防 災組織防災器 材等購入補助 金 (防災課) 事業補助 10,956 ● 近隣市と比較して、防災器材の購入に 際して、購入品目を厳格に…

2024年4月5日

当代島地区防災まちづくり方針【概要版】 (PDF 9.6MB) pdf

にある一方で、地域の自主防災活動の中心的な担い手と なる自治会の加入率が伸び悩んでいるため、地域の防災力の低下が心配されます。 このような市街地の状況を踏まえ…

2024年5月17日

改善方策表 (PDF 1.0MB) pdf

まで) 危機管理課 自主防災組織貸与物品購 入費 2_コストの改善 貸与品については、一戸建ての多い自治会とマンション自治会では、必 要となる資器材が異なること…

2024年4月23日

行政機構図 (PDF 246.1KB) pdf

カテゴリ市政情報 > 市の組織

防犯意識の普及宣伝、自主防犯組織の活動の支援、交通安全指導などに関すること 高洲移動防犯ステーション 自転車駐車場・27か所 市 民 課 戸籍、住民票の届出審査…

2022年6月10日

浦安市防犯カメラ設置費補助金交付要綱 (PDF 144.4KB) pdf

とができる自治会は、自主防犯パトロール活 動の実績があり、かつ、今後も継続して実施することが見込まれる自治会と する。 (補助対象事業) 第4条 補助対象事業は…

2021年2月19日

第2期浦安市まち・ひと・しごと創生総合戦略 (PDF 1010.7KB) pdf

支所等の市内設置 ●自主防災組織の活性化 ●地域水防体制の強化 ●消防団の強化・充実 ●災害時要配慮者支援事業 ●帰宅困難者・帰宅支援対策 ●自治会集会所整備事…

2022年6月30日

全ページ(1-8) (PDF 3.0MB) pdf

災無線   各地域の自主防災組織に無線機を貸与しています。 ▶重要なお知らせメール    登録者に防災情報などをメールでお知らせします。 ▶緊急速報メール   …

2023年3月14日

全ページ(1-8) (PDF 5.4MB) pdf

ネジャー、民生委員、自主 防災組織、消防団などと共有し、避難行動が必 要となった際に市が指定している福祉避難所な どへの迅速かつ安全な避難行動に結び付けてい き…

2023年7月20日

浦安市地域強靭化アクションプラン (PDF 549.1KB) pdf

の修正・配布  自主防災組織育成事業  災害に備える住民の自主的な組織を育成するため、自主防災組織の活動促進を図 る。 6 (道路・橋りょう等の機能確保)…

2021年4月27日

第5回議事録・資料(令和3年1月14日) (PDF 2.7MB) pdf

り組みの方向性】「②自主防災組織との連携強化」を削除し、「① 災害時要配慮者の支援体制の充実」に組み入れました。 整理しました。 ○P143「資料編」を追加しま…

2023年3月22日

災害時要配慮者支援事務:災害時要配慮者名簿 (PDF 102.9KB) pdf

者名簿作成し、地域の自主防災組織及び民生委員に配布する。 記録項目 1氏名、2性別、3生年月日、4年齢、5住所、6電話番号、7所属自治会、8家庭 状況、9親…

2014年12月15日

平成26年度主要施策事業 一般会計 37ページから80ページ (PDF 505.7KB) pdf

4,237 65 ○自主防犯・見守り隊活動支援経費 1,991 2,117 3,037 1,752 16,762 16,296 5,942 5,734 2,86…

<<前へ 123456789次へ>>