浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

検索トップ > 市政情報カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



127 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234567次へ>>
ここから本文です。
2023年8月22日

浦安市私立幼稚園保育料等補助金交付規則を廃止する規則 (PDF 11.4KB) pdf

浦安市私立幼稚園保育料等補助金交付規則を廃止する規則をここに公布する。 令和5年3月31日 浦安市長 内 田 悦 嗣 浦安市規則第28号 浦安市私立幼稚園保…

2022年5月13日

008 浦安市私立幼稚園保育料等補助金(保育幼稚園課) (PDF 124.3KB) pdf

他(浦安市私立幼稚園保育料 等補助金交付申請書) 確認内容 申請児童の在籍する私立幼稚園に対し、対象児童の在園期間及び保育 料を確認し、補助対象となるか確認して…

2015年4月5日

資料9-4平成27年度保育料・幼稚園授業料(案)について (PDF 190.2KB) pdf

未満 平成27年度 保育料徴収基準額表(全施設) 標準時間認定 短時間認定 標準時間認定 短時間認定 標準時間認定 短時間認定 A 0 0 0 0 0 0 B …

2024年5月14日

事務処理誤りなどの一括公表(令和5年度) (PDF 76.3KB) pdf

び認定こども園の延⻑保育料を誤徴収。 保育幼稚園課 誤徴収 8 令和5年6月13日 就学援助認定通知の該当児童生徒氏名(区域外就学者)の欄に、別世帯の児童生徒の…

2024年5月9日

資料2 就学前児童保護者調査結果概要 (PDF 538.8KB) pdf

れている施設である 保育料が適切である 保護者が運営・行事に関わる機会が少ない… その他 無回答 n=623 - 6 - 3.地域の子育て支援事業の利用状況につ…

2024年6月3日

浦安市の財務書類 令和4年度(全体版) (PDF 2.1MB) pdf

用料及び手数料には、保育料を含む (単位:千円) 令和3年度 令和4年度 【経常費用】 A 1,217,363 1,286,995 業務費用 1,217,363…

2024年5月1日

資料4 母子健康手帳交付者(初妊婦)調査結果概要 (PDF 641.3KB) pdf

れている施設である 保育料が適切である 保護者が運営・行事に関わる機会が少ない(保護者の負担が… その他 無回答 n=22 - 5 - 3.地域の子育て支援事業…

2023年9月22日

健康こども部 (PDF 82.4KB) pdf

カテゴリ市政情報 > 監査 > 監査結果

育園)におけ る延長保育料について、市と保育園との 間で何も取り交わしがないまま、公金で ある延長保育料を保育園が保護者から預 かり、保護者に代わり市へ納入して…

2024年4月10日

4ページ 当初予算の概要 (PDF 633.2KB) pdf

料、ごみ処理手数料、保育料など 依存財源 国・県からの補助金、地方交付税、市が国などから借りるお金など  市民税は、個人市民税および法人市民税 の増により8.0…

2024年1月5日

資料1-2 就学前児童保護者用調査票 (PDF 532.4KB) pdf

らの距離が近い 9.保育料が適切である 4.幼児期に必要な教育が適正に行われている 10.親が運営・行事に関わる機会が少ない (親の負担が軽い)5.教育・保育の…

2024年1月5日

資料1 就学前児童保護者一覧表 (PDF 110.9KB) pdf

条件 問14 教育・保育料が無償化の際の利用意向 削除:無償化に関して問うもの。必要性を考慮し削除 問15 無償化した場合としない場合の今後の希望する 教育・保…

2023年11月30日

参考資料 基礎調査(平成30年度実施)(就学前児童保護者用) (PDF 1.1MB) pdf

らの距離が近い 9.保育料が適切である 4.幼児期に必要な教育が適正に行われている 10.親が運営・行事に関わる機会が少ない (親の負担が軽い) 5.教育・…

2024年1月5日

資料3-2 母子健康手帳交付者(初妊婦用)調査票 (PDF 421.6KB) pdf

らの距離が近い 9.保育料が適切である 4.幼児期に必要な教育が適正に行われている 10.親が運営・行事に関わる機会が少ない (親の負担が軽い)5.教育・保育の…

2022年5月13日

007 浦安市簡易保育所通園児補助金(保育幼稚園課) (PDF 128.2KB) pdf

る 認可保育園等との保育料の格差を補うものであり、簡易保育所に通わせている 保護者に対しての支援は必要である。 根拠指標:補助対象数 R3(執行見込)=57人、…

2024年4月10日

全ページ(1-4) (PDF 3.0MB) pdf

料、ごみ処理手数料、保育料など 依存財源 国・県からの補助金、地方交付税、市が国などから借りるお金など  市民税は、個人市民税および法人市民税 の増により8.0…

2023年3月15日

子ども・子育て支援新制度に関する事務ファイル (PDF 116.0KB) pdf

理 ・利用者負担(保育料・給食費)の決定、変更、収滞納管理、減免 記録項目 1氏名、2性別、3生年月日、4住所、5電話番号、6個人番号、7在籍状況、8健康…

2023年7月10日

健康こども部(監査・再監査) (PDF 105.4KB) pdf

カテゴリ市政情報 > 監査 > 監査結果

育園)にお ける延長保育料の納入について、本来、徴収事務委託契約を締結した上で、指 定管理事業者が利用者から徴収し、市へ納入すべきところであるが、延長保育 料に…

2021年7月27日

7.施設別行政コスト計算書 (PDF 812.3KB) pdf

用料及び手数料には、保育料を含む (単位:千円) 平成29年度 平成30年度 【経常費用】 A 765,775 813,904 業務費用 765,775 813…

2021年7月27日

7.施設別行政コスト計算書 (PDF 879.3KB) pdf

用料及び手数料には、保育料を含む (単位:千円) 平成30年度 令和元年度 【経常費用】 A 813,904 1,181,357 業務費用 813,904 1,…

2021年5月14日

全ページ(1-8) (PDF 3.3MB) pdf

大予防に 係る対策 保育料の返還(任意での休園)〈市単独〉 介護保険通所系サービス事業所休業等による報酬の臨 時的取扱い〈国制度〉 意思疎通支援事業の拡充(手話…

<<前へ 1234567次へ>>