浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 市政情報カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2024年4月9日

非核平和都市宣言 html

0年3月、浦安市は、核兵器の完全禁止と廃絶を希求し、世界の恒久平和確立のために「非核平和都市宣言」を行いました。 平和のシンボルとして平成3年に若潮公園に建立…

2024年4月16日

ロシアによるウクライナ侵攻に対する抗議文について(令和4年3月4日) html

の軍事侵攻に踏み切り核兵器の使用を示唆した、一連の行為について、非核平和都市を宣言している浦安市として貴国に対し厳重に抗議します。 浦安市は、1985年3月に非…

2024年4月9日

平和のつどいを開催しました(令和5年9月2日) html

戦争の記憶をとどめ、核兵器の恐ろしさ、戦争の悲惨さを伝え、平和の尊さを理解してもらうことを目的に行われました。 内田市長は、開会のあいさつのなかで「原爆や戦争に…

2024年4月9日

平和シンポジウムが開催されました(令和4年8月28日) html

の記憶を今にとどめ、核兵器の恐ろしさ、戦争の悲惨さを市民の皆さまに伝え、平和の尊さを理解してもらうことを目的に開催されたものです。 内田市長は開催のあいさつで「…

2024年4月9日

「国際平和デー」記念行事(令和4年9月21日) html

者つくしの会の方が「核兵器のない世界、平和でみんなが笑顔で暮らせる世界を」と訴えました。住職からは大蓮寺の鐘は世界平和を願って作られたというお話があり、その場に…

2024年4月9日

平成30年第3回定例会 html

議第7号 我が国が「核兵器のない世界」の実現に向け、より一層の努力を求める 意見書の提出について 原案可決 発議第8号 オスプレイ配備の撤回を求める意見書…

2024年4月9日

浦安の紹介(刊行物) html

カテゴリ市政情報 > 広報 > 刊行物

尊さ、戦争の悲惨さ、核兵器の怖さを訴えるもの。 定価 無料 冊子 私たちの平和を考える 担当:地域振興課 平和の尊さを後世に伝えるため、市民のみなさまから募集し…

2024年4月9日

浦安市の歩み 解説 html

0年3月、浦安市は、核兵器の完全禁止と廃絶を希求し、世界の恒久平和確立のために「非核平和都市宣言」を行いました。 非核平和都市宣言 真の恒久平和は人類共通の願い…

2024年4月9日

市のプロフィール html

0年3月、浦安市は、核兵器の完全禁止と廃絶を希求し、世界の恒久平和確立のために「非核平和都市宣言」を行いました。 生涯スポーツ健康都市宣言 平成22年10月…

2024年4月9日

平成29年第4回定例会 html

決 発議第10号 核兵器禁止条約を批准するよう求める意見書の提出について 否決 発議第11号 消費税率を10%に引き上げることをやめるよう求める意見書の提出…

2024年4月9日

平成29年第3回定例会 html

について 要旨1.核兵器廃絶のための取り組みについて 要旨2.戦争・空襲を記録し語り継ぐ取り組みについて 件名5.コミュニティ放送の活用について 要旨1.…