浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 選挙カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2024年4月9日

直接請求制度 html

カテゴリ市政情報 > 選挙

を添え、市長に対し、文書で請求代表者証明書の交付を申請します。 請求代表者の資格確認と請求代表者証明書の交付 交付申請があったときは、市長は直ちに市選挙管理委員…

2024年4月9日

新型コロナウイルス感染症で宿泊・自宅療養などをしている方の特例郵便等投票 html

カテゴリ市政情報 > 選挙 > 投票

離・停留の措置に係る書面」を添付した「特例郵便等投票請求書(本人の署名が必要です)」を郵便などで送付することにより、投票用紙などを請求していただくことが必要です…

2024年4月9日

選挙運動と政治活動 html

トによる選挙運動 文書図画による選挙運動の制限 文書図画(ぶんしょとが)とは、公職選挙法上では文字、記号、絵、写真などが記載されたすべてのものをいい、映像や映…

2023年2月17日

特例郵便等投票請求書 (PDF 262.7KB) pdf

カテゴリ市政情報 > 選挙 > 投票

提示(同封) する文書 外出自粛要請又 は隔離・停留の 措置に係る書面 の提示をするこ とができない特 別の事情がある 場合の申出 (1) 外出自粛要請又…

2023年2月17日

投票用紙等の請求手続について (PDF 597.0KB) pdf

カテゴリ市政情報 > 選挙 > 投票

し、外出自粛要請等の書面とともに料金受取人払の宛名表示がされた封筒に封入 し、当該封筒の表面の「請求書在中」に〇を付けてください。 ③請求書等を入れた封筒…

2023年2月17日

特例郵便等投票ができます (PDF 702.6KB) pdf

カテゴリ市政情報 > 選挙 > 投票

離・停留の措置に係る書面(以 下「外出自粛要請等の書面」といいます。)」を添付した「請求書(本人の署名が必要です。)」を 郵便等で送付することにより、投票用紙等…

2023年2月17日

あて名表示の使用方法 (PDF 304.8KB) pdf

カテゴリ市政情報 > 選挙 > 投票

出自粛要請等に係る 書面を入れて封をし、「請求書在中」に ○を付けます。(切手不要) ③ 速達とするため、封筒の右上に朱線を 引きます。 ④ 透明のファスナー付…

2021年8月4日

白ばらだより23号(令和3年7月30日発行) (PDF 724.3KB) pdf

3年5月 17 日に書面開催といたしました。委員の皆様より表決書を送付いただき、全て の議題が承認されたため、新体制で令和3・4年度を迎えることになりました。 …

2019年5月30日

郵便投票証明書交付申請書類(本人記載から代理記載への変更) (PDF 167.9KB) pdf

カテゴリ市政情報 > 選挙 > 投票

障害の程度を証明する書面又は戦傷病者手帳若しく は令第59条の3の2第1項第2号に規定する上肢若しくは視覚の障害の 程度を証明する書面 3.代理記載人となるべ…

2019年5月30日

郵便等投票証明書交付申請書(本人記載用) (PDF 75.0KB) pdf

カテゴリ市政情報 > 選挙 > 投票

障害の程度を証明する書面、戦傷病者手帳若しくは令第 59条の 2 第 2 号に規定する両下肢等の障害の程度を証明する書面又は介護保 険の被保険者証を添付すること…

2019年5月30日

郵便等投票証明書交付申請書類(代理記載用) (PDF 173.0KB) pdf

カテゴリ市政情報 > 選挙 > 投票

障害の程度を証明する書面、戦傷病者手帳若しくは令第 59 条の 2 第 2 号に規定する両下肢等の障害の程度を証明する書面又は介護保 険の被保険者証 2.令第…