浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 8件ヒット
  • キーワード
  • [解除]開始
  • カテゴリ
  • [解除]浦安市地籍調査事業
[一括解除]

カテゴリで絞り込み

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 計画・取り組み > 市の計画 > 都市整備部 > 浦安市地籍調査事業カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2024年6月6日

浦安市地籍調査事業概要 html

などの大規模街区から着手し、平成28年度から、戸建て地区についても着手しています。 地籍調査とは 「地籍」とは、土地に関する情報(所有者、面積、土地の境界など)…

2024年5月28日

地籍調査事業実施状況図 (PDF 225.8KB) pdf

0 筆 60.4% 着手 9.85 k㎡ 9.85 k㎡ 100.0% 約13,000 筆 約 13,000 筆 100.0% 完了 日の出 明海 入船 千鳥 …

2024年4月5日

今後について(全同意が得られた区画) (PDF 208.3KB) pdf

いて≫ 地籍本調査の開始のお知らせを、5月以降に通知いたします。 なお、地籍本調査が開始しましたら、「地籍調査票」という書面にあらためてご記入 いただく必要があ…

2022年5月6日

地籍調査と境界確認の関係について (PDF 153.3KB) pdf

意 地籍予備調査未着手 境界復元案作製過程(現況測量・比較図作製等) 境界復元案完成(境界立会前) 復元案の立会(全ての土地所有者に確認) 再立会(予備調査と…

2022年5月6日

浦安市地籍調査事業実施要綱 (PDF 279.2KB) pdf

施するにあたっては、着手前において説明会を 開催することを基本とする。ただし、やむを得ない事情により、説 明会開催日以前における作業が必要な場合には、工程管理者…

2021年5月14日

「新たな地籍調査」に係る実施基準(様式集) (PDF 204.6KB) pdf

≫ ①地籍調査事業の開始は、予備調査の対象となっていた街区内の全ての土地所有者から本 要望書が提出された場合で、市が新たに実施できるものと判断したときに、検討さ…

2021年5月14日

「新たな地籍調査」に係る実施基準(フローチャート) (PDF 91.3KB) pdf

「新たな地籍調査」を開始するまでの流れ ※1:原則として、浦安市が予備調査のときに把握していた土地所有者全員から提出される必要があります。 ※2:予備調査以降に…

2021年4月15日

地籍調査実施地区における境界確認・照合願の手続き (PDF 150.3KB) pdf

意 地籍予備調査未着手 境界復元案作製過程(現況測量・比較図作製等) 境界復元案完成(境界立会前) 復元案の立会(全ての土地所有者に確認) 再立会(予備調査と…