浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 計画・取り組み > 市の計画 > 都市政策部カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2024年4月18日

浦安市耐震改修促進計画(令和6年4月一部改定) (PDF 533.1KB) pdf

される地震の規模及び被害の状況 ············· 3 (1)想定地震 ························· 3 (2)地震動・液状化…

2024年1月17日

浦安市住宅セーフティネット方針 (PDF 388.8KB) pdf

ック・バイオレンス)被害者 ・北朝鮮拉致被害者 ・犯罪被害者 ・矯正施設退所者 ・生活困窮者 ・東日本大震災等の大規模災害の被災者(発災後3年以上経過…

2024年1月17日

浦安市住宅セーフティネット方針(概要版) (PDF 572.0KB) pdf

療養所入所者 ・DV被害者 ・北朝鮮拉致被害者 ・犯罪被害者 ・矯正施設退所者 ・生活困窮者 ・大規模災害の被災者(発災後3年以上経過) ・浦安市営住宅の入居資…

2021年5月14日

浦安市空家等対策計画 (PDF 4.0MB) pdf

大震災によって甚大な被害を受け、一時人口が 減少しましたが、平成 28 年(2016 年)には震災前の人口を回復し、令和2年 (2020 年)1月 31 日時点…

2021年6月10日

第4章 良好な住環境の向上・継承のために (PDF 4.1MB) pdf

水害など災害の種類や被害の発生状況に応じて、市内をまたぐ円滑な避難が行えるよ う、災害時の避難方法について検討します。 ・市内全域の状況を踏まえた公共施設の再配…

2021年6月10日

第1章 都市計画マスタープランとは (PDF 736.4KB) pdf

よる甚 大な液状化※被害からの復旧・復興を進めながら、堅調な発展を続けてきたところです が、近年、本市を取り巻く社会経済情勢は、様々な面で大きく変化しています。…

2021年6月10日

第2章 浦安市のまちづくりの現状と課題 (PDF 3.2MB) pdf

の切断といった甚大な被害を受けました。 現在、東日本大震災の発生から 10 年が経過し、液状化※被害からの復旧・復興が進 展している一方、本市においてもこれまで…

2021年6月10日

資料編 (PDF 5.7MB) pdf

0 6.災害に対する被害想定の状況 (1)地震の被害想定 首都直下地震※として想定されているタイプの地震のうち、本市が最大の被害となると予測 される「浦安市直下…

2021年6月10日

表紙・目次 (PDF 1.3MB) pdf

災により甚大な液状化被害に見舞われたことから、「浦安市復興計画」の策定作業と連 携を図りつつ、平成25年(2013年)7月には「浦安市都市計画マスタープラン」を…

2014年10月20日

浦安市災害に強い道路ネットワークづくり(防災・安全) 計画書(第1回変更) (PDF 151.9KB pdf

本大震災に伴う液状化被害を克服しより安全な都市環境を創造するため、主要な幹線道路の車道や歩道、駅周辺等の歩道の液状化対策を図るとともに、道路ネットワークの充実を…

2019年4月3日

浦安市災害に強い道路ネットワークづくり(防災・安全) 事後評価書 (PDF 96.6KB) pdf

本大震災に伴う液状化被害を克服しより安全な都市環境を創造するため、主要な幹線道路の車道や歩道、駅周辺等の歩道の液状化対策を図るとともに、道路ネットワークの充実を…

2014年10月20日

浦安市災害に強い道路ネットワークづくり(防災・安全) 計画書(当初) (PDF 139.3KB) pdf

本大震災に伴う液状化被害を克服しより安全な都市環境を創造するため、主要な幹線道路の車道や歩道、駅周辺等の歩道の液状化対策を図るとともに、道路ネットワークの充実を…