治40(1907)年10月に改築することになり、一時堀江3丁目の民家に役場を移しましたが、明治44(1911)年11月に新庁舎がしゅんこうし、再びこの地で執務す…
ここから本文です。 |
治40(1907)年10月に改築することになり、一時堀江3丁目の民家に役場を移しましたが、明治44(1911)年11月に新庁舎がしゅんこうし、再びこの地で執務す…
印刷 平成22年10月10日、浦安市は、スポーツを通して市民一人ひとりが生涯にわたって心身ともに明るく健康であることを願い、「生涯スポーツ健康都市宣言」を行…
更新日 令和5年10月12日 印刷 目籠(貝を採る籠状の漁具)を巻きあげて貝を採ることを貝まきといいます。 遠浅の海に江戸川(現旧江戸川)の清流が注いで…
浦安の祭りはもともと10月の各氏神様の祭礼として、あるいは、神社の改修の際などの臨時の大祭として各地区ごとに行われていましたが、大正時代から神輿が登場し、6月に…
4番8号 昭和57年10月20日 市有形 清瀧神社本殿 1棟 清瀧神社 浦安市堀江四丁目1番5号 昭和57年10月20日 市有形 猫実村新田検地帳 および猫…
印刷 昭和49年10月に浦安町役場新庁舎として完成。庁舎は行政棟と議会棟からなり、行政棟の総床面積は5,639.7平方メートルです。 昭和56年4月1日、市…
印刷 昭和63年10月17日に開設した、集配普通局(地域区分局)です。 局舎は、地上3階、地下1階の鉄筋コンクリート造りで1階には郵便、為替貯金、保険年金の…