浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 10件ヒット
  • キーワード
  • [解除]Folk
  • カテゴリ
  • [解除]情報公開(報告書・審議会など)・行政不服審査制度
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 情報公開(報告書・審議会など)・行政不服審査制度カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



10 件中 1 - 10 件目を表示中
ここから本文です。
2025年9月11日

郷土博物館 (PDF 233.0KB) pdf

郷博477号 無形民俗文化財保存団体会員募集ポスター掲示及びチラシ の配架について(依頼) 06年3月13日 619 浦郷博478号 令和5年度「土器ッ…

2025年3月17日

令和3年度第4回議事録(令和3年11月25日) (PDF 201.4KB) pdf

土博物館では「歴史・民俗・自然」をテーマに展示をしてい るが、その中でも「自然」はSDGsとの関連性があるので、 今後検討していきたい。 3 ④令和3年…

2025年3月17日

令和4年度第4回議事録(令和4年11月16日) (PDF 200.7KB) pdf

学芸員は、歴史2名、民俗1名 自然1名の4名である。 「自然」は、三番瀬や境川などで館外での事業を行ってい る。当館は、館内に水槽を設けている、め…

2025年3月17日

令和5年度第2回議事録(令和6年3月13日) (PDF 278.1KB) pdf

ればと思う。いずれも民俗行事だが、歴史とか 自然の講座をやっていくとかでは、どうか。 (事務局)現在、子ども向けの行事が中心であるが、文化財め…

2025年3月17日

令和3年度第1回議事録(令和3年7月21日) (PDF 206.8KB) pdf

(委 員)有形民俗文化財の「江實小学校卒業証書」とはどのようなものか。 (事務局)明治時代の一時期に、猫実小学校と堀江小学校が合併した学校の資料であ …

2025年3月17日

令和元年度第2回議事録(令和元年7月17日) (PDF 193.7KB) pdf

いる。 (事務局)民俗資料も残っていることから、経営者にはとりあえず捨てないでくださ い、と伝えてある。昭和 20 年代から使っている扇風機も現役で動くもの…

2025年3月17日

令和3年度第2回議事録(令和3年10月20日) (PDF 194.6KB) pdf

て、千葉県の指定有形民俗文化財に指定されてい るということであるが、こちらはどうなるのか。 (事務局)博物館の開館準備の段階で元舟大工より実際に使っていた道…

2025年3月17日

令和4年度第2回議事録(令和5年3月1日) (PDF 298.7KB) pdf

(委 員)無形民俗文化財に文化庁の補助金が交付されたという話があったが、建物 の価値が認められれば、国の補助金を使うこともできるのか。また、その 前段…

2025年3月17日

平成24年度子育て支援総合計画進捗状況 39-77 (PDF 472.7KB) pdf

ダンス・ダンス・ フォークダンス(1回)、こどものための「春のつどい」(1回)、新春豆まき&お茶会(1回) *富岡公民館 実績件数:8事業 述べ386回 …

2025年5月17日

令和6年度第2回議事録(令和7年3月12日) (PDF 332.6KB) pdf

また、無形民俗文化財の保護にあたり、浦安市から補助金をいただき活 動している。特にジュニア学芸員とタイアップした講座を実施することで、 年末のチャ…