浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 39件ヒット
  • キーワード
  • [解除]災組
  • カテゴリ
  • [解除]情報公開(報告書・審議会など)・行政不服審査制度
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 情報公開(報告書・審議会など)・行政不服審査制度カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



39 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年9月3日

危機管理課 (PDF 1.6MB) pdf

1号 浦安市自主防災組織事業費補助金交付決定通知書につ いて 05年4月04日 4 浦危1-2号 浦安市自主防災組織事業費補助金交付決定通知書につ …

2025年3月17日

第4回議事録・資料(令和2年11月26日) (PDF 2.0MB) pdf

充実や、地域の自主防災組 織等における災害体制の整備、それと防犯の視点もこの施策の方向の中で解決に向け て施策を打っていきたいと考えております。 13 ペ…

2025年3月17日

第5回議事録(平成16年6月29日開催) (PDF 40.9KB) pdf

1) 「浦安市自主防災組織設立及び事業補助金」及び「浦安市自主防災組織防災機器財購 入補助金」について 委 員:防災課における 2 事業に対する補助金は継…

2025年3月17日

第2回議事録・資料(平成29年7月13日) (PDF 986.6KB) pdf

、 自治会や自治防災組織、民生委員さんに名簿の配布を行いました。 100 番、「福祉避難所支援事業補助金」は、浦安市においては「災害時における福祉避難所の設…

2025年3月17日

第5回議事録(平成30年9月27日開催) (PDF 178.0KB) pdf

1-1 浦安市自主防災組織防災器材等購入補助金、1-3 浦安市受水槽緊急遮断装置設置補助金 を廃止と評価したが、総意とは異なっている。この理由としてはそれぞれ…

2025年10月19日

令和7年5月 市長の主な動き html

会総会・自治会自主防災組織連絡協議会総会 15日(木曜日) 市川法人会懇親会 16日(金曜日) …

2025年3月17日

第5回議事録・資料(令和3年1月14日) (PDF 2.7MB) pdf

の方向性】「②自主防災組織との連携強化」を削除し、「① 災害時要配慮者の支援体制の充実」に組み入れました。 整理しました。 ○P143「資料編」を追加しま…

2025年3月17日

参考資料3-1 基本計画の概要(基本目標3、基本目標4、計画実現のために) (PDF 289.2KB pdf

団体の強化 ・自主防災組織の強化 ・要配慮者支援への協力体制づくり ・帰宅困難者対策の促進 ・水害に備えた垂直方向への避難環境の確保 ・実践型訓練や地域防災…

2025年9月10日

消防本部警防課 (PDF 301.8KB) pdf

消警110号 自主防災組織による消火栓使用協議について 05年5月01日 122 浦消警111号 新型コロナウイルス感染症流行期間における救急出動件数 等…

2025年3月17日

第2回議事録・資料(令和2年8月27日) (PDF 2.1MB) pdf

らっしゃって、自主防災組 織、自治会の方にも理解していただく、その中で配慮していただくことがとても大 事です。実際、総合防災訓練は別の課で行っているのですが…

2025年3月17日

災害時要配慮者支援事務:災害時要配慮者名簿 (PDF 102.9KB) pdf

作成し、地域の自主防災組織及び民生委員に配布する。 記録項目 1氏名、2性別、3生年月日、4年齢、5住所、6電話番号、7所属自治会、8家庭 状況、9親…

2025年3月17日

参考資料4-1 浦安市総合計画審議会の全意見まとめ (PDF 360.0KB) pdf

築」のうち、「自主防災組織の強化」の中に掲げられている「地域水防 団の設置」の意図は。 基本計画第3章「2.その先の未来へとつなぐ挑戦 (1)都市構造の変化…

2025年3月17日

資料3-1 浦安市新総合計画基本計画素案 (PDF 1.3MB) pdf

要なことから、自主防災組織を中心にすべての地縁団体や住 民が参加できる新たな仕組みづくりを検討します。 自主防災組織の強化 今後も引き続き自主防災組織の活…

2025年3月17日

第5回議事録(平成23年12月22日) (PDF 360.4KB) pdf

5番です。「「自主防災組織」との連携」以下、「及び新たな自治会の設立に伴う 自主防災組織の設置の促進を支援します」。新しい自治会が設立されたときについての記載…

2025年3月17日

第3回浦安市総合計画審議会 議事録 (PDF 263.9KB) pdf

築」のうち、「自主防災組織の強化」の中に 掲げられている「地域水防団の設置」と記載している意図は何でしょうか。 市 長: 現在、浦安市の水防団の役割は消防団…

2025年3月17日

平成24年度子育て支援総合計画進捗状況 78-102 (PDF 326.8KB) pdf

また、各地区の自主防災組織との共有も進めており、今後有事の際に支援を必要とする方を地 域で支える体制づくりを図っていく。 【評価】 地域福祉計画に基づき、…

2025年3月17日

令和4年版 (PDF 3.0MB) pdf

育成するため、自主防災組に対して補助金の交 付を行った。また、自治会自主防災組織連絡協議会の研修会の支援などにより市民生 活の安全確保を図った。 ・事業…

2025年3月17日

第3回議事録・資料(平成29年10月12日) (PDF 1.4MB) pdf

り、まずは自主 防災組織をつくった自治会に名簿は提供するものになっています。実際に自主防災組織 で管理や保管する準備が整った自治会から手が挙がり、そちらに対…

2025年9月10日

消防本部総務課 (PDF 290.9KB) pdf

ティ助成事業(地域防災組織育成助成事 業区分ウ・エ・カ)の募集について 05年9月01日 474 浦消総398号 令和5年度第3回溶解処理対象文書再資源…

2025年9月10日

消防本部消防署 (PDF 215.3KB) pdf

署163号 自主防災組織による消火栓使用報告書について(令和5年 6月分) 05年7月01日 191 浦消署164号 令和5年度6月分 月報 堀江出張所…

<<前へ 12次へ>>