浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 21件ヒット
  • キーワード
  • [解除]水門
  • カテゴリ
  • [解除]情報公開(報告書・審議会など)・行政不服審査制度
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 情報公開(報告書・審議会など)・行政不服審査制度カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



21 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年3月17日

1 計画の目的と位置づけ (PDF 664.0KB) pdf

元町地域の新橋から東水門の区 間において、千葉県の広域河川改修事業とあわせて、水辺空間の修景整備事業が行われている。 一方、西水門~新橋区間及び東水門から…

2025年3月17日

2 境川および周辺市街地の現状 (PDF 3.3MB) pdf

の派川で、東西水門間は水位低下区間、東水門から日の出橋までは感潮区間である。 水位低下区間は修景整備の時期の違いでA・B・Cの3ゾーンに、感潮区間は…

2025年3月17日

4 ゾーン別整備方針 (PDF 6.9MB) pdf

・B・C ゾーン:西水門~東水門 (A ゾーン:西水門~新橋、B ゾーン:新橋~江川橋、C ゾーン:江川橋~東水門) ・市役所周辺エリア ⇒賑わいの水辺…

2025年3月17日

3 全体整備方針 (PDF 2.1MB) pdf

者との協議を継続し、水門、排水機場、護岸等の河川施設の耐震診断を促進 し、必要な箇所については耐震改修を促進する。 ・河川管理者との協議を継続し、河口水門

2025年3月17日

参考資料4-2 パブリックコメントの意見募集結果 (PDF 754.0KB) pdf

しく」、「境川河口の水門橋 とスモールマリーナで美しく」、「シンボルロードの先端玄関口にピアを建築を美しく」、絵になる美しい街づくり を市民主体となり作り上…

2025年3月17日

巻末 用語解説 (PDF 213.7KB) pdf

かんりすいい) 水門の開閉の基準となる水位。 計画河床高(けいかくかしょうだか) 河川の整備計画で定める川底の高さ。 計画降雨量(け…

2025年3月17日

資料3-1 浦安市新総合計画基本計画素案 (PDF 1.3MB) pdf

。 境川河口部への水門設置 高潮や地震などによる水害を防ぐため、境川河口部の水門の新設について、財政負担を含 め千葉県と協議を進めます。 市内ポンプ場の…

2025年3月17日

参考資料4-1 浦安市総合計画審議会の全意見まとめ (PDF 360.0KB) pdf

記し、境川河口部への水門・排水機場の設置をより強力に促進する姿勢を示しています。 14 基本計画 第3章 うらやすポリシーミックス 1.安心して暮らせる…

2025年3月17日

施策・事業の総点検結果報告書 (PDF 923.0KB) pdf

を進めます。また、西水門から新橋までの区間の早期整備を進めるととも に、東水門から河口部までの区間については、市としての考えをまとめたうえで、 千葉県と協議…

2025年3月17日

答申 (PDF 6.3MB) pdf

8 境川河口部への水門設置 高潮などによる水害を防ぐため、境川河口部の水門の新設について、財政負担を含め千葉 県と協議を進めます。 市内ポンプ場の更新整…

2025年3月17日

表紙・はじめに・目次 (PDF 370.4KB) pdf

る東西線鉄橋および西水門・・・(A ゾーン) (右上)浦安春まつりで賑わいのあるあけぼの橋周辺・・・・・・・・(C ゾーン) (左下)広々とした水面を有…

2025年3月17日

参考資料3-1 基本計画の概要(基本目標3、基本目標4、計画実現のために) (PDF 289.2KB pdf

・境川河口部への水門設置 ・雨水貯留施設の整備 ・河川や海岸護岸の改修促進 (5)消防・救急体制の充実 ・舞浜地区に消防出張所の整備 ・消防団員の確保と…

2025年3月17日

令和3年版 (PDF 5.7MB) pdf

ら れてきており、水門などで川の流量が管理され、特に猫実川と堀江川は、定常的な水源がなく、 流量が少ない閉鎖的な水域となっています。 本市の公共下水道は…

2025年3月17日

平成22年度子育て支援総合計画進捗状況 78-102 (PDF 51.3KB) pdf

現在、今川橋から東水門までの境川両岸(幹線3号、市道第5-1・5-2号)の歩道において、点字 ブロックの設置や歩車道の段差解消等のバリアフリー化工事を実施し…

2025年3月17日

令和4年度第2回議事録(令和5年3月1日) (PDF 298.7KB) pdf

博物館 の前から西水門の辺りまで乗船する。また、伝馬船やベカ舟を使い、手漕 ぎの体験等を行う。 (委 員)昨年、浦安舟大工技術保存会が解散したが、こうい…

2025年3月17日

本編・資料編 (PDF 7.5MB) pdf

進められてきており、水門などで川の流量が管理され、特に猫実川と堀江川は、定常的な水源がなく、流量が少ない閉鎖的な水域となっています。 本市の公共下水道は、汚水は…

2025年3月17日

令和4年度第1回議事録(令和4年7月26日) (PDF 253.5KB) pdf

。 (委 員)西水門に表示板のあるリンド標準石もクローズアップされてもよいのでは ないか。 (事務局)標準石は東京湾、荒川の水位の基準となっているもの…

2025年3月17日

令和2年度第1回議事要旨(書面会議・令和2年4月) (PDF 372.6KB) pdf

戸川の水位によっては水門が開けず汚濁 物質が堆積することが原因と記載されている。 この地点は、他の調査地点と比べ SS、DO が共 に高く、DO は年 4…

2025年3月17日

令和2年度第2回議事録(令和2年7月22日) (PDF 230.2KB) pdf

員)境川について、東水門から西水門の間にかけては旧市街地の生活の基盤で あった。現在護岸の整備は進んでいるが、川の水質や水流などもぜひ調べ てほしい。 …

<<前へ 12次へ>>