浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 53件ヒット
  • キーワード
  • [解除]開館
  • カテゴリ
  • [解除]委員会・審議会など
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



53 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年3月17日

令和2年度第3回議事録(令和2年12月19日) (PDF 207.9KB) pdf

通行にするなど新しい開館方式を考えておいてほしい。 (意見)全館休館中、市民がどう困っていたか、本が借りられないだけなのかなど意見を吸 い上げておいてほしい。…

2025年3月17日

2-2-3_基本構想原案(本文) (PDF 1.6MB) pdf

は、昭和 58 年に開館した中央図書館のサービス内容に「子どもの読書に力を入れる」こと を第一に明記し、児童サービスをすべての図書館サービスの基礎と捉えて長年に…

2025年3月17日

4-2-2_基本構想素案(本文) (PDF 2.5MB) pdf

ては、昭和 58 年開館の中央図書館のサービス内容に「子どもの読書に力を入れる」ことを第 一に明記し、児童サービスをすべての図書館サービスの基礎と捉えて長年にわ…

2025年3月17日

浦安市運動公園・中央武道館・市営東野プール指定管理者募集要項 (PDF 563.4KB) pdf

務室 2.施設の開館時間等 (1)開館及び開場時間 総合体育館・屋内水泳プール、中央武道館の開館及び開場時間は、午前9時から 午後9時までとする。市営東…

2025年3月17日

令和2年度第1回臨時会議事録(令和2年7月17日) (PDF 182.1KB) pdf

席については、5月の開館当初は座席なしで開始した。 6月に入り、徐々に座席を入れているが、定員の半分までとしている。 ・利用状況については、一昨年と比べて9割以…

2025年3月17日

浦安音楽ホール検証委員会報告書 (PDF 506.0KB) pdf

29 年4月8日に開館した公共施設である。 この音楽ホールについては、多様化する市民の文化芸術活動への対応やさら なる振興といった点で有益な施設であるという評…

2025年3月17日

令和4年度第1回議事録(令和4年8月9日) (PDF 253.5KB) pdf

うか。 (事務局)開館時から元漁師を中心としたボランティアに協力をいただいているが、 新型コロナウイルスの影響により、来館者や児童生徒と実際にふれあう機 会を…

2025年3月17日

令和2年度第2回議事録(令和3年3月8日) (PDF 102.8KB) pdf

月までは、平日のみの開館というこ とでよいですか。 その通りです。 感染状況等を踏まえて、10 月から土日の開館 を再開しました。

2025年3月17日

浦安市文化会館・浦安市民プラザ指定管理者募集要項 (PDF 411.2KB) pdf

に関する事項 (1)開館時間・休館日等 文化会館 ① 開館時間 午前9時から午後9時までとする。予約受付時間は午前9時から午後9時まで、ホール の予約受付時間は…

2025年3月17日

平成23年度第1回議事録(平成23年5月20日) (PDF 123.4KB) pdf

後、市内の全公民館は開館こそしていなかったが、被害状況の紹介や情報の伝 達、トイレの提供や水の供給など、さまざまな取り組みをしていた。公民館としての 活動はでき…

2025年3月17日

5-1_学校図書館の連携に関するアンケート結果のまとめ (PDF 411.6KB) pdf

書館を長期休業期間も開館する体制にするとよい。 3.調査項目ごとのまとめ 1)保護者や地域の方との連携について 小学校(16 校) 1-1 保護者や地域の方との…

2025年3月17日

平成22年度第1回議事録(平成22年5月14日) (PDF 7.3KB) pdf

(意見)高洲公民館が開館して少しでも混雑が緩和されることを期待して います。公民館の利用が活発になればなるほど、さまざまな課題 も出てくるかと思われるが、ご配慮…

2025年3月17日

令和5年度第2回議事録(令和6年3月26日) (PDF 309.5KB) pdf

いることではあるが、開館当初からのもやいの会会員 が高齢化し、漁師町の意外な歴史を知る人たちが少なくなっている。中高 生が対象となる「もやいの会ジュニア」の育成…

2025年3月17日

令和5年度第1回議事録(令和5年7月19日) (PDF 254.6KB) pdf

活用推進委員会でも、開館 前から、博物館をどう活用し学校と連携していくかということを検討して きており、年に5回会議を開催している。中学校だと、2年生で地域の学…

2025年3月17日

令和4年度第1回議事録(令和4年4月27日) (PDF 527.7KB) pdf

リニューアル事業は、開館しながら行う。 ジュニア学芸員応用講座(スペシャル学芸員講座)は、既 に博物館の意義や学芸員の仕事を学んだ小学校4年生か ら中学校1…

2025年3月17日

令和3年度第1回議事録(令和3年7月29日) (PDF 264.5KB) pdf

り2度休館があった。開館中は利用人数の制限があったため、 年間の利用人数は令和元年度と比較して激減した。 ・利用者の内訳は、不要不急の外出自粛が求められる中、…

2025年3月17日

令和2年度第3回議事録(令和2年9月11日) (PDF 203.2KB) pdf

ウイルスの影響による開館後、公民館で実施した主催事業について、 当代島公民館長、高洲公民館長より説明を行った。 (委 員)両公民館ともに告知・周知ができなか…

2025年3月17日

令和6年度第1回会議資料(令和6年7月25日) (PDF 1.1MB) pdf

平日平均(人)月 開館日数(日) 利用人数(人) 1日平均(人) 日曜日平均(人) 土曜日平均(人) 2,208 2,199 2664 2,839 2,974…

2025年3月17日

令和2年度第2回議事録(書面会議 令和2年6月19日) (PDF 331.1KB) pdf

は。 平成13年度(開館):148,668人、14年度:124,699人、15年 度:117,358人、16年度:112,445人、17年度:123,678人、…

2025年3月17日

令和5年度第2回議事録(令和5年11月8日) (PDF 179.1KB) pdf

員)子ども図書館の開館が延期となっているが、子ども図書館や学校図書館には不登 校の子たちも受け入れてくれるような場所になってほしい。 (委 員)図書館に子ど…

<<前へ 123次へ>>