浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 67件ヒット
  • キーワード
  • [解除]避難所
  • カテゴリ
  • [解除]委員会・審議会など
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



67 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年3月17日

令和6年度第4回自立支援協議会テーマ別部会 障がいのある方と防災について 議事要旨 (PDF 166 pdf

(1)福祉避難所開設訓練に参加しての振り返り、気づきの共有 (2)1月以降の活動内容の確認 3.閉会 5.配布資料 次…

2025年3月17日

第1回地域生活支援部会議事要旨(令和5年7月20日) (PDF 196.6KB) pdf

(3)浦安市指定福祉避難所について (4)その他 3.閉会 5.配布資料 議題 1資料1 令和5年度浦安市自立支援協議会について 議題…

2025年3月17日

令和6年度第1回自立支援協議会テーマ別部会 障がいのある方と防災について 議事要旨 (PDF 200 pdf

か。 ・通常の避難所と福祉避難所の違いが分かりにくい。 ・医療的ケアの必要な方は、電源確保や介護食の問題がある。 ・津波や水害などの場合、マン…

2025年3月17日

令和6年度第2回自立支援協議会テーマ別部会 障がいのある方と防災について 議事要旨 (PDF 185 pdf

センターきらりあ福祉避難所開設訓練の流れの説 明と確認 (2)合理的配慮シート内容について共有 (3)当日の各自の動きの確認 3.閉会 …

2025年3月17日

令和6年度第5回自立支援協議会テーマ別部会 障がいのある方と防災について 議事要旨 (PDF 161 pdf

・次第 ・福祉避難所の確保・運営ガイドライン ・福祉避難所備蓄品一覧 ・日本医療研究開発機構 障害者対策総合研究開発事業 『災害時における身体…

2025年3月17日

第4回自立支援協議会議事録(令和6年2月29日) (PDF 2.2MB) pdf

進捗状況と以前は一般避難所に避難してから福祉避 難所に移動することになっていましたが、現在は直接、福祉避難所に避難できるようになってい るのか確認させてくだ…

2025年3月17日

第2回自立支援協議会議事録(令和4年9月29日) (PDF 2.0MB) pdf

委員からは、福祉避難所が必要な人にどのように示せるのか、また、浦安市では特性として若い医療 関係の学生が多い強みを生かせる連携体制をつくってはどうかとか、…

2025年3月17日

第3回地域生活支援部会議事要旨(令和6年2月6日) (PDF 159.5KB) pdf

りあにて実施した福祉避難所の開設訓練について、実施結果の 共有を大島副リーダーより行った。 ■主な意見・質疑応答(リーダー:リ、委員:委、事務局:事) 委…

2025年3月17日

令和6年度第3回自立支援協議会テーマ別部会 障がいのある方と防災について 要旨 (PDF 118.9 pdf

きらりあ 第 2回避難所開設訓練 5.配布資料 なし 6.要旨 ①福祉避難所開設準備 ②福祉避難所運営、模擬訓練 ③意…

2025年3月17日

第1回自立支援協議会議事録(令和5年7月6日) (PDF 3.3MB) pdf

画を立てるにあたって避難所に行ってみるとか、近所の人や 自治会の方と顔見知りになることが本当に必要だというのを改めて私自身思いまし た。 浦安手を…

2025年4月30日

第2回自立支援協議会議事録(令和7年3月28日) (PDF 3.8MB) pdf

ブ:質問なのですが、避難所ばかり言っていますが、私 は独居中ですけど、そこへ行くまでの、経路が全然わからないです。今僕は当代島に 住んでいるのですが、当代島…

2025年3月17日

第2回議事録(令和5年3月28日) (PDF 155.6KB) pdf

(委 員) 小学校は避難所になっていると思うが、改修工事中に災害が起きた際 にはどうするのか。 (担 当) 基本的には、学校と協議して校舎自体を開放すること…

2025年4月11日

令和6年度第6回自立支援協議会テーマ別部会 障がいのある方と防災について 議事要旨 (PDF 184 pdf

」提言書 福祉避難所備蓄用品について 6.議事要旨 ■東野パティオの非常用設備についての共有 ・災害時に福祉避難所となることを想定してい…

2025年3月17日

第3回議事録・資料(令和2年10月8日) (PDF 1.2MB) pdf

方が 40.2%、「避難所において他人と過ごす」ことが不安だと回答された方が 6 32.6%いらっしゃる。これを受けて、市の課題としては、コロナ禍における防…

2025年3月17日

資料3-1 浦安市新総合計画基本計画素案 (PDF 1.3MB) pdf

を支援するとともに、避難所ごとの運営マニュアルの 見直しを促進するなど、避難者が主体的に避難所の運営に取り組むことができるよう支援し ます。水害から自らの地…

2025年3月17日

第4回議事録(平成23年11月25日) (PDF 399.5KB) pdf

。非常時の情報提供や避難所の体制など が多様な障がい者に対して配慮されていない。非常時に障がい者であることが周囲に理解さ れないと、避難が適切にできなくなる…

2025年3月17日

参考資料2 レベル、レベル地震による施設別・重要度別の目標性能と事前・事後対策案 (PDF 222. pdf

記に準じる。 S 避難所 (運動公園) ・レベル2地震発生後、自宅が被害を受けた市 民を対象に、一定期間の避難生活を維持できる 機能を有する。 ・災…

2025年3月17日

資料3-3-2 【別紙】レベル1、レベル2地震による施設別・重要度別の性能設定(素案) (PDF 1 pdf

は上記と同様 S 避難所 (運動公園) ・レベルⅡ地震発生後、自宅が被害を受けた市民を対象に、一定期間の避 難生活を維持できる機能を有する。 ・下水道…

2025年3月17日

浦安市文化会館・浦安市民プラザ指定管理者募集要項 (PDF 411.2KB) pdf

災害発生時において、避難所等として極めて重要な役割を担うことが想定 され、浦安市地域防災計画上の避難所に指定されている施設については、災害等の状況に よって…

<<前へ 1234次へ>>