浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 12件ヒット
  • キーワード
  • [解除]燃えないごみ
  • カテゴリ
  • [解除]委員会・審議会など
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月17日

第5回議事録(平成15年4月18日開催) (PDF 238.0KB) pdf

明の形態で可燃ごみ・不燃 ごみの2本について導入しようということで、それについては袋の形態を決めたうえ 3 で、費用負担の有無を決定し、 過量方式などの方…

2025年3月17日

第4回議事録(平成15年2月7日開催) (PDF 33.7KB) pdf

ごみ等の燃えるごみ、燃えないごみにしか袋は必要としていない。ス ーパーのレジ袋を透明にする又は、袋に市の刻印をして指定袋の代用をする等で充分 可能だと考える…

2025年3月17日

一般廃棄物収集にかかる指定袋の導入について(答申) (PDF 29.0KB) pdf

も「可燃ごみ」「不燃ごみ」「粗大ごみ」「有害ごみ」「資源ごみ(紙 類・びん・缶・ペットボトル)」という5分別8種類に設定し廃棄 5 物の減量・リサイク…

2025年3月17日

燃やせないごみの収集回数について(意見書)(平成23年3月) (PDF 191.6KB) pdf

) 1.市の概要 不燃ごみ 自治体 面積 km2 世 帯 人 口 収集回数 浦安市 16.98 70,573 164,040 月4回 週1回地区別による収…

2025年3月17日

平成28年度第4回議事録(平成29年2月9日開催) (PDF 220.0KB) pdf

0月より実施した 不燃ごみ収集回数の減と、平成 26 年度より本格実施した小型家電回収の成果 と考えられる。 また、ごみ分別アプリなど新しい啓発媒体の活…

2025年3月17日

浦安市一般廃棄物処理基本計画の策定について (答申)(平成19年3月) (PDF 272.6KB) pdf

ボトル)、可燃ごみ、不燃ごみ、有 害ごみ及び粗大ごみの 5 分別(8 種類)収集を実施しています。また、拠点回収では、 牛乳パック・発泡トレイ・紙製容器包装…

2025年3月17日

平成28年度第1回議事録(平成28年7月12日開催) (PDF 140.4KB) pdf

ル)、可燃ごみ、不燃ごみ、有害ごみ、及び粗大ごみの5分別(8種 類)の収集を行っており、拠点回収では市役所、公民館等の公共施 設で飲料用紙パック・白色ト…

2025年3月17日

平成20年度第1回議事録(平成20年5月15日開催) (PDF 175.1KB) pdf

た。もう一方は個人で不燃ごみから抜いていくような感 3 じでした。 ・事務局 具体的な数字は申しあげられないのですが、銅などもそうですが、ス…

2025年3月17日

平成24年度第1回議事録(平成24年8月22日開催) (PDF 154.0KB) pdf

ラスチックごみ (不燃ごみと粗大ごみの中間品というイメージ)のリサイクルに取り組 んでおり、そのデータも持ち合わせている。次回の審議会にそのコピー を持っ…

2025年3月17日

平成25年度第2回議事録(平成25年7月12日) (PDF 136.9KB) pdf

また、10月 から不燃ごみの回収が2回になってしまうので、お子さんにうえつけていた だきたいので実施してほしい。 (回答)ごみゼロ課と協働で事業を企画して…

2025年3月17日

平成23年度第3回議事録(平成24年1月12日開催) (PDF 146.2KB) pdf

排出された小型家電は不燃ごみとして収集し、破砕し、鉄・ア ルミを回収後、焼却できるものは焼却している。 焼却できなかったものは最終処分場に埋め立て処分してい…

2025年3月17日

平成16年度第2回議事録(平成17年3月30日開催) (PDF 18.4KB) pdf

。 ・委 員 不燃ごみはごみ量が少ないので、袋は小さいものがあれば足りる。 ・委 員 袋は大きさにかかわらずそんなに価格は変わらないのでは。 ・…