令和元年度市民参加・協働事業実施状況について 5.議事概要 (1)第3期市民参加推進計画の策定スケジュールについて ・令和3年3月策定予定の「第3期市民参…
[ 本文へ ]
| ここから本文です。 |
令和元年度市民参加・協働事業実施状況について 5.議事概要 (1)第3期市民参加推進計画の策定スケジュールについて ・令和3年3月策定予定の「第3期市民参…
和2年度市民参加及び協働事業実施状況報告について (2)市民活動補助金及びまちづくり活動補助金について 5.議事概要 (1)令和2年度…
(委員)中央公民館の協働事業を手探りしながら行っているとお話をいただきまし た。確かに手間がかかると思いますが、ここに集った方は事業を企画してい く大変さを…
公民館・高洲中学校の協働事業「自分らしいって何だろう? 〜性別のいろいろ」講演会を拝聴した。講師が生徒に明るく誠実に 接する姿が印象的で、生徒もリラックスし…
ことが分かったので、協働事業として もできるのではないか。 3 (委 員)文化祭では人数制限などで調整できるが、合同発表会では「密」になら ない…
クという市民と行政の協働事業があり、各緑化活 動団体を繋ぐ活動をしていただいている。併せて中間支援組織を設置することで横の連 携をさらに充実させていこうと考…
2年度の市民参加及び協働事 業の実施状況についてを主な議題として、全3回開催することとした。 (2)第3期市民参加推進計画について ・令和…
理をすること。 ・協働事業のための受け皿として設けるならば本末転倒ではないか。(景観審議会・コンサル タントなどで十分では) ・景観活動団体と景観整備機構…
指す。 また、協働事業は、市と市民団体・サークル等が、企画段階 から双方が行う事業を指している。 4 平和パネル展であるが、原爆や東京大空襲のパネル…
、(株)舞浜倶楽部(協働事業協定者) 2名、 (社福)浦安市社会福祉協議会 1名 (3)活動内容 ①アルツハイマー月間における認知症普及啓発 ・高洲公民…
通年事業、主催事業、協働事業、共同事業と区分されいますが、 これはどのように区分されているのでしょうか。 (回答)通年事業とは一年を通して実施している事業と…
フェア、介護予防推進協働 事業(介護予防アカデミア)、老人福祉センター通称Uセンター、ウォーキングロード の整備、後期高齢者健康診査、認知症サポーター養成、…
う。(委員) ・協働事業の上手くいっている例をみると会員数が増えている。行政も一緒になって市民の方 が面白がって参加するような仕組みについてどうすればよい…
デ・あいらんど」との協働事業を昨年行い ました。知的障がい者の方と一緒に講座を組むということで、あいらんどの生 い立ちと彼らの生活を紹介したが、多くの賛同を…
ちろん、それに応じる協働事業の展開が求 められます。 (3)事業系ごみ対策の推進について 事業者へのアンケート結果を見ると、事業所のごみを削減するために、…
2 介護予防推進協働事業 高齢者包括支援課 A 継続 健康増進課 母子保健課 4 食と健康を考える事業 健康増進課 B 継続 5 歯周病予防教室 健…
・地域・行政の連携・協働事業としての基盤づくりを推進する ことであると考えます。そうすることで、「地域の子どもを地域で 育てる」という地域協働の思いを一層育…
フェア、介護予防推進協働事業 (介護予防アカデミア)、Uセンター、ウォーキング ロードの整備、後期高齢者健康診査、認知症サポー ター養成、高齢者あんしんマ…
成 26 年度浦安市協働事業提案制度により採択さ 2 れたもので、うらやす市民大学の第5期生により結成された市民大学高齢者問題研究会と 一緒に高齢者居場所…
中では、介護予防推進協働事業とサ ブスタッフ養成事業です。 事務局: 健康増進課の主要事業からは、法令に基づく事業も多いので、担当課長とし てはす…