浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 43件ヒット
  • キーワード
  • [解除]キャンセル
  • カテゴリ
  • [解除]委員会・審議会など
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



43 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2020年7月16日

答申第45号(令和2年6月26日) (PDF 295.3KB) pdf

当該部分に係る処分を取り消し、本件開示請求 に対し、改めて対象公文書を正しく特定した上で、開示決定等を行うべきである。 また、当該不開示決定処分のうち、本件対象…

2020年7月16日

答申第44号(令和2年3月24日) (PDF 232.5KB) pdf

当該部分に係る処分を取り消し、開示すべ きである。 第2 本件事案の経緯 諮問に至る経緯は次のとおりである。 1 開示請求 審査請求人は、令和元年8月9日付けで…

2021年8月23日

答申第46号(令和3年6月22日) (PDF 325.0KB) pdf

の実施の執行 停止の取消しの決定を行い、その旨を令和3年1月 20 日付け浦障事第 904 号 で審査請求人に、また、同日付け浦障事第 906号で第三者である審…

2024年3月26日

答申第55号(令和6年2月5日) (PDF 363.0KB) pdf

審査請求に係る処分を取り消し、対象文書内の 調査日、調査内容、調査結果の全てを開示するよう求めるというものである。 2 審査請求の理由 審査請求書、反論書…

2020年7月16日

答申第43号(令和2年3月24日) (PDF 226.2KB) pdf

の趣旨は、本件処分を取消し、対象公文書の部分開示(個人情報以 外)を求めるというものである。 2 審査請求の理由 審査請求書、反論書、口頭意見陳述等により審査請…

2021年6月8日

答申第47号(令和3年3月26日) (PDF 187.6KB) pdf

主位的に、本件処分を取り消し、不開示とした部分のう ち、法人の印影以外の全ての部分について開示するよう求め、また予備的に、 不開示とした部分のうち、法人の印影以…

2016年10月26日

平成28年度第3回議事録(平成28年9月2日) (PDF 169.9KB) pdf

(委員)応募の後にキャンセルが多いとの話がありましたが、キャンセルに対して の対策は考えていますか。 (事務局)応募多数の場合は抽選となり、抽選は各館厳…

2022年4月14日

令和3年度第3回議事録(令和4年3月19日) (PDF 334.6KB) pdf

4~9 月の対面朗読キャンセル数18がコロナ前と比較して多いか不 明だが、今年度はコロナ感染症の影響があったと考えられ、早い収束が待たれる。 また、サービスの向…

2022年3月9日

令和3年度第2回議事録(令和3年11月20日) (PDF 233.4KB) pdf

り置き期間が経過してキャンセルされることも多い。 (意見)キャンセルの件数は数字として出てきていない。キャンセルについて周知してほしい。 (意見)本があるは…

2023年9月4日

第1回議事録・資料(令和5年7月6日) (PDF 2.9MB) pdf

スターの発生」及び「キャンセルの増加」など、事業所の経営に直接影響がある事柄が多くな っており、対応策としては、「外出やイベントの自粛」及び「マスクや消毒液の導…

2021年3月6日

令和2年度第5回議事録(令和3年1月14日) (PDF 1.2MB) pdf

(美浜公民館)無断キャンセルの対応ですが、 材料が無駄になったり、せっかく講師が用意し ていただいたその方のお気持ちを考えると残念 な気持ちになります。よって…

2019年3月19日

平成30年度第6回議事録(平成31年3月8日) (PDF 122.4KB) pdf

てしまう可能性がありキャンセルが多くなるのではないか。抽選結果を1か 月前に通知することはできないか。また、材料費の徴収については、抽選に 当選し材料費を収めた…

2022年3月10日

平成30年度答申第2号(平成30年10月30日) (PDF 326.1KB) pdf

に対して、本件処分の取 消しを求めて審査請求を行った。 第3 審理関係人の主張の要旨 1 審査請求人の主張 ⑴ 審査請求人は、平成10年6月に分割納付を…

2019年11月22日

令和元年度第4回議事録(令和元年11月8日) (PDF 258.5KB) pdf

(委員)参加者のキャンセルに伴う材料費の負担について、公民館全体の統一した 対応策をまとめていただきたい。 (事務局)講師や内容、また個人の考え方も…

2024年1月24日

答申第54号(令和5年12月26日) (PDF 377.8KB) pdf

求公文書に係る処分を取消し、同文書の全部 を開示するよう求める。それが認められない場合は、「開示することができな い部分」とされている部分以外の部分が開示されて…

2021年9月2日

令和2年度第5回議事録(令和3年3月24日) (PDF 150.5KB) pdf

25ページにある無断キャンセルについて。たびたび議論が 出ているようで、キャンセル待ちをしている市民のために も、申し込みとともに参加費を払ってもらうなど、検討…

2020年7月16日

答申第40号(平成28年6月21日) (PDF 147.6KB) pdf

あるため、本件処分を取り消し、本件開示請求に対し、改めて対象公文書 を特定した上で、開示又は不開示の決定を行うべきである。 第2 本件事案の経緯 諮問に至る経緯…

2022年3月31日

答申第49号(令和4年1月24日) (PDF 263.9KB) pdf

該部分に係る処分を 取り消し、本件開示請求に対し、改めて個人情報の該当性を判断した上で、開示 決定等を行うべきである。 第2 本件事案の経緯 諮問に…

2014年10月23日

平成22年度第3回議事録(平成22年9月10日) (PDF 7.3KB) pdf

案内はしていないが、キャンセル があった場合は補欠者を繰り上げている。また、希望者の多かった講座に ついては、次回以降の開催を検討している。 (質問)夏休みの…

2015年7月22日

平成27年度浦安市公民館運営審議会への諮問(答申)(7月10日) (PDF 2.7MB) pdf

創出 ・空き時間帯やキャンセル時間帯の効率的提供 ③ 駐車場の利便性の向上を図る。 ・サークルごとの利用台数の制限 ・目的外駐車の排除 ④ サークル活動のための…

<<前へ 123次へ>>