浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 18件ヒット
  • キーワード
  • [解除]カーボンシティ
  • カテゴリ
  • [解除]委員会・審議会など
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



18 件中 1 - 18 件目を表示中
ここから本文です。
2024年3月12日

令和5年度第2回議事要旨(令和6年3月1日開催) (PDF 260.7KB) pdf

議題 (1)ゼロカーボンシティに向けた現状と今後の取組みについて  閉会 5 議題要旨 (1)ゼロカーボンシティに向けた現状と今後の取組みについて…

2020年8月4日

第4回庁議議事録 (PDF 124.2KB) pdf

告事項) 5)「ゼロカーボンシティ」の表明について(報告事項) 5.議題の概要 1)報道機関への情報提供(パブリシティ)の手引きについて ・報道機関への情報提供…

2023年11月28日

令和5年度第1回議事要旨(令和5年11月8日開催) (PDF 278.6KB) pdf

ついて (2)ゼロカーボンシティの実現に向けた取り組みについて(報告) (3)その他 ・ 閉会 5 議題要旨 (1)市内の環境監視の取り組みについて…

2020年8月21日

令和2年度第2回議事要旨(書面会議・令和2年7月) (PDF 379.7KB) pdf

自治体とともに、ゼロカーボン シティ宣言を行ったこと、それにともない宣言自治体数 も 148 自治体にまで増加していることも記述した方が 良い。 ご指摘のとおり…

2023年4月12日

令和4年度第2回議事要旨(令和5年3月30日) (PDF 280.5KB) pdf

議題 (1)ゼロカーボンシティに向けた事業に関する調査・研究について(報告) (2)猫実測定局における二酸化硫黄(SO2)の測定業務について (3)その…

2022年4月4日

令和3年度第1回議事要旨(書面会議・令和4年2月) (PDF 930.6KB) pdf

議 題 (1)ゼロカーボンシティの実現に向けた取り組みについて (2)三番瀬海岸親水施設整備状況及び運営の方向性について (3)第2次環境基本計画年次報告…

2020年10月21日

令和2年度第3回議事要旨(令和2年10月2日) (PDF 224.3KB) pdf

。 (委 員) ゼロカーボンシティの表明が挑戦的な内容であるため、両計画がどのようになるかイ メージできなかった。 (事務局) 環境基本計画の目標期間が10年間…

2022年9月29日

浦安市緑の基本計画(素案) (PDF 7.7MB) pdf

れます。 2)「ゼロカーボンシティ」の表明 本市では、脱炭素社会の実現に向けたさまざまな事業を展開しています。そうした中、令和2 年(2020年)7月に2050…

2021年3月17日

新しいウィンドウで開きます pdf

治体と 共同で「ゼロカーボンシティ」6を表明し、2050 年までに温室効果ガス排出実質ゼロをめざすこととしました。 これに伴い、従来の低炭素社会の実現に向けた取…

2020年12月3日

第3回議事録 (PDF 248.3KB) pdf

安市としても、「ゼロカーボンシティ」という重たい 宣言をしましたので、何とか、都市計画サイドでも協力できるようにという ことで考えています。まだ検討中でございま…

2021年2月2日

第4回議事録 (PDF 220.6KB) pdf

2050 年のゼロカーボンシティの実現に向かってということになりますと、 工業ゾーンと住宅関係との問題っていうのは、非常に大きな1つの方向性を出 さないといけ…

2021年9月21日

令和3年度第1回議事録(令和3年9月1日) (PDF 188.0KB) pdf

事務局: 本市はゼロカーボンシティを表明している。いただいた貴重なご意見は参考 とさせていただきたい。 委 員: 駐車場の有料化はどこから始めるか。公共施設と言…

2021年1月28日

第9回庁議議事録 (PDF 97.9KB) pdf

量実質0を目指すゼロカー ボンシティの実現に向け推進するものであり、自治体として、また一事 業者としても積極的に取り組んでいく。農地や森林がない本市の特性に お…

2023年4月12日

令和4年度第1回議事要旨(令和4年10月12日) (PDF 266.3KB) pdf

団体レベルでは、ゼロカーボンシティを表明する自治体が非常 に増えている。しかし、宣言をしたものの具体的に何をしたら良いか悩んでいる 自治体が多い印象を受けている…

2024年1月31日

令和5年度議事録(令和5年10月31日) (PDF 349.0KB) pdf

がある。浦安市はゼロカーボンシティ宣言もしており、 太陽光発電などは環境施策とも合致するので、市民に周知する必要があると 考える。市の防災情報などは、LINEや…

2022年7月1日

令和4年度第1回議事録(令和4年6月7日開催) (PDF 157.3KB) pdf

ついては、本市はゼロカーボンシティを宣言している。関連 した計画として、環境基本計画が策定されており、その計画の中で、CO2や ごみの削減についても記載している…

2022年4月13日

第4回緑の基本計画改定検討委員会議事録 (PDF 543.6KB) pdf

生長の観点から、ゼロカーボンシティとの関りで記載を検討いただけると良い。 炭素固定だけではなく、「施策8 剪定枝等の発生材の有効活用」等と関連して、できる だけ…

2020年5月29日

令和2年度第1回議事要旨(書面会議・令和2年4月) (PDF 372.6KB) pdf

のではと思う。 ゼロカーボンシティを表明している横浜市などは、再 エネポテンシャルの高い自治体と広域連携に取り組 んでいる例があります。再エネのポテンシャルが低…