浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 30件ヒット
  • キーワード
  • [解除]通称
  • カテゴリ
  • [解除]委員会・審議会など
  • ファイル種別
  • [解除]pdf
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



30 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年4月1日

第5回議事録・資料(令和6年2月29日) (PDF 7.0MB) pdf

地区複合福祉施設 (愛称:東野パティオ) 2.所在地 浦安市東野1-9-3 (通所棟) 浦安市東野1-8-3 (居住棟) 3.施 設 敷地面積 17,075.3…

2024年1月5日

第3回議事録・資料(令和5年11月9日) (PDF 4.4MB) pdf

区複合福祉施設 (愛称:東野パティオ) 2.所在地 浦安市東野1-9-3 (通所棟) 浦安市東野1-8-3 (居住棟) 3.施 設 敷地面積 17…

2024年1月26日

第4回議事録・資料(令和6年1月11日) (PDF 8.2MB) pdf

区複合福祉施設 (愛称:東野パティオ) 2.所在地 浦安市東野1-9-3 (通所棟) 浦安市東野1-8-3 (居住棟) 3.施 設 敷地面積 17…

2024年2月29日

令和6年2月7日開催 (PDF 302.2KB) pdf

5 る通称“ともづな”にスクールライフカウンセラーに出張で来ていただき、そこで相 談を受けるということを、去年の9月から試行的に始めたの…

2023年4月21日

令和4年度第5回議事録(令和5年2月15日) (PDF 189.9KB) pdf

コーデ ィネーター(通称:コー連協)のホームページを作成する 「情報化委員会」の3つの委員会に参加しているが、この 委員会が、組織的に公民館活動をバックアップし…

2023年11月22日

令和5年度第2回浦安市不登校特例校設置検討委員会 議事要旨 (PDF 233.2KB) pdf

工夫をして欲 しい。通称愛称)も検討して欲しい。これにより独立した学校というイメー ジを一般の人にもって貰えるようにして欲しい。不登校特例校の考え方は、学 校…

2023年9月5日

第1回自立支援協議会議事録(令和5年7月6日) (PDF 3.3MB) pdf

がい者等歯科診療所(愛称: ひだまり歯科室)を開所しました。 今後も障がいのある方が身近な場所で安心して歯科診療を受けられるよう、引き続き 障がいのある方に対…

2022年9月10日

令和4年度第1回議事録(令和4年7月26日) (PDF 253.5KB) pdf

ている中、段差道路は通称であるが、歴史的な 地名と同じように指定していくかどうかは考えていく必要がある。 (委 員)段差道路は埋立地浦安の歴史であると思う。ク…

2022年12月19日

第1回自立支援協議会議事録(令和4年7月14日) (PDF 4.2MB) pdf

がい者等歯科診療所、愛称 「ひだまり」を開所しました。その中で事業を進めています。今後もこどものうちから歯科検診とか、 歯科治療に慣れていただくように積極的に周…

2021年4月27日

第6回議事録・資料(令和3年3月10日) (PDF 3.3MB) pdf

地区複合福祉施設 (愛称:東野パティオ) 2.所在地 浦安市東野1-9-3 (通所棟) 浦安市東野1-8-3 (居住棟) 3.施 設 敷地面積 17,075.3…

2021年12月8日

第2回自立支援協議会議事録(令和3年10月7日) (PDF 4.8MB) pdf

がい者等歯科診療所 愛称募集チラシ 2 6.議事 事務局:ただいまより、浦安市自立支援協議会を開催します。 議事に入る前に、会議の進め方について確認させていただ…

2022年1月24日

第3回自立支援協議会議事録(令和3年11月25日) (PDF 497.4KB) pdf

を進めており、前回、愛称募集についてお知らせさせていただ きましたが、選考の結果が出ましたので報告します。10月1日から15日の間で募集して、17作品の応 募が…

2022年3月17日

第3回こども部会議事要旨(令和4年2月10日) (PDF 149.0KB) pdf

がい者等歯科診療所の愛称募集・事業内容、障害者週間の啓発についてお知らせ した。 ■主な意見 特になし 2 (2)第2回こども部会の振り返り ■説明(リーダー)…

2020年8月25日

第1回自立支援協議会議事録(令和2年7月2日) (PDF 978.1KB) pdf

野複合福祉施設全体の愛称を募集して、決定したところです。既に広報やホームペ ージでもご報告していますが、公募して、最終的な愛称を「東野パティオ」という名称で呼ん…

2020年9月7日

第1回こども部会議事要旨(令和2年7月6日) (PDF 155.6KB) pdf

ついて。施設の概要、愛称が東野パティオに決定した報告と決 定までの過程、施設に導入する主な機能と運営開始日を説明した。通所棟はソーシャルサポー トセンター、ふる…

2020年9月7日

第1回権利擁護部会議事要旨(令和2年7月10日) (PDF 178.6KB) pdf

複合福祉施設の概要、愛称が東野パティオに決定した 報告と決定までの過程、施設に導入する主な機能と運営開始日の説明を行った。通所棟はソーシャルサ ポートセンター、…

2020年10月28日

第1回地域生活支援部会議事要旨(令和2年9月3日) (PDF 194.8KB) pdf

複合福祉施設の概要、愛称が東野パティオに決定した 報告と決定までの過程、施設に導入する主な機能の説明を行った。 その他、新型コロナウイルス感染症対策について市内…

2020年10月23日

令和2年度第1回臨時会議事録(令和2年7月17日) (PDF 182.1KB) pdf

人団体連絡協議 会(通称「地婦連」)の呼びかけでできたチフレ化粧品の講師 を呼んで、イベントを開催する。 6 また夏用マスクの作り方講座を中央公民館で45人の定…

2020年11月9日

令和2年度第3回議事録(令和2年10月6日) (PDF 290.2KB) pdf

01」は市民プラザの愛称で、公的な名称は「市民プラザ」。 入船北小学校跡地の施設は「まちづくり活動プラザ」である。 ②令和2年度ふるさとうらやす作品展開催…

2020年12月16日

第3回自立支援協議会議事録(令和2年10月8日) (PDF 5.9MB) pdf

野地区複合福祉施設(愛称:パティオ)の整備状況と地域生活支援拠点の運営 案等について説明した。 (主な委員意見) ・グループホーム運営の困難さなど、地域生活支援…

<<前へ 12次へ>>