浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



418 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2024年4月30日

附属機関の概要 (PDF 133.8KB) pdf

優 子 健康こども部青少年課長 阿 部 健 倫 健康こども部母子保健課長 高 梨 修 一 健康こども部東野児童センター所長 有 澤 佳 彦 福祉部社会福祉課長 …

2024年4月30日

概要書 (PDF 81.3KB) pdf

山田 真理 浦安市青少年相談員連絡協議会 委員 阿部 信之 浦安市スポーツ協会 委員 宮沢 幸子 浦安商工会議所 委員 寺島 努 浦安警察署 委員 西海 仁子…

2024年5月29日

令和5年度議事要旨(令和6年3月7日) (PDF 187.2KB) pdf

れている。その中でヤングケアラー支援の一層の充実をお願いしたい。 また、幼児教育の交通整理が必要になっている。その状況を踏まえ、充実した 子どもの育…

2024年5月7日

第1回(令和6年3月14日)議事録 (PDF 408.5KB) pdf

などの認 知症問題やヤングケアラー問題、虐待問題など一体的に相談できることは、とて もよい取組と思いました。このような場所で相談すると、このように解決できる と…

2024年6月25日

概要書 (PDF 116.3KB) pdf

中 咲 浦安市青少年相談員連絡協議会 女 助 川 浩一郎 浦安市立小中学校PTA連絡協議会 (高洲中学校PTA) 男 工 藤 真由美 市民公…

2024年6月24日

令和6年度第1回議事録 (PDF 170.1KB) pdf

同程度ということは、若いお母様がいらっしゃる、で も産むのは一人ということになると思います。じゃあ合計特殊 出生率を増やすのが大事なのか出生数を増やすのが大事な…

2024年5月27日

令和5年度第4回議事録(令和6年3月12日) (PDF 225.1KB) pdf

者への取組み「きぼう青年学級」の見学会について、参 加型の見学会とのことだが、名称を「交流会」等に変更してはいかがか。 事 務 局 令和6年度からは障がいの…

2024年4月15日

令和5年度第2回(令和5年11月6日) (PDF 229.9KB) pdf

。い じめではないがヤングケアラーについては言葉が見当たらなかったので、どこかに 入れてあげると現場も助かると思う。 【委 員】今回の資料をはすごくわかりやす…

2024年6月3日

附属機関等の概要 (PDF 83.6KB) pdf

部 署 健康こども部青少年課 備 考 委員名簿 氏 名 職 等 備 考 山﨑 礼子 委員長 坂下 哲也 委員 宇田川 知久 委員 佐藤 優子 委員 藤原 紀征 …

2024年4月4日

令和5年度第3回議事録(令和6年3月22日) (PDF 252.2KB) pdf

か。12~18 歳の若い人たちにも利用してもらえたらと 思う。 (事務局)中学生までは基本的には児童カウンターで対応している。利用者の年齢について は記録して…

2024年4月8日

浦安市青少年発達サポートセンター運営業務委託事業者選定委員会 議事要旨 (PDF 99.4KB) pdf

浦安市青少年発達サポートセンター運営業務委託事業者選定委員会 議事要旨 1 開催日時 令和6年1月 24日(水) 午後2時 40分~午後4時 50分 …

2024年4月26日

概要書 (PDF 180.7KB) pdf

機関等の名称 浦安市青少年問題協議会 設 置 根 拠 浦安市青少年問題協議会条例第1条 設置の趣旨、必要性 等 青少年の現状や問題を把握し、健全な育成を図…

2024年4月26日

概要書 (PDF 69.4KB) pdf

坂本 真琴 浦安市 青少年相談員連絡協議会 伊藤 未和子 浦安市 青少年相談員連絡協議会 植草 勝広 健康こども部 保育幼稚園課長 新任 R6.4.1~ 佐藤 …

2024年4月2日

第4回自立支援協議会議事録(令和6年2月29日) (PDF 2.2MB) pdf

マツケンサンバⅡ ・YOUNG MAN-YMCA- ・SEDONA アンコール ・勇気 100 パーセント ・宝島 令和6年2月 29 日 第4回自立支援協議会…

2024年4月10日

令和5年度第1回議事録(令和5年9月13日) (PDF 214.2KB) pdf

平日とも増えている。若い方々が来ることが多く、SNSなどで流れ ているのを見て来館しているようだ。 (2)旧大塚家住宅の移築について 配付資料に基づき、…

2024年4月1日

第5回議事録・資料(令和6年2月29日) (PDF 7.0MB) pdf

め、8050 問題やヤングケアラーなど の複合化・複雑化した課題や、制度の狭間で支援の手の届かない課題に 対し、的確に対応することができるよう、アウトリーチ等を…

2024年3月29日

令和5年度 第2回浦安市青少年センター運営協議会開催報告 (PDF 55.0KB) pdf

和5年度第2回浦安市青少年センター運営協議会開催報告 1.開催日時 令和6年2月 16 日(金)午後2時 00 分~午後3時 30 分 2.開催場所 中央図書館…

2024年4月5日

令和5年度第2回議事録(令和6年3月13日) (PDF 278.1KB) pdf

やっていない。最近、若い方の 来館が多いと感じており、写真をSNSにあげたり、人づてに広がっている と思われる。 (委 員)旧宇田川家の活用はどう…

2024年5月1日

資料3 就学児童保護者調査結果概要 (PDF 497.3KB) pdf

」が 70.6%、「青少年館」が 68.2%の順となっています。 【利用経験】利用経験は、「放課後子ども教室」が 63.9%と最も高く、次いで、「児童センター(…

2024年5月1日

第4回会議議事録 (PDF 269.4KB) pdf

か。 事 務 局: 若い世代の方は少ないと思われます。情報の入手は紙でなくなってきていると認識してお りますが、紙媒体として便利な面があり発行を続けているので、…

<<前へ 12345678910次へ>>