浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 17件ヒット
  • キーワード
  • [解除]密集市街地
  • カテゴリ
  • [解除]委員会・審議会など
  • ファイル種別
  • [解除]pdf
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



17 件中 1 - 17 件目を表示中
ここから本文です。
2021年5月19日

第5回議事録 (PDF 199.6KB) pdf

善しなくてはいけない密集市街地」と、「計画的に開発して きた住宅地」をどのようによりよい形で次の世代に引き継ぐかというテーマの もと設定したものです。また、それ…

2019年11月11日

参考資料3-1 基本計画の概要(基本目標3、基本目標4、計画実現のために) (PDF 289.2KB pdf

機能の強化、充実 ・密集市街地の防災面の改善 ・雨水排水対策の抜本的な見直し ・需要の増加に対応した消防力の強化 ・災害時における医療機能の確保 (1)地域主体…

2024年1月26日

令和5年度第4回議事録(令和5年11月17日) (PDF 455.3KB) pdf

境川の新橋周辺の密集市街地において、川に面する道路を 拡張する計画があり、旧大塚家は、それに伴って移築する 計画である。 ⑥令和4年度 第4回公民館運営…

2019年11月11日

資料3-1 浦安市新総合計画基本計画素案 (PDF 1.3MB) pdf

ロータリーの 整備や密集市街地※の改善も視野に入れた道路整備など段階的な整備を進めます。 新浦安駅前広場の再整備 新浦安駅周辺地区については、交通結節点としての…

2024年4月10日

令和5年度第1回議事録(令和5年9月13日) (PDF 214.2KB) pdf

たい。 (委 員)密集市街地防災まちづくりは、上位の計画にあることはわかる。文化財が 残っても災害があったでは困る。ただこの地区は浦安の中でも歴史的な建 造物…

2020年9月29日

第6回庁議議事録 (PDF 100.2KB) pdf

長: 本市が抱える密集市街地の解消に向け、これまで取り組んできた地区 に引き続き、猫実A地区の土地区画整理事業を進めていく。 各部においては、本事業に関連する…

2024年4月5日

令和5年度第2回議事録(令和6年3月13日) (PDF 278.1KB) pdf

、千葉県で唯一、重点密集市街地の指定を受 けており、市街地整備課や営繕課などとともに、市全体で検討し、話し 合いを進めているところである。 (委員長)保存…

2020年8月31日

第2回議事録 (PDF 249.7KB) pdf

います。元町地域には密集市街地があるので、延焼の危険度が高く、 消防活動も困難な場所が多いです。また、近くに川も流れていて水害リスクも あるので、そういった場所…

2019年11月11日

資料2-1 浦安市新総合計画基本計画素案 (PDF 4.8MB) pdf

資源を活かしながら、密集市街地の再整備や都市基盤の整備により、居住環境の改善や防災機能 の向上を図ります。 戸建住宅地区や大規模な集合住宅団地のうち、開発から3…

2019年12月12日

答申 (PDF 6.3MB) pdf

資源を活かしながら、密集市街地の再整備や都市基盤の整備により、居住環境の改善や防災機能 の向上を図ります。 戸建住宅地区や大規模な集合住宅団地のうち、開発から3…

2021年5月19日

第6回議事録 (PDF 143.5KB) pdf

なるというところで、密 集市街地の改善に重点的に取り組んでいくというところもポイントとな っていると考えております。 2点目の下地づくりということですけども、言…

2023年4月25日

令和4年度第2回議事録(令和5年3月1日) (PDF 298.7KB) pdf

地区は県下唯 一の密集市街地として認定されており、防災的な機能を改善していかなけ ればならない地区となっている。市として、改善のための検討を行う中で、 5…

2022年3月23日

第11回庁議議事録 (PDF 101.1KB) pdf

は、県内で唯一の重点密集市街地を含んでいる地区 である。今後も、近隣住民と調整を図りながら整備を進めていくこと。 2)浦安市行政評価条例(案)について 総…

2021年1月28日

第9回庁議議事録 (PDF 97.9KB) pdf

域別の視点ではなく、密集市街地や住工混在などの住 宅地特性別の視点でまとめているところである。 都市計画審議会や次回の庁議など、本計画の策定に向け、各所属にお …

2019年12月25日

第4回議事録(令和元年10月21日) (PDF 243.0KB) pdf

す。この地区は重点密集市街地として緊急に改善が必要な所ですので、政策的に網が掛かる 前から、市が先行買収という制度を使い、特に未接道の宅地については買い上げて…

2020年4月7日

第1回議事録 (PDF 227.9KB) pdf

す。堀江・猫実地区は密集市街地で、消防車が 入れない道が残っており、このような地域特性を踏まえて地域分けを考える必要 7 があると思います。 委員長: 今、頂い…

2023年8月29日

令和5年度第2回議事録(令和5年6月23日) (PDF 192.5KB) pdf

、千葉県で唯一で重点密集市街地を含む地区と なっており、整備には安全性が関係してくる。今後は、関 係部署と協議し、史跡として残しながら、先人たちの思い を繋げて…