浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



9 件中 1 - 9 件目を表示中
ここから本文です。
2022年4月13日

第4回緑の基本計画改定検討委員会議事録 (PDF 543.6KB) pdf

、「施策6 公園等の防災機能充実」の本文中に記載い ただいているが、防災機能に関しては一括りになっているため、公園機能の充実以外に、 雨水管理計画との連携につい…

2022年4月13日

第2回緑の基本計画改定検討委員会議事録 (PDF 602.7KB) pdf

ある。これらの地域は防災面も含めて課題が あると認識している。市としては現在、堀江、猫実の新中通りについて区画整理を進め ている。その他の地域についても順次課題…

2022年9月29日

第5回 浦安市緑の基本計画改定検討委員会 における意見一覧 (PDF 353.2KB) pdf

1 1 ○  P3「防災」の3点目。雨水を保水・浸透→雨水を貯留・浸透 では? パブリックコメント 実施前反映 文言の修正を行いました。 32 1 ○  P7考…

2022年9月29日

浦安市緑の基本計画(素案) (PDF 7.7MB) pdf

保や延焼防止などの防災機能の向上、健康やレクリエーションの場の提供、地域を特徴づける都 市景観の形成、歴史文化とのふれあいの場を生み出す文化の象徴など、さまざ…

2021年3月10日

D-19-1 市街地液状化対策事業 (PDF 1.2MB) pdf

1 事 業 名 都市防災推進事業(市街地液状化対策事業) 事 業 費 総 額 3,953 百万円(うち復興交付金 2,681 百万円) (内訳:業務委託費 1,…

2020年3月26日

復興交付金事業計画の総合的な実績に関する評価 (PDF 741.6KB) pdf

境づくりの促進」、「防災拠点等の機能強化」、「災害時の医療救護体制の強化」などの 目標の実現に向けた施策を、復興交付金事業計画として取りまとめるべく検討中である…

2020年3月26日

D-1-1 幹線道路の液状化対策事業 (PDF 337.7KB) pdf

評価 本事業は、特に防災上重要となる駅前広場及び幹線道路のなかで重要な緊急輸送路の液 状化対策を行うものであり、当事業の実施により、地震災害に強いまちづくりに寄…

2020年3月26日

D-1-1-1 校庭の液状化対策事業 (PDF 310.5KB) pdf

域において、地域 の防災広場としての機能を有する中学校校庭の液状化対策を実施する。 事業概要 液状化被害が発生した埋立造成地に計画的に配置された中学校のうち、校…

2020年3月26日

はじめに (PDF 91.7KB) pdf

液状化対策)、④都市防災推進事業(市街地液状化対策事業)、 ⑤既存建築物耐震改修啓発・傾斜復旧等相談事業、⑥幹線下水道管渠の液状 化対策事業(耐震化)の6事業す…