浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2021年6月7日

第46回議事録(令和3年3月25日) (PDF 101.2KB) pdf

出された意見に対する回答作成は、どのような考え方 のもと行われたのか。 ○防災街区整備地区計画については、これまで住民勉強会の開催やアンケート調査の実施、広報 …

2014年10月22日

第32回議事録(平成26年4月18日) (PDF 82.8KB) pdf

関する質疑と意見書の回答についてご指摘 をいただいた。 6 傍聴 7名 問い合わせ先 都市整備部都市計画課 電話047-351-1111(内線)1958

2014年10月22日

第33回議事録(平成26年8月1日) (PDF 89.7KB) pdf

た意見書に対する市の回答 を報告し、都市計画法に基づく手続き内容、案縦覧の状況及び提出された意見書の要旨を提出 し付議した。 案及び意見について審議された結果、…

2017年5月26日

第37回議事録(平成29年4月26日) (PDF 99.1KB) pdf

縦覧結果及び意見書の回答について (2)その他 5 会議経過 (1) 東野三丁目コモンシティ浦安地区地区計画原案の縦覧結果及び意見書の回答について 原案の縦覧の…

2018年2月22日

第40回議事録(平成30年2月7日) (PDF 113.2KB) pdf

いて、公述内容と市の回答、都市計画案の 変更点、今後の都市計画決定に向けた手続きについて説明が行われた。 その後、委員から担当課へ以下の事項について質疑があっ…

2014年10月22日

第31回議事録(平成26年1月15日) (PDF 111.3KB) pdf

関する質疑と意見書の回答についてご指摘をい ただいた。 (2) その他 次回会議では、美浜三丁目地区計画について審議会に付議することになりますが、3…

2014年10月22日

第6回議事録(平成22年5月14日) (PDF 156.2KB) pdf

摘事項に対し、充分な回答が得られてないため、協議を 継続している。 ・協議を進めるには設計担当者ではなく、意思決定のできる事業主と直接話し合った方が よいのでは…

2014年10月22日

第8回議事録(平成23年2月21日) (PDF 99.9KB) pdf

明、ヒアリング項目の回答を頂いた。 ヒアリング後、現場見学として、なぎさベルト(途中下車)、鶴嶺八幡宮参道の松並木をご 案内頂いた。 (2)浦安市での景観重要諸…

2014年10月22日

第1回から第7回開催結果(平成21年7月23日から平成22年2月25日) (PDF 281.8KB) pdf

題 1.事業者からの回答 ・老人福祉施設増築 1件(結果:協議終了) 2.協議について ・商業施設 1件(結果:協議継続) 3.その他 ・次回日程 事務局 浦安…

2017年2月14日

平成28年度第2回建築審査会 (PDF 133.1KB) pdf

こと。 主な質疑回答については、以下のとおりです。 Ⅰ(質疑)グラウンドの照明はどのような色か。 (回答)照明の色は白を予定している。 Ⅱ(質疑)暗…

2014年10月23日

平成25年度第4回建築審査会 (PDF 114.3KB) pdf

された。 主な質疑回答については以下のとおり。 ①案件第2号 (質疑)バス停の乗客と障害者用誘導ブロックは重ならないのか (回答)設置位置については、…

2018年3月30日

平成29年度第1回建築審査会 (PDF 123.1KB) pdf

に伝え る旨、委員に回答した ・プールを解体して、防災機能の一部を低下させるのは心配があるが、どのように考えている か。 ⇒消防及び防災担当部署は、このことにつ…