浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 5件ヒット
  • キーワード
  • [解除]阪神・淡路大震災
  • カテゴリ
  • [解除]液状化対策実現可能性技術検討委員会(平成24年11月廃止)
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 情報公開(報告書・審議会など)・行政不服審査制度 > 委員会・審議会など > 都市政策部 > 液状化対策実現可能性技術検討委員会(平成24年11月廃止)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



5 件中 1 - 5 件目を表示中
ここから本文です。
2014年12月4日

別添資料1-5-1 市街地液状化対策・地盤の性能目標(案) (PDF 551.4KB) pdf

成 7 年に発生した阪神・淡路大震災、平成 16 年の新潟県中越地震によ る宅地被害を踏まえ、平成 19 年 3 月に同マニュアルの改正を行うとともに、その 趣…

2014年12月4日

「格子状改良工法」による液状化防止・軽減効果と事業リスクの検討1 (PDF 2.6MB) pdf

4.1.1-2 に兵庫県南部地震(1995 年)と東北地方太平洋沖地震(2011 年)時に、TOFT 工法 の液状化防止効果が観測された事例を示す。 表 4.…

2014年12月4日

別添資料1-5-2 耐震設計関連資料 (PDF 700.7KB) pdf

として提供) ・主に兵庫県南部地震(1995年)以降、レベル1 地震動とレベル2地震動に対する 2 段階設 計を採用している。 <レベル2地震動について> ・上…

2014年12月4日

資料2-3-1 WG2(格子状改良工法検討WG)格子状改良工法の概要 (PDF 1.1MB) pdf

表 2-1 に兵庫県南部地震(1995 年)と東北地方太平洋沖地震(2011 年)時に、TOFT 工法の液状化防止効果 が観測された事例を示す。 表 2…

2014年12月4日

議事要旨 (PDF 189.5KB) pdf

抑制できることは、 兵庫県南部地震や東北地方太平洋沖地震時に(この工法を適用した建物において)液状 化被害が無かったという事例、振動実験、その他実建物の外観検査…